山口 巌 | 産総研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 巌
産総研
-
山口 巌
(独)産業技術総合研究所
-
熊谷 俊弥
産総研
-
熊谷 俊弥
産業技術総合研
-
相馬 貢
産総研
-
真部 高明
産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
近藤 和吉
産総研
-
柳父 悟
東京電機大学
-
山崎 裕文
産総研
-
中川 愛彦
産総研
-
海保 勝之
東京電機大学
-
海保 勝之
産業技術総合研
-
真部 高明
産総研
-
新井 和昭
産総研
-
海保 勝之
産総研
-
山口 巌
(独)産業技術総合研究所 先進製造技術研究部門
-
山口 巖
産総研
-
川口 建二
産総研
-
川口 健二
産総研
-
水田 進
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology
-
新井 和昭
産業技術総合研究所
-
新井 和昭
産業技術総合研
-
新井 和昭
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
山崎 裕文
産業技術総合研
-
海保 勝之
工業技術院電子技術総合研究所
-
松井 浩明
産総研
-
SHAH P.
産総研
-
山口 巌
物質研
-
熊谷 俊弥
物質研
-
古瀬 充穂
産業総合技術研究所
-
古瀬 充穂
産業技術総合研
-
土屋 哲男
産総研
-
名取 尚武
産総研
-
樋口 登
産総研
-
小山 智徳
東京電機大学
-
遠藤 幹彦
東京電機大学 工学部
-
古瀬 充穂
産業技術総合研究所
-
山口 巌
産業技術総合研究所
-
塚田 謙一
産総研
-
清水 巌
東京電機大学
-
内藤 裕司
東京電機大学
-
海保 勝之
(財)新機能素子研究開発協会
-
川口 建二
物質研
-
相馬 貢
物質研
-
真部 高明
物質工学工業技術研究所
-
熊谷 俊弥
物質工学工業技術研究所
-
水田 進
物質工学工業技術研究所
-
名取 尚武
産業技術総合研究所
-
秋本 順二
産総研
-
遠藤 幹彦
東京電機大学
-
後藤 義人
産総研
-
伊藤 利充
産総研
-
秋光 純
青学大理工
-
古瀬 充穂
産総研
-
岡 邦彦
産総研
-
古瀬 充穂
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
大谷 章文
東京電機大学
-
堀 哲雄
東京電機大学
-
海保 勝之
産業技術総合研究所
-
小柳 邦彦
日本製鋼所
-
佐藤 亮介
日本製鋼所
-
海老沢 孝
日本製鋼所
-
大津 英彦
日本製鋼所
-
山口 巌
独立行政法人 産業技術総合研究所
-
溝口 均
東京電機大学
-
山崎 裕文
産業技術総合研究所
-
中川 愛彦
産業技術総合研究所
-
玉田 紀治
産業技術総合研究所
-
真部 高明
産業技術総合研究所
-
相馬 貢
産業技術総合研究所
-
塚田 謙一
産業技術総合研究所
-
近藤 和吉
産業技術総合研究所
-
熊谷 俊弥
産業技術総合研究所
-
長谷川 勝哉
住友電気工業(株)
-
上山 宗譜
住友電気工業(株)
-
母倉 修司
住友電気工業(株)
-
大松 一也
住友電気工業(株)
-
KIM W.
産総研
-
中村 進
産総研
-
水田 進
産総研
-
Shah Prasanna
物質研
-
真部 高明
物質研
-
近藤 和吉
物質研
-
渡辺 知宏
千葉工大
-
今井 文一
ダイキン環境研
-
村山 恭平
ダイキン環境研
-
水田 進
物質研
-
SHAH P.
物質研
-
山口 巌
物質工学工業技術研究所
-
黄 圭石
全南大学校工科大学無機材料工学科
-
山口 巖
物質工学工業技術研究所
-
大津 英彦
(株)日本製鋼所室蘭製作所
-
長谷川 勝哉
住友電工
-
大松 一也
住友電工(株)
-
大松 一也
住友電気工業
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社超電導開発室
-
上山 宗譜
住友電気工業株式会社・エネルギー環境技術研究所
-
母倉 修司
住友電工
-
山口 博隆
産総研
-
高橋 靖彦
産総研
-
今井 文一
ダイキン環境研究所
-
山崎 裕文
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
中川 愛彦
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
海保 勝之
(独)産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門
-
熊谷 俊弥
(独)産業技術総合研究所 先進製造プロセス研究部門
-
村山 恭平
(株)ダイキン環境技術研究所
-
相馬 貢
(独)産業技術総合研究所
-
近藤 和吉
(独)産業技術総合研究所
-
松井 浩明
(独)産業技術総合研究所
-
名取 尚武
(独)産業技術総合研究所
-
樋口 登
(独)産業技術総合研究所
-
玉田 紀治
富山県工業技術センター
-
玉田 紀治
電子技術総合研究所極限技術部超電導テクノロジーラホ
-
上山 宗譜
住友電気工業
-
熊谷 俊弥
(独)産業技術総合研究所
-
高橋 靖彦
青学大理工
著作論文
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(8) : MOD-YBCO薄膜を用いた500V/200A級限流素子モジュールの作製と試験
- 超電導復帰特性と電磁反発スイッチの高速再閉路への検討
- 電磁反発式遮断器を搭載した超電導限流器とその大型化への検討
- 高抵抗率の金銀合金を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(7) : 大容量化のための並列接続技術及び薄膜保護技術
- 限流時におけるYBCO薄膜の破壊要因と限流性能向上に関する考察
- レーザ照射を併用したMOD法による高J_c-YBCO膜の作製 : 1. 高速成膜法の開発
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(5) : 産総研MOD法 高Jc-YBCO薄膜
- 転流スイッチに電磁反発駆動真空遮断器を用いた超電導限流器の動作
- 真空遮断器を用いた高温超電導限流器の電力系統への適用および超電導体削減の提案
- 高抵抗率の金銀合金層を分流保護層とする超電導薄膜限流素子(2) : 産総研YBCO薄膜(MOD法)使用例
- 無フッ素系MOD法によるRE123薄膜の作製
- Fe_3O_4を用いたTMR材料の作製とその表面状態
- メカニカルマスクを利用したFe_3O_4系TMR材料の試作
- 含フッ素中性溶液を用いた塗布熱分解法によるY123膜の作製
- 29pYB-1 Fe_3O_4を用いたTMR用ジャンクションの作製
- 塗布熱分解法による大面積Y123超電導膜の両面製膜とその特性分布評価
- Fe_3O_4系積層膜の構造・磁性・磁気抵抗
- 塗布熱分解法によるエピタキシャル酸化物膜の作製
- 塗布熱分解法によるMgO(100)基板上のエピタキシャルPb(Zr,Ti)O_3薄膜の作製
- 高抵抗率の金銀合金保護層を有する大面積MOD-YBCO薄膜を用いた500V/200A級限流素子モジュール
- 開発事例 塗布熱分解法で世界最大級の超電導薄膜を作製 (特集 最新 薄膜形成技術と用途展開)
- 超伝導製膜技術と省エネルギーデバイスへの応用 (特集 グリーンイノベーションを支える産総研の電子セラミックス研究)
- 24PPSA-54 梯子格子系複合結晶Sr_Cu_O_の複合変調構造におけるBiドープの効果(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
- 8aPS-46 Ca_Y_Cu_5O_10系(Ca_Y_)_CuO_2の単複合結晶の対称性(遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)