沿岸低地堆積物に記録された歴史時代の津波と高潮--南海トラフ沿岸の例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
房総半島館山市巴川流域にみられる完新世津波堆積物および静穏時内湾堆積物中の貝形虫化石群集
-
静岡県伊東市北部の宇佐美遺跡に見られる津波(?)イベント堆積物
-
糸静線活断層系・神城断層の地表付近の断層形態と変位速度
-
房総半島南東岸の完新世前期の溺れ谷堆積物にみられる地震隆起の痕跡と津波堆積物
-
鹿児島湾北西岸平野における縄文海進最盛期以降の地形発達
-
姶良カルデラ北西縁平野の地形発達と完新世の隆起
-
伊豆半島南端の入間に伝承された1854年安政東海地震による津波堆積物の掘削調査
-
中央構造線活断層系・畑野断層の最新活動時期とその変位量
-
古地震・津波情報の地震・津波防災への活用 (特集 津波堆積物と地震性タービダイト--防災・減災のための堆積物記録の理解)
-
日本の海成段丘アトラスの作成
-
P-204 静岡県御前崎の完新統から産出した貝形虫化石群集と古環境(30.第四紀地質,ポスター発表,一般講演)
-
S-2 地層と地形から読み解く海溝型地震の履歴 : 御前崎の完新世段丘と沖積層を例に((1)地震・津波堆積物研究の最先端と防災への貢献,口頭発表,シンポジウム)
-
伊豆半島南端の入間に分布する津波堆積物の掘削調査
-
古地震・津波情報の地震・津波防災への活用
-
科学通信 科学ニュース 大規模な隆起をもたらす未知の東海/東南海地震--御前崎周辺の地形と地層の証拠から
-
1703年元禄・1923年大正関東地震に伴う房総半島南西岸の館山浜堤平野システムの発達過程
-
静岡県御前崎付近の完新統に見られる地震性地殻変動を示すサイクリックな岩相変化 (総特集 堆積物から紐解く自然災害)
-
仙台市南西部の名取層群上部(上部中新統)に認められる不整合とその意味(6.地域地質・地域層序)
-
東北日本の第四紀中期テフラの放射年代
-
S-8 遡上型津波堆積物の供給源の推定 : 有孔虫殻の運搬にもとづいた流体力学的検証((1)地震・津波堆積物研究の最先端と防災への貢献,口頭発表,シンポジウム)
-
有孔虫殻にもとづく遡上型津波堆積物の供給源の推定とその流体力学的検証
-
O-57 房総半島南部巴川に分布する完新世津波堆積物中の有孔虫群集組成とその層位変化
-
P-109 有明干潟ジオスライシング計画(15. 堆積作用・堆積過程)
-
中国地方の活断層の長さの過小評価とその改善策
-
複数のボーリングコアの高精度解析にもとづく濃尾平野における沖積層の研究
-
高密度ボーリングデータ解析にもとづく濃尾平野沖積層の三次元構造
-
高密度ボーリングデータ解析にもとづく木曽川デルタの前進過程
-
堆積物の物理・化学特性を指標とした桑名断層の活動イベント層準の推定
-
ボーリング解析からみた最終氷期末期以降における濃尾平野の相対的海面変化
-
大分市横尾貝塚に見られるアカホヤ噴火に伴う津波堆積物
-
O-56 津波堆積物の内部構造と貝化石群 : 完新統沼層を例として
-
O-124 東北日本弧横断ルートに沿うレオロジープロファイルとその問題点
-
糸魚川-静岡構造線活断層系北部,神代断層南端部木崎地区における古地震調査(2007年度地理科学学会春季学術大会)
-
姶良カルデラ周辺における後期更新世 以降の海成堆積物の編年と高度
-
P-65 日向灘塩岩の現世浅海堆積相と堆積環境変化(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
-
トルコ, 北アナトリア断層系, 1999年11月デュズジェ地震断層, エフテニ湖セグメントの活動履歴
-
P-120 1992年Landers地震時の断層変位に伴う断裂帯の形成機構と断裂帯の幅の評価(15.テクトニクス,ポスター発表,一般講演)
-
糸魚川-静岡構造線活断層系・松本盆地東縁断層南部に沿う左横ずれ変位地形
-
沿岸低地堆積物に記録された歴史時代の津波と高潮--南海トラフ沿岸の例
-
静岡県浮島ケ原の湿地堆積物に見られる層相変化と南海トラフ周辺の地震との関係(速報)
-
南海・駿河および相模トラフ沿岸域における津波堆積物
-
Tectonic uplifts recorded in topography and borehole successions in the Isumi River Lowland, mid Boso Peninsula, central Japan (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
-
地震イベント堆積物研究の重要性と防災研究への展望 (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
-
丹那断層の過去3,000年間の活動履歴と単位変位量 : 田代地区における3Dトレンチ・Geoslicer調査
-
震源断層となりうる活断層とリニアメントの検討--中国地方を事例として
-
サンアンドレアス断層系ヘイワード断層におけるジオスライサー調査
-
米国ニューマドリッド地震帯における地震液状化層の調査
-
静岡県西部湖西市における遠州灘沿岸低地の津波堆積物調査(速報)
-
沖積層調査のための小型ジオスライサー(Handy Geoslicer)の開発
-
丹那断層の過去3000年間の活動履歴とnon-characteristic behavior
-
房総半島九十九里浜平野の海浜堆積物から求めた過去6000年間の相対的海水準変動と地震隆起
-
3Dトレンチ・ジオスライサー調査により明らかにされた丹那断層の横ずれ単位変位量
-
詳細活断層分布からみた中央構造線活断層系の連続性 (総特集 活断層と古地震--1999年合同学会の発表を中心に) -- (変位地形)
-
Geoslicerを用いた調査--その現状と課題 (総特集 活断層と古地震--1999年合同学会の発表を中心に) -- (最近の研究手法)
-
過去10, 000年間の相模トラフ周辺での古地震を記録した内湾堆積物
-
O-170 房総半島館山市の完新統津波堆積物中の貝形虫群集(21. 新生代古生物)
-
P-110 Geoslicerによる有明海荒尾干潟の堆積物調査(15. 堆積作用・堆積過程)
-
ボーリング調査により明らかとなった伊勢原断層の性状
-
平面式検土杖(Geo-pecker)の開発と応用
-
信濃川河川堆積物中にみられる遡上津波の堆積相 (総特集 堆積物から紐解く自然災害)
-
千葉県九十九里浜平野の完新統の発達過程
-
P-49 堆積物に記録された津波の押し波と引き波 : 静岡県西部沿岸の例(7.砕屑物組成・組織と続成作用,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
利根川支流,鏑川流域における飯縄火山起源の中期更新世テフラ
-
静岡県湖西市白須賀付近の浜堤平野システムの発達過程
-
地形の自己相関性と巨視的な谷間隔(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
-
沿岸低地堆積物に記録された歴史時代の津波と高潮--静岡県西部沿岸の例 (総特集 堆積物から紐解く自然災害)
-
地層抜き取り調査法ジオスライサーの開発と活用例 (特集 地盤調査の新技術と活用例)
-
房総半島南西部における離水浜堤列の調査--大正型関東地震の発生年代の推定
-
中央構造線活断層系・重信断層の変位地形と活動履歴
-
Geo-slicerによる中央構造線活断層系・池田断層西端部の最新活動時期の再検討
-
貝形虫化石群集のタフォノミー:三浦半島に分布する完新統を例として
-
P-58 大阪湾の完新世貝形虫の変遷と地史的イベント : Bicornucythere bisanensisの古生物地理に関連して
-
コア試料から読み取る地層の発達過程
-
O-114 房総半島南東岸に分布する完新世津波(?)イベント堆積物(11.堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
-
津波堆積物中の混合貝類化石群の形成プロセス : 南関東における完新世の内湾の例
-
前進型外浜堆積物中の貝殻の起源:千葉県九十九里浜の完新統の14C年代値 (総特集 堆積物に地球環境変動を探る--地球環境と地質学)
-
徳島平野低地部に認められた中央構造線活断層系鳴門南断層の変位地形
-
利根川支流, 鏑川流域における飯縄火山起源の中期更新世テフラ
-
浜名湖沿岸の沖積低地における完新世中期以降の環境変化
-
東北南部, 会津地域周辺における中期更新世テフラの層序と編年
-
P-263 千葉県九十九里浜平野の海浜堆積物から求めた相対的海水準変動と地震隆起(38. 第四紀,ポスターセッション,一般発表)
-
P-128 Geoslicerを用いた干潟堆積物の観察(17. 堆積作用・堆積過程,ポスター発表,一般講演)
-
O-210 Geoslicerを用いた干潟堆積物の観察 : 生痕群集(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
-
O-203 津波堆積物を識別する堆積シーケンスモデル : 南関東の内湾の例(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般講演)
-
北上低地帯南部における第四紀テフラのFT年代と河成段丘面の編年
-
P-89 房総半島夷隅川低地の完新統からみた地形発達(16. 堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスターセッション,一般発表)
-
Precise digital mapping and the late Quaternary activity of the Asahi fault in the Tokachi fault zone, Hokkaido, Japan
-
仙台市名取川ルートの中部中新統旗立層における浮遊性有孔虫化石群集の層位変化
-
伊豆半島南端の入間に分布する津波堆積物の掘削調査
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク