近地地震データによる九州の地殻および最上部マントルの3次元地震波速度構造 (総特集 九州の火山の研究の到達点と課題)
スポンサーリンク
概要
著者
-
八木原 寛
鹿児島大学大学院理工学研究科附属南西島弧地震火山観測所
-
八木原 寛
鹿児島大・理
-
清水 洋
九大・理
-
清水 洋
九大 大学院理学研究院 地震火山観測研究セ
-
Goto Kazuhiko
Faculty Of Science Kagoshima University
-
後藤 和彦
鹿児島大学理学部付属南西島弧地震火山観測所
-
後藤 和彦
鹿大南西島弧観
関連論文
- 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
- 浅間山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- 桜島火山における反復地震探査(一回目)
- 雲仙火山周辺域における相対応力場と1990-1995年噴火活動
- 富士山の大学合同稠密地震観測
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 口永良部島火山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- 有珠火山における人工地雷探査 : 観測および初動の読み取り
- 2008年桜島人工地震探査の目的と実施
- P35 千々石カルデラと雲仙火山の活動(日本火山学会2005年秋季大会)