最近20年間における皮膚悪性腫瘍症候群教室例の臨床的, 統計的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
昭和38∼57年の20年間に山口大学皮膚科で経験した皮膚悪性腫瘍症候群80例について臨床的, 統計的検討を行つた。1) 内訳は腫瘍随伴性皮膚症候群に属する皮膚筋炎10例, 黒色表皮腫6例, ジューリング疱疹状皮膚炎22例, 水疱性類天疱瘡24例, 計52例のほかに, 悪性腫瘍を合併した慢性湿疹, ベーチェット病, 乾癬(紅皮症型), 紅皮症, SLE, 毛孔性紅色粃糠疹の各1例, 皮膚転移癌に属する症例12例であつた。2) 合併悪性腫瘍としては, 皮膚筋炎の6例では, 直腸癌および肺癌合併各2例, 胃癌および肝癌合併各1例, 悪性黒色表皮腫の3例では, 胃癌合併3例, ジューリング疱疹状皮膚炎の3例では, 子宮頸癌の骨転移, 胃癌および直腸癌合併各1例, 水疱性類天疱瘡の1例では膵癌合併1例, また慢性湿疹, ベーチェット病, 紅皮症, 乾癬(紅皮症型), SLEおよび毛孔性紅色粃糠疹の各1例, 計6例では, 胃癌合併4例, 子宮頸癌および肝癌合併各1例がみられた。3) 皮膚転移癌の12例での原発巣としては, 乳癌8例, 悪性甲状腺腫, 子宮頸癌および肺癌の合併各1例および原発巣不明の1例がみられた。
- 日本皮膚科学会西部支部の論文
日本皮膚科学会西部支部 | 論文
- 症例 Toxic Epidermal Necrolysis(TEN)型皮疹を呈したDrug-Induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)の1例
- Hydrocortisone17-Butyrate外用剤(Locoid)の使用経験--とくに弗素化ステロイド長期外用例について
- 多彩な皮膚病変を呈した慢性GVHDの1例
- Lupus Erythematosus Profundus に伴って筋の線維化を認めた1例
- 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査