大森 整 | (独)理化学研究所 中央研究所 素形材工学研究室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大森 整
(独)理化学研究所 中央研究所 素形材工学研究室
-
大森 整
理研
-
大森 整
(独)理化学研究所
-
大森 整
独立行政法人理化学研究所
-
林 偉民
秋田県立大学
-
水谷 正義
慶應義塾大学
-
片平 和俊
(独)理化学研究所
-
林 偉民
秋田県立大学 システム科学技術学部機械知能システム学科
-
加藤 照子
(独)理化学研究所
-
水谷 正義
(独)理化学研究所
-
渡邉 裕
(独)理化学研究所
-
上原 嘉宏
理研
-
渡辺 裕
理研
-
片平 和俊
理研
-
加藤 照子
理研
-
伊藤 伸英
茨城大学
-
根本 昭彦
日本工業大学
-
水谷 正義
独立行政法人理化学研究所
-
成瀬 哲也
(独)理化学研究所
-
大森 整
理化学研究所
-
森田 晋也
理研
-
森田 晋也
理化学研究所
-
森田 晋也
(独)理化学研究所
-
小茂鳥 潤
慶應義塾大学
-
水谷 正義
(独)理化学研究所基幹研究所
-
長谷川 勇治
茨城工業高等専門学校
-
長谷川 勇治
茨城高専
-
林 偉民
(独)理化学研究所
-
林 偉民
理研
-
小茂鳥 潤
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
小茂鳥 潤
北里大学 医学部微生物・皮膚科
-
加藤 照子
理化学研究所
-
上原 嘉宏
(独)理化学研究所
-
水谷 正義
理研
-
亀山 雄高
慶應義塾大学 大学院 理工学研究科
-
林 偉民
理化学研究所
-
上原 嘉宏
理化学研究所
-
上原 嘉宏
(独)理研
-
渡邉 裕
(独)理研
-
大森 整
(独)理研
-
松澤 隆
池上金型工業株式会社
-
松澤 隆
理化学研究所
-
春日 博
埼玉大学
-
丸山 次郎
富士重工業(株)生産技術研究部
-
三石 憲英
新世代加工システム(株)
-
渡邉 裕
理化学研究所
-
林 偉民
(独)理研
-
根本 昭彦
日工大院
-
渡邉 裕
理研
-
松澤 隆
池上金型工業(株)
-
片平 和俊
理化学研究所
-
伊藤 吾朗
茨城大学工学部
-
成瀬 哲也
理化学研究所
-
齋藤 智之
慶應義塾大学理工学部
-
浅見 宗明
新世代
-
水谷 正義
理化学研究所
-
塚越 広光
茨城大学
-
惠藤 浩朗
理化学研究所
-
伊藤 吾朗
茨城大学工学部機械工学科
-
菊池 将一
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
廣田 遥
慶應義塾大学大学院理工学研究科
-
久森 紀之
上智大学
-
松木 則夫
産業技術総合研究所
-
松木 則夫
(独)産業技術総合研究所デジタルものづくり研究センター
-
松木 則夫
独立行政法人産業技術総合研究所デジタルものづくり研究センター
-
成瀬 哲也
理研
-
片平 和俊
(独)理研
-
成瀬 哲也
(独)理研
-
秋濃 裕香子
慶應義塾大学
-
村田 泰彦
日本工業大学
-
松木 則夫
独立行政法人産業技術総合研究所
-
森田 晋也
(独)理研
-
赤羽 陽平
慶應義塾大学
-
塚越 広光
茨城大院
-
溝口 浩志
大和化成工業(株)
-
久森 紀之
上智大理工
-
伊藤 吾朗
茨城大 工
-
久森 紀之
上智大
-
上野 嘉之
理研
-
水野 隆文
上智大
-
渡邉 裕
独立行政法人理化学研究所
-
上野 嘉之
The Institute Of Physical And Chemical Research Riken
-
山形 豊
理化学研究所
-
平井 聖児
ものつくり大学
-
三島 健稔
埼大
-
小泉 仁
新世代加工システム(株)
-
山本 聡一
慶大院
-
秋濃 裕香子
慶大院
-
小茂鳥 潤
慶大院
-
金澤 雄史
茨城大学
-
小谷 拓嗣
慶應義塾大学理工学部
-
三島 健稔
埼玉大学大学院理工学研究科
-
牧野内 昭武
理化学研究所
-
井上 浩利
ものつくり大
-
大澤 映二
ナノ炭素研究所
-
渡邊 裕
理研
-
平井 聖児
ものつくり大
-
安藤 嘉珠
理研
-
亀山 雄高
理研
-
狛 豊
理研
-
佐々木 慶子
理研
-
山形 豊
理化学研究所vcad加工応用チーム
-
上野 嘉之
理化学研究所
-
清水 裕彦
理研
-
伊藤 拓真
埼大
-
高橋 辰宏
山形大学大学院理工学研究科
-
清水 裕彦
KEK
-
広田 克也
理研
-
鈴木 浩文
神戸大学
-
佐藤 広海
理研
-
川本 広行
早稲田大学理工学術院
-
山内 和人
阪大院工
-
恵藤 浩朗
理研
-
春日 博
埼大
-
土肥 俊郎
九州大学大学院工学研究院
-
土肥 俊郎
九州大学
-
土肥 俊郎
埼玉大学教育学部
-
清水 裕彦
高エネ機構
-
小山 清人
山形大学大学院理工研究科
-
三村 秀和
阪大院工
-
山内 和人
大阪大学大学院工学研究科
-
蔵本 孝一
ナカシマメディカル
-
三村 秀和
大阪大 大学院工学研究科
-
高橋 辰宏
山形大学工学部機能高分子工学科
-
土居 憲司
ナカシマプロペラ
-
小茂鳥 潤
慶大
-
池田 一昭
理研
-
高橋 一郎
(独)理化学研究所中央研究所
-
高橋 一郎
千葉大
-
鈴木 亨
(独)理化学研究所
-
樋口 俊郎
東大院・工
-
樋口 俊郎
東京大学工学系研究科
-
三島 健捻
埼玉大学
-
河西 敏雄
東京電機大学
-
Yamamura K
Kyoto Univ. Kyoto
-
鈴木 浩文
中部大
-
鈴木 浩文
神戸大学工学部
-
広田 克也
(財)高輝度光科学研究センター
-
滝澤 慶之
理化学研究所
-
山形 豊
理研
-
大谷 知行
理化学研究所
-
大谷 知行
理研テラヘルツイメージング研究チーム
-
郭 建強
(独)理化学研究所
-
長田 雄一
茨城高専
-
樋口 俊郎
東大・工
-
鈴木 春
高エネ機構中性子
-
小茂鳥 潤
慶大・理工
-
片平 和俊
独立行政法人理化学研究所
-
大森 整
独)理化学研究所 基幹研究所
-
吉田 香織
(独)理化学研究所
-
梅津 信二郎
理研
-
水谷 正義
(独)理研
-
田島 琢二
(株)マルトー
-
岡本 友孝
(株)マルトー
-
大野 修平
(株)マルトー
-
仁平 正三
(株)マルトー
-
齋藤 智之
慶應大
-
赤羽 陽平
慶應大
-
小茂鳥 潤
慶應大
-
三石 憲英
(独)新世代加工システム
-
古坂 道弘
北大工
-
湯浅 哲也
山形大学大学院理工学研究科
-
赤塚 孝雄
山形大学
-
佐々木 芳彰
理研テラヘルツイメージング研究チーム
-
柳田 裕隆
山形大院理工
-
古坂 道弘
東北大・理
-
佐々木 芳彰
生体光情報研究所
-
小山 清人
山形大工
-
小山 清人
山形大・工
-
浅見 宗明
新世代加工システム
-
安藤 嘉珠
理化学研究所
-
亀山 雄高
理化学研究所
-
狛 豊
理化学研究所
-
佐々木 慶子
理化学研究所
-
鈴木 浩文
豊橋技科大
-
大澤 映二
(有)ナノ炭素研究所
-
秋山 祥吾
茨城大
-
根元 昭彦
日本工業大
-
井川 裕太
茨城高専
-
増田 和弘
茨城大
-
村田 泰彦
日工大
-
根本 昭彦
日本工大
-
村田 泰彦
日本工大
-
内田 光宣
茨城高専
-
松沢 隆
池上金型工業(株)
-
萩谷 真
茨城高専
-
大部 省吾
茨城高専
-
伊藤 伸英
茨城大学工学部
-
高橋 一郎
理研
-
亀山 雄高
独立行政法人理化学研究所中央研究所大森素形材工学研究室
-
牧野内 昭武
(独)理研
-
藤原 邦彦
ナカシマメディカル
-
山形 豊
理化学研究所中央研究所
-
Yamauchi Kazuto
Department Of Precision Science And Technology Graduate School Of Engineering Osaka University
-
水野 隆文
上智大院
-
樋口 俊郎
東京大学
-
福原 茂夫
新世代
-
大森 宮次郎
新世代
-
川本 広行
早稲田大学理工学部
-
牧野 俊清
長津製作所
著作論文
- 表面改質加工(EG-X)法によるNi-Ti形状記憶合金の高品位表面仕上げとその改質効果の検討(M&M2009材料力学カンファレンス)
- 407 大型SiCミラーのELID研削(OS-12 ELID加工)
- X線自由電子レーザ集光ミラーの開発
- 503 ナノダイヤモンドコロイドの摩擦磨耗特性(G3:強度・衝撃,G3:強度・衝撃)
- 4H-SiC(0001)面の高能率研削
- 独)理化学研究所基幹研究所大森素形材工学研究室
- イオンショットドレッシング研削システムの開発
- マイクロ切削に及ぼす機上工具作製の効果と表面改質によるマイクロツールの強靭化
- 金型の超精密ELID研削加工
- 2208 静電インクジェット現象を利用したマイクロ加工(要旨講演,一般セッション:柔軟媒体ハンドリング/画像形成機器)
- 173 超精密研削による耐熱工具コーティングの高品位表面仕上げ(機素潤滑設計II)
- ELID研削法による金属表面の親水性・撥水性の制御
- 硬脆材料のELID研削加工 (特集欄 超精密マイクロ・ナノ機械加工) -- (研削加工)
- 1009 極微ツールの表面ナノ構造・機能を制御する改質加工技術に関する研究開発(表面改質による機械の高性能化)
- 3609 マイクロハードディスク用超精密フラット・チャンファリングシステムの研究開発(G13 生産加工・工作機械,G13 生産加工・工作機械)
- 砥石ボンド材の電解現象を利用した表面改質加工法に関する研究
- 人工骨頭用材料Co-Cr合金の高品位加工および細胞毒性評価
- ELIDを基盤的手法とした表面改質加工とその効果 (特集 ELID研削技術)
- 403 表面改質加工によるチタン合金の骨親和性付与(OS-12 ELID加工)
- 402 イオン溶出・拡散現象を利用した表面改質加工法の研究開発(OS-12 ELID加工)
- 401 デスクトップ研削システムのための新しいELID研削技術の開発(OS-12 ELID加工)
- 19aXB-9 中性子ビーム用デバイスのための曲面スーパーミラーの開発(X線・粒子線(中性子),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 放電プラズマ焼結 (SPS) 法を用いて作製したTiボンド砥石による表面改質加工
- 歯科用セラミックス機能性材料の研削特性
- 3512 V-Camによる機上計測フィードバック加工(S65 加工計測・評価システム,S65 加工計測・評価システム)
- 3608 V-Cam専用卓上加工機のためのノズル式ELID研削システムの開発(G13 生産加工・工作機械,G13 生産加工・工作機械)
- 3611 技能継承の支援を目的とした技能収集システムの開発(G13 生産加工・工作機械,G13 生産加工・工作機械)
- V-CAM援用による自由曲面の仕上げ加工効果
- V-CAMの開発およびそれの援用によるものつくり
- 21507 ナノダイヤモンドコロイドよる研磨加工におけるトライボファブリケーションの研究(研削・研磨加工-2,OS.14 研削・研磨加工)
- ナノ精度保証、加工誤差ゼロを追求する加工計測融合システム (特集 高精度・高品質・高効率生産を支えるインプロセス/オンマシン計測)
- 連携加工プロセスによる光学素子のナノ精度鏡面加工
- 408 ELID研削と磁性流体研磨(MRF)連携加工プロセスの効果(OS-12 ELID加工)
- 406 レーザ式非接触加工機上測定システムの開発(OS-12 ELID加工)
- 405 低圧触針式機上形状測定システムの開発 : 低圧接触式プローブの高精度化(OS-12 ELID加工)
- レーザプローブによる非接触オンマシン形状測定
- 植物カーボンを用いた環境調和型ELID研削砥石の開発
- 21105 ELID研削用ポーラス樹脂砥石の開発(プロセス技術,OS.3 機械工学が支援する微細加工技術(半導体,MEMS,NEMS))
- 206 特殊ラバーボンド砥石を用いた研削加工技術(精密/微細加工と評価,オーガナイズドセッション)
- 208 陽極酸化を援用したELID研削 : 第3報繰り返し圧延法による砥石開発(切削・研削・研磨加工II)
- 303 水草カーボンを用いたELID研削技術(精密/微細加工と評価)
- 1109 放電プラズマ焼結法によるELID研削用メタルボンド砥石の開発 : 第2報:硬質脆性材料の加工特性(OS14 精密・微細加工セッション(1))
- 21508 放電プラズマ焼結法によるELID研削用メタルボンド砥石の開発(研削・研磨加工-2,OS.14 研削・研磨加工)
- 繰返し圧延接合法によるELID研削用アルミニウムボンド砥石の特性
- 218 導電性ラバーボンド砥石の特性調査(G1:加工・組み立て(1),G1:加工・組み立て(1))
- 217 塑性変形加工を用いたアルミニウム砥石の開発(G1:加工・組み立て(1),G1:加工・組み立て(1))
- 1412 砥石開発プロセスにおけるトライボファブリケーション技術に関する研究(S80-2 特殊加工プロセス(2),S80 特殊加工プロセス)
- ELID研削用導電性ラバーボンド砥石の開発と加工特性 : 第2報 : 導電性ラバーボンド砥石のELIDメカニズム
- 207 ELID研削用導電性ラバーボンド砥石の加工特性調査(切削・研削・研磨加工II)
- 3612 技能継承支援における切削加工技能・知識の体系化と事例への応用(G13 生産加工・工作機械,G13 生産加工・工作機械)
- 1407 チタン合金の生体親和性向上を目的とした表面改質加工面の創製(S78-2 高機能研削加工(2),S78 高機能研削加工)
- 超精密光学加工面とその評価 (特集 ナノテクノロジー)
- 金型の新しい鏡面研削法と計測技術 (最新金型加工技術2009年版--次代を担う高付加価値金型加工) -- (解説編 精密金型,微細金型)
- イオンショットドレッシングを適用した1μmマイクロツールの研削加工
- 超精密デスクトップ加工システムによるマイクロ加工 (特集 マイクロ加工技術最前線)
- 磁性流体研磨(MRF)の効果と適用
- 導電性ポーラスラバーボンド砥石によるTi合金のELID研削特性
- 205 金属材料の高能率・高品位ELID研削加工(精密/微細加工と評価,オーガナイズドセッション)
- ナノ精度・計測融合ファブリケーションを目指す加工機上測定システム (特集 機上計測技術とその活用)
- 228 ファストツールサーボによる超精密非軸対称非球面金型の加工(OS-6 超精密加工)
- ELIDホーニング法の開発およびその加工効果
- ELID研削法とその自動車エンジン部品への適用
- シリンダ内径部分の仕上げ加工
- 3501 ELIDホーニングの加工効果(S62,63 砥粒・特殊加工,S62,63 砥粒加工/レーザ・電気・化学加工)
- 404 ELIDホーニング工法の開発(OS-12 ELID加工)
- 1411 V-CAMを利用した自由曲面仕上げ加工効果(S80-1 特殊加工プロセス(1),S80 特殊加工プロセス)
- 砥石ボンド材の電解現象を利用した表面改質加工法に関する研究
- ELID研削によるTiの発色加工
- 表面改質加工を施した成形金型材料の濡れ性評価
- 技能継承ツール「加工テンプレート」の開発とそれを用いた特殊形状品の切削加工技能の可視化
- 技能継承の支援を目的とした切削加工技能の抽出・体系化ツールの開発(生産加工・工作機械の規範2008)
- 一桁単分散ナノダイヤ水性コロイドの潤滑特性
- ナノダイヤモンドコロイドよる研磨加工におけるトライボファブリケーションの研究
- ELID研削法を用いた自動車部品の高効率,高精度加工技術
- OS0409 表面改質加工(EG-X)法によるNi-Ti形状記憶合金の高品位表面仕上げとその改質効果の検討(先端材料システムの力学とメゾスケールモデリング,オーガナイズドセッション)
- SPS法を用いたELID研削用鋳鉄ボンド砥石の開発
- ナノカーボン含有ELID電解水の切削現象における効果の基礎的考察について
- 「ナノ・マイクロテクノロジーの視点から見た材料加工技術の最前線」小特集号発刊に際して(ナノ・マイクロテクノロジーの視点から見た材料加工技術の最前線)
- J0401-5-2 ポリエチレンによる摩耗がCo-Cr合金の腐食挙動に及ぼす影響(生体材料およびその表面改質材(5))
- B19 切削加工技能の抽出・体系化ツールの開発とそれを利用した技能継承支援への取り組み(OS-6 切削加工(3))
- 1406 屈折率傾斜(GRIN)光学素子の超精密ELID非球面研削加工(S78-2 高機能研削加工(2),S78 高機能研削加工)
- 137 ステンレス鋼の親水性を向上させる鏡面研削加工法の開発(機械材料・材料加工)
- W10(3) 不均質構造体の変形シミュレーションとその超精密加工(ナノ精度加工プロセスとそのシステム化・実用に関する研究分科会)
- W10(2) 非球面傾斜光学機能レンズの開発と光学機能シミュレーション(ナノ精度加工プロセスとそのシステム化・実用に関する研究分科会)
- W10(1) V-Camファブリケーションシステムが拓く新しい超精密・超精緻加工(ナノ精度加工プロセスとそのシステム化・実用に関する研究分科会)
- 1405 普及版セル型ELID鏡面研削盤の開発(S78-2 高機能研削加工(2),S78 高機能研削加工)
- 1404 デスクトップ研削システムのための新しいELID研削技術(S78-2 高機能研削加工(2),S78 高機能研削加工)
- 1408 自・公転型研磨工具の提案(S80-1 特殊加工プロセス(1),S80 特殊加工プロセス)
- 1410 ナノダイヤモンドの研磨効果の検討(S80-1 特殊加工プロセス(1),S80 特殊加工プロセス)
- 地を見て天を知る“地文台”JEM-EUSO計画に求められる大型レンズの超加工テクノロジー
- 一桁ナノダイヤモンドによるセラミックスの潤滑 (特集 新材料"ナノダイヤモンド"の開発)
- 難削材加工のための加工プロセスカルテとそれを用いたノウハウの「見える化」
- ナノダイヤ含有メタルレジンボンドダイヤモンド砥石の開発 : 第1報 : ナノダイヤ濃度とトライボロジー特性
- 電解還元水を用いたTi合金のELID研削特性
- サージカルスチールの濡れ性を制御するアルミナ系砥粒を用いた表面改質加工法の研究
- ELID研削を施したCo-Cr合金の超高分子量ポリエチレンによる摩擦環境下における腐食特性評価
- ELID研削における電解還元水の影響
- 位相シフト干渉法を用いたテラヘルツ3次元イメージング(ミリ波・テラヘルツ波デバイス・システム)
- 106 Metal-on-metal摺動時におけるCo-Cr合金の腐食特性評価(生体・医療材料II,生体・医療材料,オーガナイスドセッション10)
- サージカルスチールの濡れ性を制御するアルミナ系砥粒を用いた表面改質加工法の研究
- 704 電解還元水が及ぼすELID特性への影響(OS7-(1)オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 702 ELID研削用アシカーボン砥石の開発および性能評価(OS7-(1)オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 703 砥石のモデル化手法を用いた静剛性推定によるELID研削用砥石の開発(OS7-(1)オーガナイズドセッション《精密/微細加工と評価》)
- 503 ナノカーボンELID添加研削液による,チタン加工の特性調査(切削・研削・研磨加工I)
- イオンショットドレッシングによる鏡面研削法(トピックス)