小林 俊光 | 東北大学 耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 俊光
東京女子医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
小林 俊光
東北大医
-
小林 俊光
東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小林 俊光
東北大学 大学院 感覚器病態学 講座 耳鼻咽喉学 分野
-
小林 俊光
東北大学病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
川瀬 哲明
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
川瀬 哲明
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大島 猛史
東北大学 耳鼻咽喉・頭頚部外科
-
菊地 俊晶
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
飯田 浩司
東北大学 大学院工学研究科 バイオロボティクス専攻
-
和田 仁
東北大院・工
-
池田 勝久
順天堂大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
牧 敦子
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
牧 敦子
東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
熊野 峻
東北大院・工
-
宇佐美 真一
信州大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
喜多村 健
東京医科歯科大学 耳鼻咽喉科
-
高田 雄介
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宇佐美 真一
信州大学医学部耳鼻咽喉科
-
山内 大輔
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
和田 仁
東北大学 大学院工学研究科 バイオロボティクス専攻
-
飯田 浩司
東北大院・工
-
村越 道生
東北大院・工
-
池田 勝久
順天堂大・医
-
熊谷 泉
東北大院・工
-
小林 俊光
東北大院・医
-
原渕 保明
旭川医科大学
-
熊川 孝三
虎の門病院 耳鼻咽喉科
-
岩崎 聡
浜松赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
入間田 美保子
東北労災病院耳鼻科
-
福田 諭
北海道大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
熊川 孝三
虎ノ門病院 耳鼻咽喉科
-
土井 勝美
大阪大学 耳鼻咽喉科
-
西崎 和則
岡山大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
暁 清文
愛媛大学 耳鼻咽喉科
-
東野 哲也
宮崎大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
菅野 彰剛
広南病院 MEG Lab
-
中里 信和
広南病院 MEG Lab
-
小林 俊光
東北大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
長谷川 純
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
黒野 祐一
鹿児島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
山中 昇
和歌山県立医科大学耳鼻咽喉科
-
熊川 孝三
虎の門病院 耳鼻咽喉科・聴覚センター
-
熊川 孝三
虎の門病院耳鼻咽喉科
-
喜多村 健
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
喜多村 健
東京医科歯科大学
-
西崎 和則
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
西崎 和則
岡山大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
西崎 和則
岡山大学 大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
西崎 和則
高知医療センター 耳鼻咽喉科
-
暁 清文
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科
-
暁 清文
愛媛大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
暁 清文
愛媛大学医学部
-
土井 勝美
大阪大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉科
-
志賀 清人
東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
沖津 尚弘
東北労災病院 耳鼻咽喉科
-
喜多村 健
東京大学医学部附属病院耳鼻科
-
喜多村 健
東医歯大耳鼻科
-
東野 哲也
宮崎大学 医学部 耳鼻咽喉、頭頚部外科
-
東野 哲也
琉球大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
東野 哲也
宮崎大学 医学部放射線科
-
東野 哲也
琉球大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
原渕 保明
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
標葉 隆三郎
東北大学第2外科
-
西平 哲郎
東北大学第2外科
-
北村 道彦
東北大学第2外科
-
平山 克
東北大学第2外科
-
赤石 隆
東北大学第2外科
-
関根 義人
東北大学第2外科
-
実方 一典
東北大学第2外科
-
渡辺 泰章
東北大学第2外科
-
増田 真幸
東北大学第2外科
-
樋口 則男
東北大学第2外科
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
馬場 廣太郎
獨協医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
石川 哮
熊本大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
夜陣 紘治
広島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
永廣 信治
徳島大学医学部脳神経外科
-
門田 淳一
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
田中 正利
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
中野 重行
大分医科大学臨床薬理学
-
賀来 満夫
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
渡辺 みか
東北大学病院病理部
-
村上 泰
京都地域医療学際研
-
村上 泰
京都地域医療学際研究所
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
工 穣
信州大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
小林 俊光
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
山下 敏夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
末武 光子
東北労災耳鼻科
-
大山 健二
東北労災病院耳鼻科
-
小林 俊光
東北大学
-
日高 浩史
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
渡邉 幸二郎
公立気仙沼病院 耳鼻咽喉科
-
八木 聰明
日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
日高 浩史
いわき市立総合磐城共立病院 耳鼻咽喉科
-
小澤 大樹
いわき市立総合磐城共立病院 耳鼻咽喉科
-
郭 冠宏
いわき市立総合磐城共立病院 耳鼻咽喉科
-
原 陽介
東北大学 耳鼻咽喉・頭頚部外科
-
鈴木 賢二
日本耳鼻咽喉科感染症研究会第4回耳鼻咽喉科全国サーベイランス実施委員会
-
黒野 祐一
日本耳鼻咽喉科感染症研究会第4回耳鼻咽喉科全国サーベイランス実施委員会
-
小林 俊光
日本耳鼻咽喉科感染症研究会第4回耳鼻咽喉科全国サーベイランス実施委員会
-
原渕 保明
日本耳鼻咽喉科感染症研究会第4回耳鼻咽喉科全国サーベイランス実施委員会
-
山中 昇
日本耳鼻咽喉科感染症研究会第4回耳鼻咽喉科全国サーベイランス実施委員会
-
藤澤 利行
日本耳鼻咽喉科感染症研究会第4回耳鼻咽喉科全国サーベイランス実施委員会
-
馬場 駿吉
日本耳鼻咽喉科感染症研究会第4回耳鼻咽喉科全国サーベイランス実施委員会
-
吉田 征之
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
吉田 尚弘
東北公済病院 耳鼻咽喉科
-
中塚 貴志
埼玉医科大学 形成外科
-
谷口 清州
国立感染症研究所感染症情報センター
-
賀来 満夫
東北大学 大学院医学系研究科内科病態学講座
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学
-
寶金 清博
札幌医科大学医学部脳神経外科
-
田中 信行
鹿児島大学医学部附属病院霧島分院
-
岩田 誠
東京女子医大病院脳神経センター神経内科
-
根来 真
藤田保健衛生大学 脳神経外科
-
舘田 勝
岩手医科大学耳鼻咽喉科
-
片桐 克則
岩手医科大学耳鼻咽喉科
-
吉原 俊雄
東京女子医科大学病院耳鼻咽喉科
-
中島 格
久留米大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
岩谷 力
国立障害者リハビリテーションセンター
-
端 和夫
太平洋脳神経外科コンサルティング
-
柴崎 浩
京都大学臨床神経学
-
上平 憲
長崎大学医学部附属病院検査部
-
松岡 啓
久留米大学医学部泌尿器科学教室
-
島津 邦男
埼玉医科大学神経内科
-
宮地 勇人
東海大学医学部基盤診療学系臨床検査医学
-
市村 恵一
自治医科大学 医学部耳鼻咽喉科学講座
-
高橋 正絋
横浜中央クリニック・めまいメニエール病センター
-
高橋 正紘
横浜中央クリニック めまい・メニエール病センター
-
小松崎 篤
東京医科歯科大学
-
夜陣 紘治
広島大学
-
馬場 駿吉
Me1211開発研究班
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学
-
馬場 駿吉
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
古川 仭
金沢大学
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
市川 銀一郎
順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山中 昇
和歌山医大
-
糸山 泰人
東北大学医学部神経内科
-
高橋 姿
新潟大学医学部耳鼻咽喉科学講座
-
巽 典之
大阪市立大学医学部血液内科
-
池田 卓也
大阪大学手術部
-
渡辺 彰
東北大学加齢医学研究所抗感染症薬開発研究部門
-
鈴木 賢二
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科
-
鈴木 賢二
名古屋市立大学 耳鼻咽喉科
-
門田 淳一
大分大学 医学部 内科学第二講座
-
二木 芳人
昭和大学 医学部 臨床感染症学講座
-
山下 敏夫
関西医科大学
-
小宗 静男
九州大学大学院医学研究院臨床医学部門耳鼻咽喉科学分野
-
小宗 静男
九州大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科分野
-
市川 銀一郎
順天堂大学
-
篠原 幸人
東海大学内科学系神経内科学
-
猪狩 淳
順天堂大学医学部
-
内山 真一郎
東京女子医科大学神経内科学
-
峰松 一夫
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
小林 祥泰
島根大学医学部附属病院
-
小原 克彦
愛媛大学医学部老年医学
-
荻原 俊男
大阪大学医学部老年病医学講座
-
高橋 正紘
東海大学医学部耳鼻咽喉科
-
小川 武則
東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
大越 明
東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
佐々木 一葉
東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
浅田 行紀
東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
西川 仁
東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
友田 幸一
金沢医科大学耳鼻咽喉科
-
大山 健二
東北労災病院 耳鼻咽喉科
-
大山 健二
虎の門病院(共済) 耳鼻咽喉科
-
大山 健二
東北労災病院耳鼻咽喉科
-
吉野 正
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科薬理学
-
吉野 正
岡山大学 病理・病態学
-
友田 幸一
金沢医科大学
-
中村 重信
広島大学第3内科
-
甲能 直幸
杏林大学病院耳鼻咽喉科・頭頸科
-
米山 彰子
虎の門病院
-
熊坂 一成
日本大学医学部附属板橋病院
-
山田 俊幸
順天堂大学医学部附属順天堂医院
-
松尾 収二
天理よろづ相談所病院
-
阿部 正文
福島県立医大 第一病理
-
舘田 勝
いわき市立磐城共立病院 耳鼻咽喉科
-
小川 武則
東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小野寺 昭一
東京慈恵会医科大学泌尿器科
-
碓井 亞
広島大学医学部泌尿器科学教室
-
岩谷 力
東北大学大学院医学系研究科肢体不自由学分野
-
高野 達哉
帝京大学薬学部微生物・病態生化学
-
阿部 正文
福島県立医科大学附属病院病理部
-
森 昌造
東北大学第二外科
-
吉田 和徳
東北大学第2外科
-
志賀 千鶴子
東北大学第2外科
-
横田 憲一
東北大学第2外科
-
横田 憲一
東北大学医学部第2外科
-
春名 眞一
獨協医科大学耳鼻咽喉科
-
河野 茂
長崎大学 医学部 第二内科
-
山崎 透
静岡県立こころの医療センター
-
津本 浩平
東大院・新領域
著作論文
- 耳鼻咽喉科領域感染症由来Streptococcus pneumoniaeに対するgarenoxacinのmutant prevention concentration(MPC)
- 難聴を主訴とした下顎骨関節突起の骨軟骨腫の1症例
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 補聴器との比較について
- 本邦における埋め込み型骨導補聴器 (Bone-Anchored Hearing Aid : BAHA) 治験 : 片側聾への評価について
- 聴性脳幹反応で無反応を呈した後迷路性病変における聴性誘発磁界
- 40-Hz ASSRにおける対側ノイズの影響 : 脳磁図を用いた検討
- 司会のことば
- 側頭骨傍神経節細胞腫の手術治療方針
- 耳鼻咽喉科領域感染症起炎菌に対するgarenoxacinの抗菌力
- 急性乳様突起炎で発症した乳突洞型先天性真珠腫の一例
- 自覚的視性垂直位、水平位検査における頸部振動刺激の意義
- 軟素材後壁再建法後に再形成性再発を来した後天性真珠腫の1例 : 原因と対策についての考察
- 急性・慢性中耳炎よりの検出菌の動向 : 第4回耳鼻咽喉科領域感染症臨床分離菌全国サーベイランスより
- 聴神経腫瘍における髄液漏予防の手術手技
- 耳管開放症診断基準試案
- 体重減少に関連した耳管開放症に対する点鼻療法の効果
- 三叉神経障害に伴い発症した滲出性中耳炎ならびに耳管開放症の3症例
- 上咽頭癌治療後に発生した放射線誘発肉腫の2例
- 当科における同時重複癌症例の頭頸部癌と他臓器癌の治療方針
- 耳管開放症におけるMRI所見
- 鼻すすり型耳管開放症の治療法に関する検討
- 等温滴定熱量測定による精製タンパク質モータ prestin の機能解析
- 535 タンパク質モータプレスチンが有する特徴的なアミノ酸への点変異導入(T10-3 マイクロ・ナノバイオテクノロジー(3):デバイス開発・医療応用を目指して,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 304 バキュロウィルスを用いたタンパク質モータプレスチンの発現(OS9-1:マイクロ・ナノバイオメカニクス(1),OS9:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- 305 サリチル酸投与による変異プレスチンの活性回復(OS9-1:マイクロ・ナノバイオメカニクス(1),OS9:マイクロ・ナノバイオメカニクス)
- タンパク質モータ prestin の精製
- 特異的なアミノ酸への変異導入による prestin の活性増加
- 経鼓膜的耳管ピン挿入術の長期成績
- 周波数変換帯域雑音音声を用いた聴覚リハビリテーションに関する模擬的検討(2) : 視覚情報(発話顔画像)を提示した訓練の効果について
- 32. 反回神経麻痺によって嚥下性肺炎を繰り返し発生した症例に対し, 声門閉鎖術を行った1例(第43回食道疾患研究会)
- Anoxia-sensitive Negative EPの動物種差に関する検討
- B427 遺伝性難聴の原因となるペンドリン変異体のサリチル酸によるリフォールディング(マイクロ・ナノバイオメカニクスの開拓)
- 耳管開放症診断基準(案)の提唱
- Pendrin 欠損マウスでの前庭障害 : 内リンパのpH酸性化によるTRPV5/6の抑制
- 地方中核病院における気道異物症例の検討 : とくに耳鼻咽喉科受診17例と三次救急搬送62例の検討
- 肺炎球菌抗原検出キットによる急性中耳炎の起炎菌迅速診断
- 小児RSウイルス感染症に合併した急性中耳炎の検討
- OP-099-4 頸部食道癌に対する化学放射線治療の有用性(食道化療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 40Hz ASSRと80Hz ASSR : 対側ノイズの影響
- 顔面神経麻痺に関するインターネット上の情報の問題点
- 先天性真珠腫症例の検討
- 真珠腫ならびに術後症に対する術式選択