スポンサーリンク
日本生命倫理学会 | 論文
- 小児癌医療のDecision-makingにおける医療倫理 : 倫理コンサルトの必要性(第17回日本生命倫理学会年次大会報告)
- 宗教と倫理感
- インフォームド・コンセントの概念に関する一考察
- インフォームド・コンセントをめぐる認識の"ズレ"が問いかけるもの
- 環境問題と倫理意識 : 地球温暖化と二種類の環境倫理
- 医学生に対する倫理・態度教育の実践
- 資源化の正義と物語的正義 : 生命倫理学における正義論についての試論
- 末期癌医療とQuality of Life
- 癌医療における QOL
- いのちを考える-宗教という視座から- : 仏教とターミナルケア…ビハーラ、その来し方を振り返って…(第15回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム)
- 末期医療における真実告知 : 日米の医師の言説を探る(第 5 回学術大会発表原著)
- 関係のなかの自己決定 : 関係に生きる者が医療の現場で決断主体となるために
- 「統一死体提供法」の改定(2006年) : opt-inの破綻?
- クローン人間は人間の尊厳を冒すか?(第14回日本生命倫理学会年次大会シンポジウム)
- ヘルシンキ宣言第29条の注記と日本における臨床研究の指針
- ヘルシンキ宣言第30条の注記または改訂案と日本における「臨床研究に関する倫理指針」
- HIV抗体検査のルーチン化と倫理
- 母性看護実践で看護師が出会う倫理的問題とその対応に関する調査
- インフォームド・コンセントの問題(第12回日本生命倫理学会年次大会報告)
- オランダと米国における安楽死の現況