紫村 孝嗣 | 防衛省航空気象群
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
紫村 孝嗣
防衛大学校
-
紫村 孝嗣
防衛庁
-
紫村 孝嗣
防衛省航空気象群
-
小林 文明
防衛大
-
道本 光一郎
防衛庁
-
小林 文明
防衛大学校
-
紫村 孝嗣
防衛大・地球科学
-
鈴木 智幸
防衛庁
-
花田 隆
防衛庁
-
道本 光一郎
防衛大
-
小林 文明
防大地球科学
-
紫村 孝嗣
防大地球科学
-
上野 洋介
防衛大学校地球海洋学科
-
鈴木 智幸
防衛省 航空自衛隊
-
上野 洋介
防大地球科学
-
紫村 孝嗣
防衛大
-
小林 文明
防衛大学校地球海洋学科
-
吉橋 幸子
阪大・工
-
小林 文明
防衛大・地球科学
-
吉橋 幸子
大阪大学大学院
-
小林 文明
防衛大・地球
-
小林 文明
防大地球
-
道本 光一郎
防大
-
二宮 憲義
防衛庁
-
稲富 成子
防大地球
-
河崎 善一郎
大阪大学・大学院
-
吉橋 幸子
大阪大学・大学院
-
稲富 成子
防大地球科学
-
河崎 善一郎
大阪大学大学院
-
酒井 勉
北陸電力株式会社
-
鈴木 智幸
航空自衛隊
-
川本 温子
日本無線
-
羽田 利博
日本無線
-
酒井 勉
北陸電力
-
酒井 勉
北陸電力・雷センター
-
平井 崇夫
東京電力 技術開発研
-
道本 光一郎
防衛省航空気象群
-
紫村 孝嗣
防大地球
-
平井 崇夫
東京電力
-
長屋 勝博
日本無線
-
宮崎 忠臣
宮崎雷研
-
宮崎 忠臣
前橋工科大学
-
宮崎 忠臣
前橋工科大
-
平井 崇夫
東京電力(株)技術開発研究所 高電圧・絶縁技術グループ
-
吉崎 正憲
気象研究所
-
加藤 輝之
気象研究所
-
村上 正隆
気象研究所
-
藤吉 康志
北海道大学低温研究所
-
猪上 淳
北海道大学低温研究所
-
新野 宏
東京大学海洋研究所
-
園井 康夫
関西電力
-
森本 健志
大阪大学大学院
-
小林 文明
防大・地球科学
-
柳瀬 亘
東大海洋研
-
菅原 広史
防大地球科学レーダー観測グループ
-
板野 稔久
防衛大学校地球海洋学科
-
水野 量
気象庁観測部
-
三崎 保
成田航空地方気象台
-
猪上 淳
Jamstec
-
猪上 淳
海洋研究開発機構地球環境変動領域
-
宮崎 忠臣
前橋工大
-
紫村 孝嗣
防大・地球科学
-
園井 康夫
関西電力・総研
-
水野 量
気象庁観測課
-
柳瀬 亘
東京大学海洋研究所
-
猪上 淳
北大・低温研
-
古川 武彦
気象コンパス
-
田畑 明
気象庁航空予報室
-
赤木 万哲
気象庁航空予報室
-
小林 俊彦
気象庁航空気象観測室
-
井上 卓
気象庁航空気象観測室
-
山下 芳雄
東京航空地方気象台
-
吉野 勝美
(株) 全日空
-
菊地 理
(株) 日本航空
-
小野寺 三朗
桜美林大学
-
原岡 秀樹
防衛省航空気象群
-
猪上 淳
Jamstec Rigc
-
板野 稔久
防大地球科学
-
山田 広幸
北海道大学大学院理学研究科
-
大谷 信男
前橋工科大学
-
平井 崇夫
東電
-
山田 広幸
北海道大学理学研究科
-
石丸 中
防衛大学校
-
小野寺 三朗
桜美林大学自然科学系
-
上村 暁寛
防大地球科学
-
北村 章子
防大地球科学
-
栗田 智哉
防大地球科学
-
谷坂 忠俊
防大地球科学
-
杉山 公敏
防大地球科学
-
石丸 中
防大地球科学
-
栗田 智也
防大地球科学
-
稲富 成子
防大・地球科学
-
上野 洋介
防大・地球科学
-
園井 康夫
関西電力 総技研
-
栗田 智哉
航空自衛隊
-
上村 暁寛
防衛大・地球
-
杉山 公敏
防大地球科学レーダー観測グループ
-
谷坂 忠俊
防衛大・地球
-
古川 武彦
気象庁予報課
-
柳瀬 亘
東大
-
石丸 中
防大地球科学レーダー観測グループ
-
藤吉 康志
北海道大学
著作論文
- 冬季北陸地方における雷雲内の鉛直流と雷活動
- 日本海上の収束帯に伴う雷雲の事例解析
- 雲内放電活動のUHF波帯干渉計による三次元像とレーダー観測結果の比較
- 冬季北陸地方におけるバンド状エコーの構造と放電路の進展様相
- 寒気移流と冬季雷活動に関する一考察
- 北西季節風下での雷雲のライフサイクルと鉛直構造
- ドップラーレーダーで観測される冬季雷雲の特徴(その2) : 1999年〜2000年一冬季間の統計解析
- ドップラーレーダーで観測される冬季雷雲の特徴 : 1999年〜2000年-冬季間の統計解析
- ドップラーレーダーを用いた冬季雷雲の短時間予測法
- 落雷をもたらした冬季雷雲下での電界分布とレーダーエコーとの対応(その1)
- '99夏季雷総合観測結果速報
- P384 冬季雷雲における発雷と下降流の関係について
- 冬季雷雲における下降流と発雷の関係に関する解析
- 1999年8月13日から14日の熱帯低気圧のエコー構造と落雷特性
- 第3回航空気象研究会の開催報告
- レーダエコーと雷撃事故点との対応
- 第15回メソ気象研究会報告
- 放電極性の遷移による雷放電の特徴
- 9.小松飛行場における空港気象ドップラーレーダー観測について(第1回航空気象研究会の開催報告)
- 7.冬季雷雲構造とその観測(第15回メソ気象研究会報告)
- P116 2005年航空機被雷時のレーダーエコー観測
- 2005年航空機被雷時のレーダーエコー解析
- P369 SAFIRによる小松飛行場周辺における航空機被雷の統計解析
- A116 小松飛行場周辺における航空機被雷の事例解析 : SAFIRによる観測結果(降水システムI)
- 地上用雷電探知装置による航空機被雷の解析 : 第2報
- 新雷電探知装置による雷放電観測事例について
- P434 小松飛行場周辺の新雷電探知装置の概要について
- 小松飛行場周辺の新雷電探知装置の概要について
- 小松飛行場における航空機被雷の統計的解析 (2)
- 北陸冬季の落雷時の電界変化とレーダーエコーとの対応
- 小松飛行場における航空機被雷の統計的解析
- 冬季積乱雲から生じる突風のドップラーレーダ観測 : アラレを伴ったケース(1999年12月19日)
- 1999年7月21日首都圏に豪雨をもたらした積乱雲群
- 冬季雷雲の発達と竜巻の発生
- 1999年12月20日東尋坊で発生した竜巻(3) : 2つの竜巻渦の鉛直構造
- 1999南関東夏季雷雲観測(3) : 降水システムの違いと落雷特性
- 1999年12月20日東尋坊で発生した竜巻(2) : 竜巻渦のドップラーレーダー観測
- 1999年12月20日東尋坊で発生した竜巻(1) : 地上被害のスケール
- 1999南関東夏季雷雲観測(2) : レーダーエコーと落雷の対応
- 1999南関東夏季雷雲観測(1) : 観測の概要