スポンサーリンク
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- Isoconazoleの皮膚真菌症にたいする治験
- 免疫抑制剤が有効であつた慢性湿疹および痒疹
- 天疱瘡の姉妹例
- 左胸部に生じた乳房外Paget病の1例
- Klinefelter症候群に伴った難治性下腿潰瘍の1例
- 歩行困難をきたした仙腸関節炎を伴い,扁桃摘出にて軽快した掌蹠膿疱症の1例
- 皮膚潰瘍を伴った皮膚筋炎の1例
- 鞏皮症のエラスターゼ(エラスチームカプセル)による治療
- 最近20年間における皮膚悪性腫瘍症候群教室例の臨床的, 統計的検討
- 免疫抑制剤HE-69による難治性皮膚疾患の治療
- 局面型,皮下型皮膚サルコイド,結節性紅斑様皮疹がみられたサルコイドーシスの1例
- 肺癌を合併し,抗デスモグレイン3抗体陽性であった水疱性類天疱瘡の1例
- 播種性血管内凝固症候群を呈し,弾性ストッキングによる圧迫療法が有用であったKlippel‐Trenaunay症候群の小児例
- 最近5年6か月間の山口赤十字病院皮膚科薬疹確実例の検討
- 14年の経過を示し剖検時T細胞性リンパ腫が見い出されたCytophagic Histiocytic Panniculitis 初発時および剖検時の皮膚浸潤細胞の比較検討を含めて:—初発時および剖検時の皮膚浸潤細胞の比較検討を含めて—
- Annular Elastolytic Giant Cell Granuloma ステロイド剤の全身投与が奏功した1例および本邦報告61例の検討:—ステロイド剤の全身投与が奏功した1例および本邦報告61例の検討—
- Darier病の皮疹にたいするビタミンA酸外用の効果について
- 皮膚疾患における血清過酸化脂質
- サルコイドーシスにおける瘢痕浸潤について
- 尋常性乾せん略治状態に生じた水ほう性類天ぽうそうのミノサイクリン療法中に発症した間質性肺炎の1例