金子 之史 | 香川大学教育学部生物学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金子 之史
香川大学教育学部生物学教室
-
金子 之史
香川大・教育・生物
-
金子 之史
香川大学教育学部
-
Kaneko Yukibumi
Biological Laboratory Faculty Of Education Kagawa University
-
高橋 尚志
香川大学教育学部
-
高木 由美子
香川大学教育学部
-
西原 浩
香川大学教育学部
-
松村 雅文
香川大学教育学部
-
川勝 博
香川大学教育学部
-
佐々木 信行
香川大学教育学部
-
佐々木 信行
香川大学教育学部化学教室
-
末廣 喜代一
香川大学教育学部
-
森 征洋
香川大学教育
-
大浦 みゆき
香川大学教育学部
-
稗田 美嘉
香川大学教育学部
-
松村 雅文
香川大学
-
北林 雅洋
香川大学教育学部
-
林 俊夫
四国学院大学
-
森 征洋
香川大学教育学部
-
西原 浩
香川大学教育学部化学教室
-
高木 由美子
香川大学教育学部理科教育
-
林 俊夫
香川大学教育学部
-
末廣 喜代一
香川大学教育学部理科教育講座
-
佐々木 信行
香川大学教育学部理科教育講座
-
稗田 美嘉
香川大学教育学部理科教育講座
-
高橋 智香
香川大学教育学部理科教育講座
-
大浦 みゆき
香川大学教育学部理科教育講座
-
前田 喜四雄
奈良教育大学教育学部附属自然環境教育センター
-
前田 喜四雄
奈良教育大学教育学部付属自然環境教育センター
-
木村 吉幸
福島大学人間発達文化学類
-
前田 喜四雄
奈良教大・自然環境教育センター
-
野崎 美紀
香川大学教育学部理科教育講座
-
大西 千尋
香川大学教育学部理科教育講座
-
高橋 尚志
香川大教育
-
Kimura Yoshiyuki
Faculty Of Education Fukushima University
-
岩佐 真宏
日本大学生物資源科学部
-
岩佐 真宏
弘前大理
-
岩佐 真宏
日大・生物資源
-
川勝 博
名城大学総合数理教育センター
-
木村 吉幸
福島大学教育学部生物学教室
-
礒田 誠
香川大学教育学部
-
藤原 佳代子
香川大学教育学部
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Wildlife Science Department Of Animal Science And Resources College Of Bioresource Sci
-
A. Iwasa
Laboratory Of Ecology And Genetics Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido Universit
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Wildlife Science College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Wildlife Science Department Of Animal Science And Resources College Of Bioresource Sci
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Wildlife Science Department Of Animal Science And Resources College Of Bioresource Sci
-
岩佐 真宏
College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
中田 圭亮
北海道立林業試験場道東支場
-
大舘 智氏
北大低温研
-
岩佐 真宏
日本大学生物資源科学部動物資源科学科
-
岩佐 真宏
北海道大学大学院獣医学研究科公衆衛生学教室
-
笠 潤平
香川大学教育学部
-
長谷川 善和
下呂温泉
-
寺尾 徹
香川大教育
-
寺尾 徹
香川大学教育
-
本川 雅治
京都大学博物館
-
本川 雅治
京都大学総合博物館
-
本川 雅治
京大・総合博
-
寺尾 徹
香川大教育学部
-
寺尾 徹
香川大・教育
-
笠 潤平
香川大教育
-
長谷川 忍
香川大学教育学部附属坂出中学校
-
三中 信宏
農業環境技術研究所
-
東条 直樹
香川大学教育学部附属坂出小学校
-
長谷川 善和
Department Of Geology National Science Museum Tokyo:geological Institute Yokohama National Universit
-
長谷川 善和
横浜国大
-
前田 喜四雄
Npo法人東洋蝙蝠研究所
-
前田 喜四雄
奈良教育大学
-
三中 信宏
農環研・計測情報
-
三中 信宏
農環研・計測情報科・調査計画研究室
-
谷山 穣
香川大学教育学部
-
木村 吉幸
福島大・教育・生物
-
中田 圭亮
北海道林試
-
紺野 美帆
福島大学教育学部生物学教室
-
寺尾 徹
Faculty Of Informatics Osaka Gakuin University
-
横川 勝正
香川大学教育学部附属坂出小学校
-
Nakata K
Hokkaido Forestry Research Institute
-
Nakata Keisuke
Hokkaido Forestry Research Institute
-
Saitoh T
Forestry And Forest Products Res. Inst. Kyoto Jpn
-
松本 一範
香川大学教育学部理科教育
-
福家 弘康
香川大学教育学部附属高松小学校
-
西川 健男
香川大学教育学部附属高松小学校
-
高橋 正人
香川大学教育学部附属高松小学校
-
久利 知光
香川大学教育学部附属高松小学校
-
林 雄二
香川大学教育学部附属坂出小学校
-
上村 和則
香川大学教育学部附属高松中学校
-
武藤 成継
香川大学教育学部附属高松中学校
-
石川 恭広
香川大学教育学部附属坂出中学校
-
大舘 智志
北海道大学低温科学研究所
-
長谷川 善和
Gunma Museum Of Natural History
-
長谷川 善和
横浜国立大学教育学部
-
村上 興正
京都大学理学部動物学教室
-
Maeda Kishio
Center For Natural Environment Education Nara University Of Education
-
Motokawa Masaharu
The Kyoto University Museum
-
村上 興正
京都大学大学院理学研究科生物科学専攻動物学系
-
Ohdachi S
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
Ohdachi Satoshi
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Ohdachi Satoshi
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
笠 潤平
香川大
-
長谷川 善和
群馬県自然史博物館
-
長谷川 善和
国立科学博物館
-
中田 圭亮
北海道大学農学部応用動物学教室:(現)北海道立林業試験場
-
本川 雅治
The Kyoto University Museum
-
本川 雅治
京都大学大学院理学科動物学教室
-
Ohdachi Satoshi
Institute Of Low Temperature Science
-
Ohdachi Satoshi
Zoological Section Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
Ohdachi Satoshi
Laboratory Of Applied Zoology Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
三中 信宏
東大・農
-
三中 信宏
農水省・農環研・計測情報科
-
Iwasa M
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Public Health Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Iwasa Masahiro
Department Of Biofunctional Science Faculty Of Agriculture And Life Science Hirosaki University
-
Iwasa Masahiro
Grad. Sch. Bioresour. Sci. Nihon Univ.
-
Iwasa Masahiro
Coll. Bioresour. Sci. Nihon Univ.
-
Iwasa Masahiro
Lab. Wildlife Sci. Coll. Bioresource Sci. Nihon Univ. Kanagawa Pref. Japan
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Ecology And Genetics Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido Universit
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Ecology And Genetics Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido Universit
-
Iwasa Masahiro
College Of Bioresource Sciences Nihon University
-
Stenseth N
Centre For Ecological And Evolutionary Synthesis (c.e.e.s.) Department Of Biology University Of Oslo
-
Stenseth Nils
Division Of Zoology Department Of Biology University Of Oslo
-
Stenseth Nils
Department Of Biology Centre For Ecological And Evolutionary Synthesis (cees) University Of Oslo
-
Bjφrnstad Ottar
Division Of Zoology Department Of Biology University Of Oslo
-
SAITOH Takashi
Hokkaido Research Center, Forestry and Forest Products Research Institute
-
KANEKO Yukibumi
Biological Laboratory, Faculty of Education, Kagawa University
-
寺尾 徹
香川大学教育学部
-
松本 一範
香川大学教育学部
-
村上 興正
同志社大学
-
村上 興正
京大.理.動物
-
村上 興正
京大・理・動物
-
Nakata Keisuke
Hokkaido Forest Experiment Station
-
紺野 美帆
福島大学教育学部
-
SMEENK Chris
National Museum of Natural History
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Ecology And Genetics Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido Universit
-
Iwasa Masahiro
Laboratory Of Ecology And Genetics Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido Universit
-
Saitoh Takashi
Hokkaido Inst. Public Health Sapporo Jpn
-
Nakata Keisuke
Forestry Research Institute Hokkaido Research Organization
-
Motokawa Masaharu
Kyoto University Museum Kyoto University
-
BJØRNSTAD Ottar
Division of Zoology, Department of Biology, University of Oslo
-
OHDACHI Satoshi
Institute of Applied Zoology, Faculty of Agriculture, Hokkaido University
-
長谷川 善和
Geological Institute, Faculty of Education
-
中田 圭亮
北海道立林業試験場
-
横山 勝正
香川大学大学院
-
笠 潤平
香川大学教育
著作論文
- 分布研究はなぜ必要か
- 福島県磐梯山地域におけるヒメヒミズとヒミズの分布とその変遷
- 尾瀬地域の Eothenomys (ビロードネズミ属)の同定と分布
- コウモリやクジラはなぜ哺乳類でなければならないか
- 日本人の研究者による哺乳類の学名と模式標本のリスト
- 西欧・アメリカ合衆国の自然史博物館
- How to ぶんるいがく
- 小学校「理科」3〜6年教科書(6社)の比較検討(2)小学校5・6年
- 小学校「理科」3〜6年教科書(6社)の比較検討(1)小学校3・4年
- 学部における実験教材研究を中心とした授業の改善のための学部・附属教員による協同的研究
- 「すべての人々のための科学リテラシー」試案の作成
- 中学校理科教科書の比較検討(その2) : 新教科書の比較
- 中学校理科教科書の比較検討(その1) : 新旧教科書の比較
- 「初等理科」(実験)に対する学生の意識調査 : 香川大学教育学部における場合
- 齧歯目ネズミ科ネズミ亜科とハタネズミ亜科の分類, 地理的分布, および種分化
- 琉球列島宮古島ピンザアブ洞穴における化石ハタネズミ科臼歯について
- The Biology of the Vole Clethrionomys rufocanus: a Review
- ハタネズミの繁殖に関する地理的変異
- 同緯度(36°34'-35'N)・標高差約2,200mのハタネズミの2個体群の形態的差異(分類・系統学)
- 長野市低山帯のヤチネズミの外部・頭骨等の特徴について(生態学・行動学)
- Age variation of the third upper molar in Eothenomys smithii
- Morphological variation and geographical and altitudinal distribution in Eothenomys melanogaster and E. mucronatus (Rodentia, Arvicolinae) in China, Taiwan, Burma, India, Thailand, and Vietnam
- Identification and Morphological Characteristics of Clethrionomys rufocanus, Eothenomys shanseius, E. inez and E. eva from the USSR, Mongolia, and Northern and Central China
- The author and date of publication of the Sikkim vole Microtus sikimensis
- Morphological discrimination of the Ryukyu spiny rat (genus Tokudaia) between the islands of Okinawa and Amami Oshima, In the Ryukyu Islands, southern Japan
- Identification of Apodemus peninsula, draco and A. latronum in China, Korea, and Myanmar by cranial measurements
- 金子之史著作目録(1968〜2006年) (金子之史教授退職記念号)
- 分類と形態からみたビロードネズミ属とヤチネズミ属
- 日本産の齧歯類(野鼠および家鼠)の分類学史的検討
- 「日本の哺乳類--各論編」の再開にあたって
- シリーズ 日本の哺乳類 各論編,日本の哺乳類17 スミスネズミ
- スミスネズミとカゲネズミ間における標徴形質(乳頭と陰茎骨)の検討
- 四国・讃岐山脈山麓の農耕地とその周辺部におけるスミスネズミの分布〔英文〕
- 学びを拓く「附小タイム」の実践から ("生きる力"を育てる総合的な学習の構想) -- (「生きる力」を育てる総合的な学習)
- Taxonomic status of Apodemus semotus in Taiwan by morphometrical comparison with A. draco, A. peninsulae and A. latronum in China, Korea and Myanmar
- 哺乳類学者・進化学者 徳田御稔の足跡
- ヌートリアを瀬戸内海の本島・手島・小手島(香川県丸亀市)および小豆島・豊島(香川県小豆郡)で捕獲・目撃
- Identification of Apodemus peninsula, draco and A. latronum in China, Korea, and Myanmar by cranial measurements
- 香川県志度町小田沖で捕獲(1944年)されたカワウソ毛皮標本
- 本州西部および北四国の農耕地におけるアカネズミとハタネズミの棲息場所の比較〔英文〕
- スミスネズミとカゲネズミ間における標徴形質(乳頭と陰茎骨)の検討