新規ハーブ茶ルイボスティーのアルコール代謝改善機能の解明
スポンサーリンク
概要
著者
-
人見 英里
山口県立大学大学院健康福祉学研究科
-
望月 聡
大分大学教育福祉科学部
-
中野 昌俊
名古屋経済大学人間生活科学部
-
望月 聡
大分大学教育学部
-
人見 英里
山口県立大学大学院健康福祉学研究科生活健康科学専攻
関連論文
- 野菜を具とした味噌汁が生体内抗酸化力に及ぼす影響
- タイワンシジミ抽出物がラットの肝機能に及ぼす影響
- 味噌の種類・調理法および添加香辛料による抗酸化力の変化
- 山口県内高齢者施設におけるパンの利用実態
- カボス果汁粕がコレステロール添加食餌育脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)の脂質代謝に及ぼす影響
- 杜仲茶の抗酸化症
- 2G11-2 未利用バイオマスの変換に有用な好熱性微生物の集積分離とプロバイオティクス機能の検討(酵素学,酵素工学,タンパク質工学/資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1F17-3 生ごみ発酵物から分離された好温好気性細菌のプロバイオティクス機能(食品科学・食品工学,一般講演)
- 高温好気発酵による廃棄養殖魚の家畜飼料としての有効利用の可能性
- マサバ筋肉の死後変化に及ぼす致死後の貯蔵温度の影響
- 本学学生食堂の利用実態調査と改善への取組み
- 生ゴミからポリ乳酸を製造するプロセスで生成する副産物の飼料としての有用性
- 生ゴミからポリ乳酸を製造するプロセスで生成するLactobacillus sp.KY-3 菌体がラットの 脂質代謝に及ぼす影響
- 鉄含有クッキーにおけるルイボスティーの抗酸化性
- 大分県産養殖ブリの鮮度保持の取り組み (特集 鮮度保持技術のヒント--漁場から食卓までの間にできること)
- 養殖魚の品質に対する致死条件と貯蔵温度の影響--致死方法と流通温度をもっと工夫する (特集 養魚の新しい鮮度保持技術とヒント)
- 関アジ・関サバを科学する (特集 里海--西瀬戸からの発信)
- ラットのD-ガラクトサミン誘発肝障害に及ぼす大麦焼酎粕の影響
- 漁獲時期の異なる天然・養殖鮎を用いた鮎うるかの熟成に伴う遊離アミノ酸量の変化
- 魚のしめ方がその品質に与える影響について
- ラットの脂質代謝に対するカボスオイルの影響
- 講演会記録 「関サバ・関アジ」のおいしさの秘密
- 魚類筋肉の貯蔵温度と鮮度変化--「関サバ」における氷蔵と冷蔵の比較 (特集 魚と氷と水--美味しさを保つ冷たさ)
- オロチン酸投与によるラット脂肪肝に対する大麦焼酎粕の抑制効果
- マサバ筋肉の構造変化に関する研究 : II 熊野灘沖産マサバの死後変化(平成 12 年度日本水産学会近畿支部前期例会)
- 2. マサバ筋肉の軟化に影響を及ぼす種々の条件とコラーゲンの変化(魚肉軟化とコラーゲン分解)
- マアジ筋肉の死後変化に及ぼす脱血の影響
- カボス果汁のエタノール沈殿画分がマウスの脂質代謝に及ぼす影響
- 首折りによって致死させたマアジ筋肉の死後変化
- 巻き網によって漁獲されたマアジ筋肉の死後変化に対する致死方法の影響
- Helicobacter pylori のハーブ走性及びハーブ抽出液による行動への影響
- 新規ハーブ茶ルイボスティーのアルコール代謝改善機能の解明
- 高齢者における機能性間食パンへの意識
- 山口県産野菜類の肝解毒酵素誘導能の検索
- ルイボスティー(Aspalathus linearis) の抗酸化性
- カボス果汁のエタノ-ル沈殿画分がマウスの脂質代謝に及ぼす影響
- カボス果汁のエタノール沈殿画分がラットのコレステロール代謝に及ぼす影響
- カボスがラットの血清および肝臓コレステロールレベルに及ぼす影響
- 豊後水道で漁獲されたマサバの形態と一般成分
- 巻き網によって漁獲されたマアジ筋肉の死後変化に対する致死方法の影響
- ルイボスティー顆粒製品摂取が女子大学生の排便に及ぼす影響
- 味噌の利用と嗜好に関する調査研究 (第?報) -味噌汁の飲食頻度と健康意識-
- 味噌の利用と嗜好に関する調査研究 (第?報) -味噌汁及び味噌料理-
- 大豆の抗酸化性
- クリの生化学的研究 (第2報) -クリの生育に伴うピルビン酸脱炭酸酵素活性及びアルコール脱水素酵素活性の変動-
- クリの生化学的研究 (第1報) クリの生育に伴うタンニン様物質の変動
- カジメの耐糖性改善効果
- 貯蔵中におけるマサバ筋肉のポリアミン量の変動
- マサバおよびマルアジ筋肉の死後変化に対する致死条件の影響
- 貯蔵中におけるマサバ筋肉のポリアミン量の変動
- マアジ筋肉の死後変化に及ぼす致死条件と貯蔵温度の影響
- 山口県徳地産カワラケツメイ茶の機能性