青柳 淳 | Nhk基礎研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
青柳 淳
Nhk基礎研
-
対馬 国郎
NHK基礎研
-
青柳 淳
横浜国大工
-
梶浦 正子
Nhk基礎研
-
対馬 国郎
Nhk 技研
-
上杉 光雄
NHK基礎研
-
森下 忠隆
Nhk放送技研
-
森下 忠隆
NHK基礎研
-
菅野 暁
東大物性研
-
辻川 郁二
京大理
-
対馬 国郎
スウェーデン王立工科大
-
腰塚 直己
京大理
-
上坂 保太郎
京大理
-
鷲宮 秀幸
NHK基礎研
-
佐藤 博明
早大理工
-
鷲宮 秀幸
NHK技研
-
城川 照夫
東理大理
-
中川 雄嗣
無機材研
-
菅野 曉
東大物性研
-
上阪 保太郎
京大理
-
玉城 孝彦
NHK基礎研
-
鷺宮 秀幸
NHK基礎研
-
清水 了典
東大工
-
松橋 正彦
東理大,理
-
高倉 俊彦
東理大理
-
中川 雄嗣
京大理
-
松橋 正彦
東理大 理
著作論文
- 6a-P-13 反強磁性体DyCrO_3の光吸収スペクトルII
- 6a-P-12 YCrO_3のスペクトルと高磁場効果
- 4p-TB-6 反強磁性DyCxO_3の光吸収スペクトル
- 16p-B-1 パルス磁場中における新しい励起-II
- 反強磁性体におけるDavydov分裂 : イオン結晶・光物性
- 6a-L-10 反強磁性YCrO_3のゼロ・マグノン線
- 反強磁性Dy_3Al_5O_単結晶の光吸收 : 磁性 : 酸化物
- 6p-F-16 ErCrO_3における磁場誘起スピン再配列の動特性 III
- 16p-B-20 MnF_2のマグノンサイドバンドの温度変化
- 反強磁性DyAlO_3の光吸収スペクトル : イオン結晶・光物性
- 12p-D-12 ErCrO_3における磁場誘起スピン再配列の動特性IV
- 9a-Q-11 CaWO_4:Ndのフォトン・エコー
- 7a-G-12 TmCrO_3の励起子吸収とスピン再配列の動特性
- 5a-N-19 ErCrO_3における磁場誘起スピン再配列の動特性 II
- 5a-Q-4 TmCrO_3の励起子吸収とスピン再配列
- 7p-X-13 ErCrO_3における磁場誘起スピン再配列の動特性
- 10a-S-9 DyCrO_3におけるCr励起子 : Dgスピンフリップ吸収
- 11p-Y-8 Dy_3Al_5O_: Cr^のR-吸収
- 6a-KH-10 2次元反強磁性体Rb_2MnF_4の光スペクトル・II
- 24a-H-13 反強磁性LuCrO_3の励起子吸収
- 24a-H-12 反強磁性RCrO_3のマグノン・サイドバンド
- 12a-Q-5 2次元反強磁性体 Rb_2MnF_4 の光スペクトル
- 7a-A-5 1次元鎖(CH_3)_4NMnCl_3の吸収強度
- 4p-TB-5 2次元反強磁性体K_2NiF_4の光スペクトル
- 6a-L-13 磁性結晶の円二色性
- 6a-L-12 反強磁性希土類酸化物R^AlO_3の光スペクトル
- 14p-N-3 KMnF_3のスピン波サイドバンド
- 3p-Q-3 DyCrO_3の磁化過程と光スペクトル
- H. J. Zeiger and G. W. Pratt : Magnetic Interactions in Solid, Clarendon Press, Oxford, 1973, xv+660ページ, 24×16.5cm, 17,160円.
- 7a-A-8 反強磁性オルソクロマイトにおける励起子 : 実験的側面から
- 磁性体光物性の諸問題(II)(「励起子」,研究会報告)
- パルス磁場中における新しい励起 : イオン結晶・光物性
- 14a-N-7 Dy_3Al_5O_の内部磁場によるスペクトル分裂
- 7a-C-11 Dy_3Al_5O_単結晶の光吸収
- 4a-K-5 YCrO_3の励起子線の磁場効果 : 実験
- 6a-L-11 Dy_3Al_5O_のスピンフロップと光スペクトル
- 10p-T-14 磁場誘起スピン再配列の時間分解スペクトル
- 7a-C-12 反強磁性YCrO_3単結晶の光スペクトル