菅野 暁 | 東大物性研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菅野 暁
東大物性研
-
菅野 暁
物性研
-
山口 豪
静大工、物性研
-
新上 和正
物性研
-
里子 允敏
東大物性研
-
新上 和正
ATR光電波通信研究所
-
新上 和正
Atr光電波通信通信研究所
-
対馬 国郎
NHK基礎研
-
石井 靖
東大物性研
-
青柳 淳
Nhk基礎研
-
中村 勝弘
東大物性研
-
大西 楢平
NEC基礎研
-
石井 靖
姫路工大理
-
佐々田 友平
相模工大
-
菅野 暁
姫路工大理
-
菅野 暁
姫路工大
-
山口 豪
静大工
-
沢田 信一
日電基礎研
-
桑原 五郎
東大理
-
青柳 淳
東大理
-
三須 明
東大理
-
沢田 信一
日本電気 基礎研
-
田村 明
埼玉工大
-
田中 繁
たなか しげる
-
辻川 郁二
京大理
-
山口 豪
東大物性研
-
桑原 五郎
東大理学部
-
鷲宮 秀幸
NHK基礎研
-
鷲宮 秀幸
NHK技研
-
麻多 進
東大物性研
-
品田 正樹
東大物性研
-
大西 楢平
日電基礎研
-
中村 正人
東大物性研
-
村田 好正
東大物性研
-
川路 紳治
学習院大理
-
仁科 雄一郎
東北大金研
-
栗田 進
東北大金研
-
寺倉 清之
融合研
-
寺倉 清之
東大物性研
-
塚田 捷
東大理
-
上坂 保太郎
京大理
-
上杉 光雄
NHK基礎研
-
田中 繁
物性研
-
大西 楢平
物性研
-
菅野 暁
姫路工業大学理学部
-
石井 靖
物性研
-
田村 明
早大理工
-
鈴木 健夫
Nhk基研
-
小林 信夫
都立大理
-
斯波 弘行
東大・物性研
-
佐川 敬
東北大理
-
腰塚 直己
京大理
-
仁科 雄一郎
東北大 金研
-
栗田 進
東北大 金研
-
浜田 典昭
日電基礎研
-
浜田 典昭
物性研
-
品田 正樹
電通大 自然系物理
-
品田 正樹
電通大
-
池田 研介
京大・理
-
山口 豪
東大理
-
斯波 弘行
東大物性研
-
川村 清
慶大理工
-
新井 敏弘
筑波大物理
-
早川 和延
日立中研
-
佐川 敬
東北大
-
佐川 敬
東北大教養
-
平木 昭夫
阪大工
-
斉藤 理一郎
東大理
-
青柳 淳
東大 理
-
上阪 保太郎
京大理
-
青柳 淳
京大理
-
鈴木 健夫
NHK基礎研
-
木下 幸次郎
NHK基礎研
-
桑原 五郎
東大 理
-
三須 明
東大 理
-
大川 章哉
学習院大理
-
小栗 多計夫
都立大理
-
田中 繁
東大物性研
-
里子 允敏
分子研
-
塚田 捷
分子研
-
渋谷 哲
物性研
-
池田 研介
京大理
-
里子 充敏
東大物性研
-
中村 正年
教育大理
-
豊沢 豊
東大物性研
-
菅野 暁
静大工、物性研
-
三輪 宣弘
静大工
-
山口 豪
中大理工
-
鷺宮 秀幸
NHK基礎研
-
Diep H.T.
日電基礎研
-
田辺 行人
日本女子大理
-
里子 充敏
分子研
-
小栗 多計夫
都立大 理
-
斎藤 晋
日電基礎研
-
田辺 行人
東工大
-
斎藤 晋
NEC基研
-
大西 楢平
NEC基研
-
佐々田 友平
模相工大
-
品川 公成
東工大理物理
-
田辺 行人
日本女子大学理学部数物科学科
-
小出 昭一郎
ジュネーブ大物理
-
木下 幸次郎
芝電気(株)
-
大西 楢平
Nec基礎・環境研
-
鷲宮 秀幸
NHK 技研
-
田村 明
埼玉工大電子
著作論文
- 3a-S-8 金属クラスターの変形と分裂
- 29p-P-1 金属クラスターの液滴模型に対する殻補正
- GaSeのFaraday效果とBand Parameter : 半導体・イオン結晶・光物性
- GaSeのFaraday効果 : 半導体 : 輸送
- 6a-P-13 反強磁性体DyCrO_3の光吸収スペクトルII
- 6a-P-12 YCrO_3のスペクトルと高磁場効果
- 4p-TB-6 反強磁性DyCxO_3の光吸収スペクトル
- 16p-B-12 YCrO_3サイドバンドの温度依存性
- 16p-B-1 パルス磁場中における新しい励起-II
- 6a-L-10 反強磁性YCrO_3のゼロ・マグノン線
- 反強磁性Dy_3Al_5O_単結晶の光吸收 : 磁性 : 酸化物
- 矩形パルス高磁場によるルビーの緩和現象の観測 : イオン結晶・光物性
- 8p-L-1 パルス高磁場を用いた分光学 IV
- 高磁場におけるCdSの基礎吸収端 : 光物性
- パルス高磁場を用いた吸収スペクトルの測定II(光物性)
- 7a-B-11 高磁場パルスを用いた吸収スペクトルの測定
- 誌上討論(表面物性 II. 表面を探る)
- 特集にあたって(表面物性 I. 表面界面の諸問題)
- 4p-S-4 不規則表面を持つ金属超微粒子の一電子スペクトルII
- 3p-E-10 ランダム行列理論は超微粒子系に適用可能か
- 13a-Y-1 固体表面による分子の非弾性散乱の理論II
- はしがき ( マイクロクラスター)
- 12p-H-9 相互作用系からの超放射
- 13p-W-3 「超放射」研究の視点より
- 23p-S-8 フレンケル励起子系からの超放射(III)
- 5a-K-3 緩和効果がある場合の超放射
- 13a-N-8 一次元Frenkel 励起子系からのSuperradianceII
- 6a-U-3 一次元Frenkel励起子系からの超放射
- 26a-E-10 準結晶における結晶場の不均一性
- 13a-Y-8 adatomのコヒーレントな移動によるSi(111)7×7→5×5転移
- 13a-Y-7 Si(111)表面上adatomによる歪み
- 4a-Z-11 遷移金属化合物の光電子分光におけるレーザー光とX線の二重共鳴
- 7a-G-7 クロム化合物の3p-XPS-近似計算の妥当性-
- 7p-Q-6 クロム化合物における内殻p電子励起スペクトルの多重項構造
- 10a-S-8 不整列イジング・スピンに束縛されたフレンケル励起子
- 3a-KH-15 遷移金属化合物における内殻p電子励起 II.C^_rイオンのK_α,K_β,XPS
- 12a-Q-9 YCrO_3の励起子線とスピン再配列
- 4a-K-6 YCrO_3の励起子線の磁場効果 : 理論
- 4p-B4-6 遷移金属微粒子のモンテカルロシミュレーション
- 29p-P-9 微粒子の分裂・反応の動力学的研究
- 29p-P-8 微粒子のダイナミクス
- 27a-C-3 微粒子の相転移
- 3a-NGH-18 内殻励起された遷移金属化合物の電子構造とその圧力依存性
- 29a-E-4 グラファイト層間化合物間の相互作用について
- 第1回NECシンポジウム : マイクロクラスター
- 4p-S-3 アルカリ金属クラスターに対するジェリウム模型
- 4p-S-2 半導体クラスターの安定構造II
- 2p-Q-15 Jahn-Teller系における不規則運動
- 3p-E-8 微粒子の構造に及ぼす電子状態の影響
- 2p-RJ-3 吸着系における価数変化相転移のモデル
- 2p-RJ-2 吸着子の光電子放出における電荷移動不安定性
- 13a-Y-3 原子と固体表面との衝突理論
- 11a-A-5 吸着子の光吸収における電荷移動不安定性
- 11a-A-4 吸着子間相互作用がある場合の吸着子の多価性
- 29p-Y-10 固体表面と原子の散乱 : 付着の問題
- 3p-BE-6 化学吸着に伴う電子格子相互作用効果
- 3p-E-9 Microclusterの電子状態と幾何学的構造
- 2p-E-7 表面反応における過渡的振舞い
- 1a-A-7 磁性体表面における水素分子のオルソーパラ転換反応
- 3a-NM-8 侵入型化学吸着理論 IV
- 30p-J-6 侵入型化学吸着III
- 真空紫外国際会議 (1974年, Hamburg) 報告
- 7a-E-3 磁気整列状態に於ける光スペクトル
- マイクロクラスタ-の物理と化学
- 16p-B-11 非クラマース二重項に対する有効ハミルトニアン
- 3p-W-6 微細化による新物質,マイクロクラスター
- 4a-L-4 禁止遷移の光スペクトル形
- IV. 応用例 : 固体物理への応用(原子分子理論最近の発展)
- 3p-Q-11 遷移金属化合物におけるXPSサテライトと共有結合性
- 12p-Z-10 Ni化合物における内殻P電子励起と放射
- 4p-KR-9 Xαクラスター法により求めた[Co(NH_3)_6]^イオンの電子構造
- 格子間隙Co^イオン : 光物性
- 8.結晶の表面再構成と電子構造(固体表面及び吸着子の理論,研究会報告)
- E. Konig and S. Kremer: Ligand Field Energy Diagrams, Plenum Press, New York and London, 1977, 454ページ, 28.5×22cm.
- 3p-BF-2 内殻励起における多電子効果
- 分子科学研への期待
- 6p-J-13 遷移金属化合物における2P・3pXPS及び光放射スペクトルのモーメント解析
- 柳川禎章, 群と結晶 : 表現論と固体物理への応用, 共立出版, 東京, 1974, 409ページ, 21.5×15cm, 7,000円
- 遷移金属化合物の高エネルギー分光
- 12p-Z-9 遷移金属ハライドのM吸収及び光電子放出スペクトル
- 3a-KH-14 遷移金属化合物における内殻p電子励起 I.
- 25a-H-1 X-αクラスターモデルによる光電子放出及び光吸収の計算
- 6a-P-14 反強磁性FeCl_2における2マグノンのM1遷移
- 光励起ルビーの吸収スペクトル : イオン結晶光物性 : 光学的性質I
- 2次元半導体の基礎吸収端 : イオン結晶光物性 : 光学的性質I
- 超高圧下のKNiF_3(磁性(理論))
- 31p-M2-11 金属クラスターに対する殻補正の理論(表面・界面)
- 29a-TG-1 金属クラスターの分裂に対する殻効果(29aTG 表面・界面(超微粒子))
- 27a-LC-4 マイクロクラスターの電子構造(何がどこまでわかったか,新物質相(超微粒子,人工格子,アモルファス,準結晶,液体)の構造と物性,格子欠陥,金属,磁性,X線粒子線合同シンポジウム)
- 30p-AA-1 はじめに : クラスター反応をめぐって(30p AA 半導体,表面.界面合同シンポジウム 主題:マイクロクラスターの物理-分子から固体へ)