上島 国利 | 昭和大学医学部精神科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上島 国利
昭和大学医学部精神科
-
上島 国利
昭和大学医学部精神医学教室
-
宮岡 等
昭和大学医学部精神科
-
宮岡 等
昭和大学医学部 精神医学教室
-
上島 国利
国際医療福祉大学医療福祉学部
-
上島 国利
昭和大学 医学部精神医学
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
木野 孔司
東京医科歯科大学歯学部附属病院顎関節治療部
-
樋口 輝彦
国立精神・神経センター
-
和気 裕之
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面頸部機能再建学系専攻顎顔面機能修復学講座 顎顔面外科学分野
-
岡島 由佳
昭和大学医学部精神医学教室
-
和気 裕之
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面外科学
-
和気 裕之
東京医科歯科大学 歯学部 顎関節治療部
-
樋口 輝彦
昭和大学藤が丘病院精神神経科
-
樋口 輝彦
昭和大学 医学部精神医学教室
-
樋口 輝彦
神奈川県立精神医療センター 芹香病院
-
上島 国利
昭和大学
-
角田 博之
慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
-
永井 哲夫
慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
-
大坪 天平
昭和大学医学部精神医学教室
-
吉邨 善孝
昭和大学医学部精神科
-
大坪 天平
昭和大学精神科
-
木野 孔司
東京医科歯科大学 歯学部附属病院顎関節治療部
-
上島 国利
昭和大・精神医学
-
天笠 光雄
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科 顎顔面外科学分野
-
樋口 輝彦
昭和大学藤が丘病院
-
野崎 伸次
昭和大学医学部精神医学教室
-
太田 有光
昭和大学医学部精神医学教室
-
吉邨 善孝
北里大精神科
-
太田 有光
昭和大学医学部精神科
-
宮岡 等
昭和大学医学部精神医学教室
-
池上 直己
慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室
-
宮岡 等
北里大学医学部精神科
-
三田村 圭二
昭和大学医学部第二内科
-
三田村 圭二
昭和大学医学部 第二内科
-
穂坂 路男
勝山診療所
-
百瀬 和享
昭和大学薬学部薬理学教室
-
石川 高行
東京医科歯科大学歯学部顎関節治療部
-
小宮山 高之
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系・顎顔面機能修復学・顎顔面外科学
-
石井 誠
昭和大学医学部第2内科学教室
-
名波 智章
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
百瀬 和享
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
百瀬 和享
昭和大学・薬
-
石川 高行
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 全人的医療開発学系 包括診療歯科学講座 顎関節咬合学分野
-
石川 高行
東京医科歯科大学 歯学部 顎関節治療部
-
大嶋 明彦
群馬大学大学院医学系研究科脳神経精神行動学教室
-
穂坂 路男
山梨赤十字病院
-
高森 康次
慶應義塾大学医学部歯科・口腔外科学教室
-
片山 義郎
みたかメンタルクリニック
-
藤野 雅美
おやまにし病院歯科口腔外科
-
片山 義郎
井之頭病院精神科
-
馬場 国博
慶応義塾湘南藤沢中・高等部
-
藤野 雅美
(株)ニコン
-
本野 孔司
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 全人的医療開発学系 包括診療歯科学講座 顎関節咬合学分野
-
山田 光彦
昭和大学附属烏山病院
-
小宮山 高之
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面外科学
-
工藤 謙太郎
昭和大学 医学部精神医学教室
-
高橋 弘
昭和大学薬学部薬理学
-
平野 美保
昭和大学薬学部薬理学
-
角田 美果
昭和大学薬学部薬理学
-
西岡 玄太郎
昭和大学医学部精神医学
-
工藤 謙太郎
昭和大学医学部精神医学
-
山田 美佐
昭和大学薬学部薬理学
-
百瀬 和享
昭和大学 薬 薬理学
-
片山 義郎
井之頭病院
-
荒瀬 麻子
昭和大学医学部精神神経科
-
宍倉 久里江
昭和大学医学部精神神経科
-
百瀬 和享
昭和大学薬学部薬理学
-
木南 豊
昭和大学医学部精神医学教室
-
三田村 圭二
昭和大学第2内科
-
巽 雅彦
昭和大・藤ヶ丘病院精神科
-
巽 雅彦
昭和大学医学部精神医学教室
-
坂井 俊之
昭和大学医学部精神科
-
木南 豊
昭和大学医学部精神科
-
宍倉 久里江
昭和大学医学部精神科
-
宍倉 久里江
北里大学医学部精神科
-
荒瀬 麻子
昭和大精神医学
-
石井 誠
昭和大学医学部内科学教室(消化器内科学部門)
-
和気 裕之
東京医科歯科大学
-
三村 將
昭和大学医学部精神医学教室
-
島田 誠
昭和大学横浜市北部病院泌尿器科
-
井上 克己
昭和大学横浜市北部病院泌尿器科
-
鈴木 伸一
広島大学大学院教育学研究科附属心理臨床教育研究センター
-
福田 正人
群馬大学大学院医学系研究科 神経精神医学
-
鈴木 伸一
早稲田大学大学院人間科学研究科
-
池上 直己
慶応義塾大学医学部医療政策・管理学教室
-
坂本 英雄
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
越野 好文
金沢大学医学部神経科精神科
-
吉田 英機
昭和大学医学部泌尿器科
-
坂野 雄二
早稲田大学
-
三田村 圭二
昭和大学医学部第2内科
-
大幡 久之
昭和大学薬学部薬理学教室
-
宮岡 等
北里大精神科
-
大嶋 明彦
昭和大学藤ヶ丘病院精神神経科
-
島田 誠
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
染矢 俊幸
滋賀医科大学 精神科
-
三國 雅彦
群馬大学大学院医学系研究科脳神経精神行動学分野
-
名波 智章
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
鈴木 伸一
早稲田大学 大学院人間科学研究科
-
百瀬 和享
昭和大学
-
広兼 元太
滋賀医科大学医学部精神科
-
森田 幸代
滋賀医科大学医学部精神科
-
下田 和孝
滋賀医科大学医学部精神科
-
大幡 久之
昭和大・薬
-
三村 將
昭和大学医学部精神・神経科学教室
-
三村 將
陽和病院 精神科
-
海老原 務
国立療養所東埼玉病院歯科
-
岩波 明
東京大学医学系研究科
-
山内 慶太
慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室
-
岩波 明
昭和大学医学部精神神経科
-
井上 克己
昭和大学医学部泌尿器科学教室
-
山内 慶太
慶応義塾大学医学部医療政策・管理学教室
-
大野 裕
慶応義塾大学医学部精神神経科学教室
-
尾鷲 登志美
昭和大学藤が丘病院精神神経科
-
山下 さおり
昭和大学藤が丘病院精神神経科
-
宮野 秀市
早稲田大学人間科学部行動療法研究室
-
田所 千代子
昭和大学医学部精神医学教室
-
松島 大輔
山梨赤十字病院内科
-
斎藤 恵男
山梨赤十字病院内科
-
穴倉 久里江
昭和大学医学部精神科
-
大幡 久之
昭和大・薬・薬理
-
加藤 進昌
滋賀医科大学精神医学講座
-
加藤 進昌
済生会鴻巣病院
-
中込 和幸
東京大学 精神医
-
柴崎 守和
滋賀県立精神保健総合センター
-
岩波 明
埼玉医科大学医学部精神医学教室
-
中込 和幸
昭和大学医学部精神医学教室
-
越野 好文
金沢大神経科精神科
-
中込 和幸
鳥取大学医学部統合内科医学講座精神行動医学分野
-
三国 雅彦
群馬大学 大学院医学系研究科神経精神医学
-
三國 雅彦
群馬大学大学院医学系研究科脳神経精神行動学
-
三國 雅彦
群馬大学 医学部 神経精神医学 講座
-
三國 雅彦
群馬大学大学院医学系研究科
-
三國 雅彦
群馬大学健康支援総合センター
-
篠田 淳子
昭和大学医学部精神医学
-
桑門 大
埼玉社会保険病院神経科
-
小貫 誠
東京都立荏原病院内科
-
坂本 英雄
独立行政法人国立病院機構災害医療センター
-
染矢 俊幸
新潟県精神保健福祉センター
-
越野 好文
金沢大学医学部神経精神医学教室
-
角田 博之
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
高森 康次
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
永井 哲夫
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
下田 和孝
滋賀医科大学医学部精神科学
-
下田 和孝
獨協医科大学 精神生物学講座
-
宮岡 佳子
東京武蔵野病院
-
開發 めぐみ
昭和大学薬学部薬理学
-
岩渕 知子
昭和大学薬学部薬理学教室
-
松島 大輔
勝山診療所
-
三村 将
昭和大学 医学部精神医学教室
-
衛藤 理砂
昭和大学 医学部精神医学教室
-
中山 和彦
東京慈恵会医大 医 精神医学
-
加藤 進昌
滋賀医科大学精神医学教室
-
山内 慶太
慶應義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室
-
山内 慶太
慶応義塾大学 医療政策管理
-
磯野 浩
浴風会病院精神科
-
宮岡 佳子
東京武蔵野病院精神科
-
磯野 浩
昭和大学医学部精神医学教室
-
大野 裕
慶応義塾大学
-
篠田 淳子
昭和大学医学部精神医学教室
-
平島 奈津子
昭和大学医学部精神医学教室
-
池上 直己
慶應義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室
-
衛藤 理砂
昭和大学医学部精神医学教室
-
越野 好文
金沢大学医学部神経精神医学
-
平島 奈津子
昭和大学 医学部精神医学教室
-
馬場 国博
慶應義塾湘南藤沢中・高等部
-
宮野 秀市
早稲田大学人間科学部
-
大野 裕
慶應義塾大学保健管理センター:慶應義塾大学医学部ストレスマネジメント室
-
平沼 昇
昭和大学医学部精神科
-
坂野 雄二
北海道医療大学
-
越野 好文
金大神経精神科
-
宮野 秀市
宮崎大学保健管理センター
-
岩渕 知子
昭和大学薬学部医療薬学専攻薬理学教室
-
柴崎 守和
滋賀県立精神医療センター
-
池上 直己
慶応義塾大学 病院管理
-
吉田 英機
昭和大 医
-
大幡 久之
昭和大学 薬 薬理
-
斎藤 恵男
山梨赤十字病院
-
森田 幸代
滋賀医科大学精神医学
-
広兼 元太
滋賀医科大学医学部精神医学講座
-
三國 雅彦
群馬大学大学院
-
大嶋 明彦
群馬大学大学院医学系研究科脳神経精神行動学分野
-
鈴木 伸一
早稲田大学 人間科学学術院
-
三村 將
昭和大学医学部 精神医学教室
-
坂本 英雄
昭和大学医学部泌尿器科
-
宮野 秀市
早稲田大学人間科学研究科
著作論文
- 味覚閾値と抑うつの程度
- 腎癌患者に対するインターフェロン療法中に生じる精神症状について : C型肝炎患者との比較
- 単科精神病院における処方の実態に関する研究 : 1973年,1979年と1993年の実態調査の比較
- IIF-10 健常者におけるストレス応答の神経内分泌学的・生理学的検討(臨床生理I)
- IF-0 慢性関節リウマチ患者の関節痛に影響を与える要因に関する研究(チーム医療I)
- IE-14 味覚異常を訴える舌痛症患者の特徴(口腔領域)
- IE-10 顎関節症患者の咀嚼筋障害に関する心身医学的検討(口腔領域)
- IE-9 顎関節症患者の疼痛に関する心身医学的検討(口腔領域)
- Nortriptylineの定常血中濃度とCytochrome P450遺伝子型との関係について
- 精神分裂病のP3aとP3b
- ADRG34/kf-1 をモデルとしたうつ病治療反応性に関わる遺伝子多型の探索
- 抗うつ薬奏効機転関連分子としての VAMP2/synaptobrevin-2 の同定と SNARE complex について
- C-12-68 咬合の異常感を執拗に訴える顎関節症患者の心身医学的な検討 : 精神科医とのリエゾン診療から(口腔外科)
- 顎関節症患者にみられる精神疾患 : リエゾン外来受診例から
- IIF-10 うつ病患者の味覚低下について(口腔外科・その他)
- B-9-15 在宅酸素療法患者の呼吸困難感に対するdiazepam投与の効果(在宅医療) : Double-blind crossover, placebo-diazepam clinicaltrial による評価
- パニック障害の1年転帰
- IID-22 「入院中の身体疾患患者における不安抑うつ評価尺度」の開発と臨床試用(精神神経科I)
- IIC-10 Marks-Sheehan不安尺度の有用性に関する検討(パニック障害I)
- IIF-24 心身症的傾向をともないやすい身体疾患患者の性格特徴(腎疾患・他)
- C型慢性肝炎患者のインターフェロン療法中にみられる抑うつ状態に関して : 前方視的研究
- 課題関連非標的刺激とnovel刺激に対するP300成分
- 境界性パーソナリティ障害の薬物療法の標準化を目指して
- 不安障害の治療最前線
- 口腔領域のセネストパチー症状が15年間持続した後に妄想状態を呈した症例
- 単科精神病院における処方の実態に関する研究 : 処方実態の概要についての基礎的分析
- 気分障害と視床下部-下垂体-副腎皮質系 : 立体的な病態理解を目指して
- 161. 老年期の不安抑うつ状態の検討(精神疾患II うつ関連)
- 統合失調症(精神分裂病)の治療 : 非定型精神病薬の登場と認知機能への影響
- 精神科薬物療法の効用と限界