青野 敏博 | 徳島大学医学部産科婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
青野 敏博
徳島大学医学部産科婦人科
-
苛原 稔
徳島大
-
青野 敏博
School Of Medicine The University Of Tokushima
-
安井 敏之
徳島大
-
鎌田 正晴
健康保健鳴門病院
-
青野 敏博
大阪大学
-
漆川 敬治
徳島大
-
漆川 敬治
徳島大学医学部産科婦人科
-
松崎 利也
徳島大
-
山本 哲史
徳島大
-
苛原 稔
徳島大学医学部
-
桑原 章
徳島大
-
國見 幸太郎
坂出回生病院
-
檜尾 健二
国立病院機構香川小児病院不妊治療センター
-
牛越 賢治郎
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
藤本 征一郎
北海道大学医学部産婦人科
-
藤本 征一郎
北海道大
-
藤本 征一郎
北海道大学 医学部 産婦人科
-
深谷 孝夫
高知大
-
松本 光弘
徳島大学教養部
-
松田 静治
江東病院産婦人科
-
保田 仁介
京都府立医科大学産婦人科
-
永田 行博
鹿児島大学
-
福沢 健治
徳島大学薬学部衛生化学教室
-
野嶽 幸正
昭和大学藤が丘病院産婦人科
-
畠 啓視
三菱化学ビーシーエル感染症特別開発部
-
吉村 泰典
杏林大学医学部産科婦人科学教室
-
島 健二
徳島大学医学部臨床検査医学
-
伊藤 邦彦
岐阜市民病院産婦人科
-
佐藤 和雄
日本大学医学部産科婦人科学教室
-
安藤 三郎
江東病院産婦人科
-
王 欣輝
江東病院産婦人科
-
川又 千珠子
江東病院産婦人科
-
長 南薫
昭和大学藤が丘病院産婦人科
-
宮川 善二郎
昭和大学藤が丘病院産婦人科
-
国井 勝昭
国井産婦人科病院
-
岩田 嘉行
川崎市立川崎病院産婦人科
-
八神 喜昭
名古屋市立大学医学部産婦人科
-
花田 征治
名古屋市立大学医学部産婦人科
-
生田 克夫
名古屋市立大学医学部産婦人科
-
野口 昌良
愛知医科大学産婦人科
-
岡本 俊充
愛知医科大学産婦人科
-
保條 説彦
愛知医科大学産婦人科
-
中西 正美
愛知医科大学産婦人科
-
玉舎 輝彦
岐阜大学医学部産科婦人科
-
三鴨 廣繁
岐阜大学医学部産科婦人科
-
伊藤 邦彦
岐阜大学医学部産科婦人科
-
岡田 弘二
京都府立医科大学産婦人科
-
山元 貴雄
京都府立医科大学産婦人科
-
花田 征治
名古屋市立大学 産婦人科
-
八神 喜昭
名古屋市立大学 産婦人科
-
宮川 善二郎
昭和大
-
岡本 俊充
愛知医大
-
畠 啓視
株式会社三菱化学ビーシーエル研究開発部
-
中西 正美
愛知医科大学医学部産婦人科学教室
-
野口 昌良
愛知医科大学産科婦人科
-
野口 昌良
愛知医科大学
-
藤本 征一郎
Department Of Obstetrics And Gynecology Hokkaido University
-
国井 勝昭
国井産婦人科病院産婦人科
-
保條 説彦
蒲郡市民病院産婦人科
-
生田 克夫
いくたウィメンズクリニック
-
生田 克夫
名古屋市立大学 産婦人科
-
生田 克夫
Department Of Obstetrics And Gynecology Nagoya City University Medical School
-
山元 貴雄
京都市立病院 産婦人科
-
安藤 三郎
江東病院
-
玉舎 輝彦
岐阜大学医学部附属病院
-
岩田 嘉行
川崎市立川崎病院
-
矢嶋 聰
東北大学医学部産婦人科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線診断科
-
沖 利通
鹿児島大学
-
久保田 俊郎
東京医科歯科大学生殖機能協関学
-
石原 理
埼玉医科大学病院産婦人科
-
大橋 一友
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
前田 和寿
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
上田 克憲
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
別宮 史朗
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会
-
古谷 健一
防衛医大
-
高見澤 裕吉
獨協医大
-
金山 尚裕
浜松医科大学産婦人科学講座
-
野田 起一郎
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
田中 正利
九州大学医学部附属病院
-
中澤 誠
東京女子医科大学心臓病センター循環器小児科
-
北村 隆
名古屋市立東市民病院産婦人科
-
寺島 芳輝
東京慈恵会医科大学産婦人科
-
中山 雅弘
大阪府立母子保健総合医療センター検査部
-
水口 弘司
横浜市立大学産婦人科
-
井上 正人
杉山産婦人科生殖医療科
-
舘田 一博
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
篠原 幸人
東海大学神経内科学
-
松本 昌泰
広島大学大学院脳神経内科学
-
田中 憲一
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
岡田 賢司
国立病院機構福岡病院小児科
-
小田 高久
東京歯大市川病院
-
小田 高久
東京歯科大市川病院
-
岡本 幸市
群馬大学大学院脳神経内科学
-
服部 信孝
順天堂大学医学部神経学講座
-
菅沼 信彦
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
-
大濱 紘三
広島大学医学部産科婦人科学教室
-
上田 克憲
広島大学医学部産科婦人科学教室
-
安達 知子
東京女子医科大学産婦人科
-
杉本 修
大阪医科大学産科婦人科
-
森 宏之
帝京大学医学部産婦人科学教室
-
橋口 和生
東京女子医大
-
明城 光三
国立病院機構仙台医療センター
-
中村 幸雄
杏林大学医学部産科婦人科学教室
-
石川 睦男
旭川医科大学産婦人科
-
出口 浩一
東京総合臨床検査センター研究部
-
高見澤 裕吉
千葉大学医学部産科婦人科学教室
-
稲葉 憲之
千葉大学医学部産科婦人科学教室
-
斎藤 功
筑波大学生命環境科学研究科
-
斎藤 功
東京共済病院泌尿器科
-
島田 馨
東京専売病院
-
峰松 一夫
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
斎藤 厚
琉球大学医学部第一内科および関連施設
-
森 昌朋
群馬大学第一内科
-
栗林 幸夫
慶應大放射線科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線科学教室
-
栗林 幸夫
国立循環器病センター
-
廣田 憲二
日生病院
-
津田 浩史
慶應大
-
島田 馨
東京大学医科学研究所附属病院感染免疫内科
-
森 昌朋
群馬大学 医学部 第一内科
-
青木 洋介
佐賀大学医学部附属病院
-
寺川 直樹
鳥取大学医学部産科婦人科
-
末岡 浩
慶応義塾大学医学部産婦人科学教室
-
砂田 芳秀
川崎医科大学内科学(神経)
-
松本 哲朗
九州大学医学部泌尿器科
-
大井 好忠
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
後藤 俊弘
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
西古 靖
東京共済病院
-
熊澤 浄一
九州大学医学部泌尿器科
-
小島 弘敬
日本赤十字社医療センター泌尿器科
-
中山 宏
中山泌尿器科医院
-
福崎 三彦
福崎医院
-
矢内原 巧
昭和大学医学部産科婦人科学教室
-
菅生 元康
長野赤十字病院産婦人科
-
橋本 浩三
高知医科大学第二内科
-
春日 雅人
神戸大学医学部第二内科
-
和田 真一郎
北海道大学医学部産婦人科
-
桜田 芳弘
北海道大学医学部産婦人科
-
池田 和則
千葉大学医学部産科婦人科
-
清水 篤
昭和大学藤が丘病院産婦人科
-
坂倉 啓一
川崎市立川崎病院産婦人科
-
坂井田 宏
名古屋市立東市民病院産婦人科
-
川添 香子
岐阜大学医学部産科婦人科
-
和泉 孝治
岐阜大学医学部産科婦人科
-
工藤 尚文
岡山大学医学部産科婦人科
-
新谷 恵司
岡山大学医学部産科婦人科
-
平井 武
岡山協立病院産婦人科
-
島田 馨
東京専売病院内科
-
前田 真
国立病院機構三重中央医療センター
-
小島 弘敬
前日本赤十字医療センター
-
小島 弘敬
()
-
山口 武典
国立循環器病センター
-
熊澤 淨一
九州大学医学部泌尿器科教室
-
田中 憲一
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
松田 静治
江東病院
-
川添 香子
岐阜県厚生連揖斐総合病院産婦人科
-
和田 真一郎
北海道大
-
浅利 誠志
大阪大学医学部附属病院感染制御部
-
三澤 成毅
順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部
-
早川 和彦
旭川医科大学産婦人科
-
斉藤 聰史
旭川医科大学産婦人科
-
山下 幸紀
国立札幌病院産婦人科
-
平井 武
岡山協立病院 産婦人科
-
大井 好忠
鹿児島大学
-
清水 篤
茨城・水戸赤十字病院
-
漆川 敬治
小松島赤十字病院産婦人科
-
高見澤 祐吉
獨協医大
-
高見沢 裕吉
千葉大学医学部産科婦人科
-
和泉 孝治
いずみレディスクリニック
-
和泉 孝治
岐阜大学 産婦人科
-
後藤 俊弘
鹿児島大学
-
後藤 俊弘
福岡大学 医学部泌尿器科学
-
桑原 章
徳島大学医学部
-
工藤 尚文
岡山大学産婦人科
-
坂井田 宏
名古屋市立大学医学部産婦人科学教室
-
朝野 晃
国立仙台病院
-
高橋 克幸
国立仙台病院
-
新谷 恵司
岡山大学医学部産科婦人科学教室
-
内野 誠
熊本大学神経内科
-
恩田 威一
慈恵医大
-
落合 和彦
慈恵医大青戸病院
-
折茂 肇
東京大学医学部老年病学教室
-
丸尾 猛
神戸大学医学部産科婦人科学教室
-
野田 洋一
滋賀医科大学産科学婦人科学教室
-
林 保良
川崎市立川崎病院
-
武田 佳彦
東京女子医大産婦人科
-
春日 雅人
神戸大学第二内科
-
椋棒 正昌
淀川キリスト教病院産婦人科
-
十亀 真志
北海道大学医学部産婦人科
-
堀川 道晴
旭川医科大学産婦人科
-
長谷川 天洙
総合病院旭川赤十字病院産婦人科
-
山崎 知文
労働福祉事業団釧路労災病院産婦人科
-
石谷 敬之
国立札幌病院産婦人科
-
柴田 繁男
名寄市立総合病院産婦人科
-
水上 明保
名寄市立総合病院産婦人科
-
千村 哲朗
山形大学医学部産婦人科
-
平山 寿雄
山形大学医学部産婦人科
-
小田 隆晴
山形県立河北病院産婦人科
著作論文
- 座長の言葉
- 性感染症としての子宮頸管炎におけるAzithromycinの臨床的検討
- 産婦人科領域におけるtazobactam/piperacillinの基礎的・臨床的検討
- 徳島大学における法人化後の大学運営
- ユビキタスキャンパスを目指して
- 進取の気風を育む創造性教育
- 月経の移動
- P-464 妊娠糖尿病のハイリスク因子についての後方視的検討
- P-397 排卵誘発治療におけるゴナドトロピン療法の投与方法の工夫
- P-217 加齢によるT細胞免疫系の変化とホルモン補充療法(HRT)の効果に関する検討
- P-214 ホルモン補充療法中の血中エストロン濃度は骨密度の増加に関係するか?
- P-131 ヒト子宮頸部腺細胞を用いたイムノグロブリン結合因子の発現および活性化調節機構の解明
- P-130 女性内***免疫システムに対する精漿の作用 : サイトカイン産生に及ぼす影響
- P-115 Bromocriptine-rebound法を併用すると胚のqualityは向上するか?
- P-80 マウス未熟卵に対するLPAの体外成熟促進効果の機序の解明
- P-13 子宮頸部異形成の進行とHPV感染の関係についての検討
- 407 正常妊娠及び妊娠中毒症における, エンドセリン1(1-31)による臍帯動脈及び子宮筋の収縮の検討
- 374 Interleukin-17の血管新生作用 : 婦人科癌における検討
- 285 閉経後婦人の血中サイトカインレベルの推移とホルモン補充療法による影響
- 320 精子不動化抗体の着床,妊娠の成立に及ぼす影響について : 体外受精の治療成績から
- 162 LAP(lysophoshatidic acid)のマウス初期胚発育に及ぼす影響
- 117 男性不妊の体外受精・胚移植症例に対する精子低カルシウム処理法の有用性
- 113 精子細胞内Free-Ca濃度変化と先体反応
- 368 ヒト精子の受精能力に対するCa^の影響
- 65 マウス未受精卵の凍結保存
- ヒト精子受精能検査試薬FAB-25(アクロビーズテスト)の有用性に関する多施設研究
- 産婦人科領域の感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- P-261 イムノグロブリン結合因子(Immunoglobulin binding factor)の産生部位と生理機能に関する研究
- P-139 IL-1による胎児keratinocyteの増殖及び分化への影響
- 106 ヒト精漿中Fc_γRIII関連抗原の分子構造に関する研究
- 149 羊水中Interleikin-1の産生部位の検討および胎児keratinocyteに対する影響
- 381 ヒト精漿中CD16 (FcγRIII)関連抗原の生殖免疫学的研究
- 521 抗精子抗体含有不妊婦人血清と反応するヒト精子抗原の検討および純化
- 478 原因不明習慣流産患者における父系由来胎児抗原に対する免疫応答性の検討
- 461 糖による受精阻害およびその作用機序の検討
- 228 精子不動化抗体による受精阻害作用およびその機構に関する研究
- 婦人科悪性腫瘍組織に発現するThomsen-Friedenreich抗原とその血中抗体価に関する臨床的研究
- 308 LAK細胞を用いた癌性腹膜炎に対する養子免疫療法の試み
- 113 精子認識における卵透明帯糖鎖構造の意義
- 婦人科癌におけるT抗原の発現とその臨床的および組織学的意義に関する研究
- 154 分娩時母体血中β-Endorphinの動態について
- 165 広範囲絨毛間線維素沈着の意義と治療
- 200 ハイリスク妊娠例のパルスドプラー法による胎児血流波形分析 : 特に妊娠中毒症およびIUGR症例におけるPI, RIの意義について
- 討論(卵胞発育の調節機構 : 局所因子を中心として)
- P-288 経膣超音波法を用いた胎児脳形態観察および脳内アンギオグラフィーと血流波形の観察
- IR-インヒビン測定キットの有用性に関する検討
- 中高年および卵巣摘出術後の女性の排尿障害に対するホルモン補充療法の効果
- P-55 GH3細胞の細胞レベルでのプロラクチン分泌能に及ぼすアクチビンの影響
- P-54 ラット下垂体におけるActivin Receptorの発現
- 423 ヒト乳汁中の副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)の推移・意義に関する検討
- P-77 子宮頸部悪性腫瘍におけるImmunoglobulin binding factorの免疫組織化学的検討
- 111 Ca inophoreとpuromycinを併用した卵活性化 : MPFおよびMAP kinaseの変動に関する検討
- P-382 新鮮マウス成熟卵の活性化
- 321 ゴールデンハムスター未熟卵の体外成熟におけるLysophosphatidic acid(LPA)の効果
- 120 体外受精/顕微授精の卵巣刺激直前の小卵胞計測による胚移植可能な症例の予測の試み
- 子宮内膜症による不妊患者に対する体外受精・胚移植時のGnRHaによる前治療の有用性
- P-89 電解質除去液中で冷蔵保存したヒト精子の受精能
- 53 ICSI後未受精と判定されたヒト卵に対する活性化の効果
- 卵管性不妊症患者におけるクラミジア・トラコマティス抗体の検討 : セロ・イパライザクラミジアIgA, IgG, IgMを用いて
- 342 女性内***におけるイムノグロブリン結合因子の産生および活性化調節機構
- P-285 子宮頚管粘液中イムノグロブリン結合蛋白の同定およびbiospecific IgG結合反応の検討
- 191 サイトカイン産生からみた精子に対する免疫反応について
- P-246 子宮頸管粘液中のmigration inhibitory factor-related protein8(MPR8)の同定
- 324 合成ヒト精子抗原ペプチドに対する抗体による受精阻害および胚発育障害
- P-253 女性内***における免疫グロブリン結合因子産生部位の検討
- 465 ヒト精漿中FcγレセプターIII関連抗原の活性化機構
- 459 子宮頸管粘液中のイムノグロブリン結合糖蛋白質の同定
- P-196 精漿中の補体制御因子について
- 42.ラットの子宮動静脈虚血及び血流再開による胎仔仮死とビタミンEの抗酸化的防御効果(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 2-II-17 子宮動静脈結紮虚血によるラット胎仔仮死に対するビタミンEの防御効果(第41回大会一般研究発表)
- 排卵障害患者に対するクロミフェン・当帰芍薬散併用療法の有用性の検討
- 470 両側卵管閉塞患者のIVF-ETにおける体外受精不成功例の検討
- 103 体外受精・胚移植における卵胞発育状態の妊娠率に及ぼす影響について
- 141 体外受精・胚移植のための腹腔鏡下採卵法, 超音波ガイド下経皮経膀胱採卵法および経膣採卵法の比較検討
- 129 妊娠合併黄体嚢胞の早期診断基準についての検討 : 経時的超音波断層検査から
- 30.子宮頸部不可視癌における細胞診についての一考察(婦人科8 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 26 子宮体癌の傍組織への進展についての組織学的研究
- 284 ホルモン補充療法はIL-10の上昇を抑制することにより閉経後婦人のtype1/type2バランスを改善する
- 座長の言葉
- P-262 培養ヒト妊娠子宮平滑筋におけるNOによる弛緩機序の電気生理学的解明
- 358 経膣プローブを用いた経直腸超音波検査
- P-273 血中レプチンの特異的RIA系の開発
- 294 性ホルモンが肥満遺伝子の発現に及ぼす影響の検討
- 439 多嚢胞卵巣症候群の糖代謝に関する検討
- P-139 ラット下垂体腫瘍細胞株GH3に対するActivin及びInhibinの作用
- P-89 エストロゲン・プロゲスチン持続併用療法の投与量に関する検討
- 280 多襄胞性卵巣症候群に対するSequential FSH-GnRH投与による排卵誘発法の検討
- P-275 排卵期の血中progesterone濃度の上昇パターンと子宮の胚受容性との関係
- P-271 ヒト卵胞液及び胎盤中のアクチビン及びホリスタチンの同定
- 315 FSH療法及びGnRH律動投与法を用いた単一卵胞発育の検討
- 95 内因性摂食調節物質2-buten-4-olideの性機能抑制機序に関する検討
- 93 高プロラクチン状態における排卵障害の機序の検討
- 53 内因性摂食調節物質2-buten-4 olideのゴナドトロピン分泌抑制機序に関する検討
- 458 授乳中のオキシトシンのパルス状分泌に及ぼす騒音ストレスの影響の検討
- 248 糖尿病合併妊娠における産褥乳汁分泌抑制機序の内分泌学的検討
- P-246 子宮頸癌の発癌過程におけるTn,STn抗原の発現とその臨床病理的意義
- 11 子宮頚癌におけるmicrosatellite instabilityに関する検討
- P-226 子宮体癌におけるCD44Vの発現
- 子宮体癌進行度推定における超音波断層検査の有用性についての検討 : 術後組織診との比較
- 66 多嚢胞性卵巣症候群に対するpureFSH療法におけるGnRH agonistの併用効果の検討
- 337 インシュリン様成長因子(IGF)の視床下部-下垂体からのゴナドトロピン分泌に及ぼす作用の検討
- 106 授乳中のオキシトシン分泌に及ぼす精神的ストレスの作用の検討
- 505 正プロラクチン血性排卵障害におけるブロモクリプチンの作用機序に関する検討
- 87.子宮体部原発の悪性リンパ腫の一症例(婦人科10:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- P-411 閉経後婦人の免疫系の変化とホルモン補充療法の効果
- P-389 ヒト卵巣におけるエンドセリンー1 (1-31)とその活性化酵素キマーゼの存在の検討
- P-186 前立腺特異抗原β-microseminoproteinはイムノグロブリン結合因子ファミリーの一員である
- 134 不妊男性の精漿中サイトカインプロフィールと精液所見
- 妊娠子宮および胎児循環における新しい血管作動性ペプチド、エンドセリン 1(1-31) および同活性化酵素、ヒト肥満細胞キマーゼの生理と病理に関する検討(ポスター)
- P-183 胎児循環維持にかかわる臍帯動脈の収縮反応
- 性感染症
- 摂食障害と無月経 (特集 摂食障害の最前線)
- P-388 ラット卵巣におけるケモカイン産生に対する当帰芍薬散と桂枝茯苓丸の影響の検討
- 81 摂食促進物質オレキシンの生殖機能に及ぼす影響の検討
- 卵胞閉鎖と Fas システム
- P-217 ラット下垂体の単一細胞レベルでのホルモン分泌に対するアクチビンの影響
- P-363 雌ラット下垂体初代培養細胞からのゴナドトロピン分泌におけるレプチンの影響
- P-362 ラット排卵機構における卵巣のProlactin-receptor mRNAの動態に関する検討
- 328 ラット排卵機構におけるGRO/CINC-1の動態とその調節
- 200 排卵誘発周期における血中エストラジオールおよびレプチン濃度の動態
- 62 本邦婦人の多嚢胞性卵巣症候群患者におけるインスリン抵抗性の検討
- 多嚢胞性卵巣症候群のホルモン療法の実際
- 更年期障害に対する女性ホルモン補充療法におけるエストロゲンおよびプロゲスチンの隔日投与法の有効性とコンプライアンスに関する検討
- 441 ホルモン補充療法の投与量が骨代謝および脂質代謝に与える影響と血中エストロゲン濃度との相関性について
- 222 単純性体重減少性無月経婦人におけるTRHに対する下垂体の反応について
- 333 視床下部性無月経婦人におけるTRHによるgonadotropin分泌の促進
- 排卵障害の病態に関する内分泌学的研究 : 第2報 ゴナドトロピン負荷試験と排卵誘発について
- 排卵障害の病態に関する内分泌学的研究 : 第1報 正常月経周期および月経異常婦人の尿中ホルモン排泄値の経日的動搖
- 498 内因性摂食調節物質2-buten-4-olideの視床下部・下垂体・卵巣系に及ぼす影響に関する検討
- 更年期および両側卵巣摘出婦人に対するエストロゲンとプロゲスチン持続併用療法のリポ蛋白(a)に与える影響
- 118 真性性早熟症の動物モデルの作製について
- 506 正プロラクチン血性続発無排卵症におけるestrogenのpositive feedback作用について
- 電解質除去培養液で冷蔵保存したマウス精子の受精能に関する検討
- Ca ionophore および蛋白リン酸化阻害剤によるヒト卵の活性化の検討
- P-513 高感度測定法による各種HRT施行中の血中エストロゲン濃度の推移の検討
- ホルモン補充療法における血中エストロゲン値の高感度測定法による検討
- 婦人科手術における希釈式と貯血式の併用による自己血輸血の有用性
- 411 ラット脳におけるレプチンレセプターの発現におよぼすエストロゲンの影響
- 487 ヒト卵の成熟に対する排卵期一過性高プロラクチン血症の影響
- 464 無排卵症に対するpure FSH-HCG療法の検討
- 11 子宮頸癌におけるHPV感染と癌遺伝子活性化, 特に増幅に関する検討
- 118 ヒト卵胞液によって誘発されるヒト精子のCa^influx機構の解明
- 67 GnRHa-hMG-hCG法を用いた体外受精・胚移植法におけるE_2初期上昇日と妊娠率との関連
- P-294 ヒト精漿中イムノグロブリン結合因子の精子付着抗原としての意義
- P-219 IL-1_αによる子宮筋細胞NO合成酵素の誘導
- 352 ヒト精漿中FcγレセプターIII関連抗原の活性化機構に関する検討
- 尿中エストロジェンのラテックス凝集阻止反応による測定と卵胞発育のモニタリング
- 95 思春期前後における雌ラット下垂体初代培養細胞からのゴナドトロピン分泌に対するレプチンの影響
- 2. 若年婦人の卵巣機能と骨量減少 (I. レクチャーシリーズ)
- 468 受精能獲得によるヒト精子膜流動性の変化
- P-185 子宮頸癌のリンパ節転移巣におけるTn抗原発現の検討
- P-90 培養ヒト妊娠子宮平滑筋細胞における塩酸リトドリンによる弛緩機序の電気生理学的解明
- P-303 卵巣癌におけるGlutathione S-transferase-π (GST-π)の発現とその臨床的意義
- 7 子宮頸部浸潤癌におけるTおよびTn抗原の発現とその臨床的意義に関する検討
- 24 子宮頸部浸潤癌の旁組織への進展に関する検討, 特に広汎性子宮全摘出における骨盤神経温存に関連して
- 1 頸部腺癌の子宮外への進展と予後との関連 : 特に傍組織進展の徹底検査
- 350 LPA (lysophosphatidic acid)の胚輸送に及ぼす影響について
- 24 ヒト精子の受精能力に対するCa^の影響
- P-403 ホルモン補充療法中のエストロゲン濃度と脂資代謝の関係
- 143 ホルモン補充療法中の骨密度および骨形成マーカーの変化はエストロゲン濃度に関係するか?
- 268 Suppression subtractive hybridizationを用いた卵胞形成期特異遺伝子同定の試み
- 3 培養ヒト癌細胞の血管内皮細胞への接着におけるTn抗原の関与
- 不妊治療の光と影
- 182 妊娠・産褥期の血中osteoprotegerin(OPG)/osteoclastgenesis inhibitory factor(OCIF)濃度の推移および骨代謝との関係の検討
- 5)社会保険学術委員会(II)専門委員会報告)
- P-137 マウス卵の成熟に関与するphosphodiesteraseのクローニング
- 45 加齢ならびに妊娠におけるマウス卵巣プロラクチンレセプター(PRLR)mRNAの推移
- P-37 GnRHアゴニスト投与時のCEEとMPAの隔日投与によるadd-back療法の有効性に関する検討
- 288 子宮の胚受容性に対する卵胞期血中estradiol濃度の影響
- ピルによる避妊法の原理
- I-C-10 婦人科癌における小柴胡湯の抗腫瘍効果に関する検討
- Triple stain対比走査電顕法によるヒト精子acrosome reactionの観察
- Ethics 生殖補助医療(ART)のガイドライン
- 産褥期におけるピル使用の問題点 (特集 低用量ピルと助産婦業務(その2:応用編))
- 産科医の立場から (特集 出生前診断の最前線) -- (出生前診断の倫理)
- 不妊とホルモン(今月の研修テーマ)
- 排卵障害 (特別企画 不妊)
- (1)本邦婦人におけるPCO症候群の診断基準
- 神経性食思不振症の診療指針(今月の研修テーマ)
- 我が国における多嚢胞性卵巣症候群(今月の研修テーマ)
- 日本における体外受精の現況
- 多嚢飽卵巣症候群の治療 (今月の研修テーマ)
- 多嚢胞卵巣症候群の診断 (今月の研修テーマ)
- 1. 内分泌 : a. レプチンと生殖内分泌
- シンポジウムII : 更年期指数を考える
- 地域における多胎をめぐる不妊と周産期の連携 : −大阪不妊・周産期懇談会1年半のあゆみ−
- リプロダクティブ・ヘルス/ライツと助産実践 : 医師の立場から