力の分解の誤認識が分解図の読み取りに及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
変数間の共変関係を可視化する図の呈示は,関係性の理解を促進することが知られている。特に,教授内容に関する知識の少ない者に対して,図の呈示は効果を持つ。一方,教授内容に関する誤認識を有する者に対しては,図の呈示による教授活動が必ずしも効果を持たないとの知見もある。そこで本稿では,学習者の有する誤認識が説明文と図からの情報の読み取りにどのように影響するかを検討した。大学生134名を対象に,教授内容である力の分解に関する認識調査,及び説明文と図による力の分解の教授活動を行った。その結果,誤認識所有者は,呈示された分力の値を誤りと判断した者の比率が高く,誤認識と一致しない情報を妥当性が低いとの理由で受容しない傾向が示された。このことから,変数間の共変関係に関する学習者の認識は説明文と図から読み取られた情報の妥当性を吟味するために用いられ,認識と一致しない情報の受容に妨害的に作用すると推察された。
- 日本教授学習心理学会の論文
- 2011-06-18
著者
関連論文
- PE059 教科指導における高校教師の満足度と研修への期待度との関連
- K040 力の分解についての誤認識が分解図の読み取りに及ぼす影響(口頭セッション7 授業学習過程1)
- PB2-26 力学の素朴概念を保持する大学生の推論の手がかり(教授・学習)
- PC054 誤った知識の保持状況について : 大学生における力の分解に関するルバー・システムの検討
- かけ算の意味理解を促すための問題状況の図示の試み--学習支援教室に参加する児童への教授活動を事例として
- 知識を活用する作業的活動が学習への興味促進に及ぼす効果--中学2年生を対象とした事例的検討
- 身近な資料を教材として用いた授業プランの提案--「チラシ地図」作り活動を取り上げて
- わり算の式の意味理解を促す図示の試み : 学習支援教室に参加する小学生への教授活動を事例として
- 力学事例における大学生の力の認知とルール適用との関連
- 力の分解の誤認識が分解図の読み取りに及ぼす影響