スポンサーリンク
日本教授学習心理学会 | 論文
- 高校生の総合学習への取り組みの分化の要因 : 学習過程に即した質的・量的検討
- 割合文章題解決における介入授業の効果 : 分数表示方略の提案
- 学び合う授業の実現に向けて,教師は如何に談話方略を運用しているのか
- 外的操作活動による求積公式の理解の促進 : 等周長変形を用いて
- 教授された科学的知識を自分の言葉で説明し直す活動が概念変化に及ぼす影響 : 真空の概念変化を通して
- 種子植物の生殖ルールの適用をいかに促すか : 「花と実の類似性」教授の効果
- 朝の会におけるグラウンド・ルールの共有を図る教師の働きかけ : 教室談話のカテゴリー分析及び解釈的分析を通して
- 力の分解の誤認識が分解図の読み取りに及ぼす影響
- 小学生における面積大小判断の誤りとその修正
- 生活者の体験の役割 : テキスト『低地の利用』の問題点とその克服の可能性
- 関係操作の水準を高める介入により問題解決は促進されるか
- ルール学習と操作的思考 : 概観と展望
- 情感の生起に及ぼす科学的知識の学習の影響
- 私たちがめざすべきこと,めざしたいこと
- 科学の学習を成功に導く授業の構造
- 説明的文章の読解に及ぼす「観点」の影響
- 説明的文章の読解における道徳的読解スキーマ(MRS)活性化の文章依存性について
- 光合成学習に見る小学校教員志望学生の理科教育に対する認識とその転換
- 教師の意図していない教授・学習過程ではいかなる心理的やりとりが行われているか : 主体的側面に焦点を当てた二面的開示分析を用いて
- 小学生の誤った内角概念を利用した発展的な学習 : 納得の過程への着目と発展的学習の教材開発の視点から