Pythium aphanidermatum遊走子の被のう化に関する研究-2-被のう胞子の微細構造〔英文〕
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (238) カーネーション萎ちょう病に対する生物防除とベノミル剤の併用効果 (日本植物病理大会)
- 3A6L 植物-寄生者複合系における代謝異常の発現 : サツマイモ-黒斑病菌系を中心として
- (62) イチゴ葉枯炭そ病(新称)菌の分類学的検討 (日本植物病理学会大会)
- (141) イチゴ葉枯炭そ病(仮称)の発病条件および他作物との相互関係 (日本植物病理大会)
- イチゴ葉枯炭そ病(仮称)菌の宿主範囲ならびに他作物から分離されたColletotrichum acutatumのイチゴに対する病原性
- (194)太陽熱消毒とヤシ殻炭微生物資材の併用処理によるメロン黒点根腐病に対する防除効果の検討(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (49) ウメ生育障害を引起こす病原菌と立枯菌(新称) (関西部会)
- (129) イチゴ炭そ病菌ならびにシクラメン炭そ病菌の病原力および初期感染機作 (日本植物病理大会)
- (89) シクラメン炭そ病菌の諸性質, その感染ならびに薬剤感受性 (日本植物病理学会大会)
- I-2 土壌病害に対するVA菌根菌処理効果と総合防除(I.土壌病害の制御作因としての土壌生物)
- (14) シクラメン炭そ病感受性の品種間差異 (九州部会)
- (64) 菌食性線虫によるキュウリつる割病の生物防除 (日本植物病理大会)
- (28) イチゴ炭そ病菌(Glomerella cingulata,Colletotrichum acutatum)のベノミル,ジエトフェンカルブおよビテルタノールに対する感受性 (秋季関東部会)
- (248) トマトおよびナス青枯病の総合防除 (日本植物病理学会大会)
- (27) イチゴから分離された Colletotrichum acutatum に類似する炭そ病菌 (九州部会)
- (13) 主要な土壌病原菌に対する菌食性線虫の行動 (九州部会)
- (185) トマト青枯病の生物防除と総合防除 (日本植物病理学会大会)
- イチゴ炭そ病の発生生態の解明-1-北九州地域から採取した炭そ病菌の子のう殻形成と薬剤耐性
- (189) 微生物炭粒コンポストならびにVA菌根菌によるトマト青枯病およびイチゴ萎黄病の発病抑制 (平成2年度大会講演要旨)
- (10) ジエトフェンカルブ・チオファネートメチル剤耐性灰色かび病菌について (九州部会講演要旨)
- (158) 土壌病原菌に対する拮抗微生物の定着・固定資材の開発とその防除効果 (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- VA菌根菌と病害防除への利用 (微生物による病害防除)
- (12) イネごま葉枯病病斑周縁部におけるでん粉蓄積状態の電顕的観察 (関西部会講演要旨)
- (65) アカヤジオウ疫病(新称)について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (76) Corticium rolfsii Curziにおける菌核形成過程の微細構造
- (147) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 (V) : 白絹病菌菌核に対する拮抗菌食菌現象の走査電顕観察 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- イネ褐色葉枯病菌の分生胞子間融合と融合時の核の行動
- イネの葉枯れ,穂枯れ現象とそれらを原因する病原菌 II : タイ・マレーシアおよび台湾産罹病穂からの分離菌
- (16) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 : (第4報)乾燥処理をした Corticium rolfsii 菌核の土壌中における生存 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 土壌病害の微生物的防除に関する研究-1-白絹病菌(Corticium rolfsii)の菌核に寄生する微生物とその着生条件
- イネ褐色葉枯病菌によるイネ葉の感染機構
- (119) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 : (第3報) 鋸屑堆肥から分離した耐高温性細菌のFusarium菌におよぼす影響 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (32) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 (第2報) : スミリンユーキデルマの土壌病害に対する2, 3の実験 (関西部会講演要旨)
- (118) トマト根頭癌腫病における第一次癌腫細胞原基の発現に関する形態学的観察 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (102) 土壌病害の生物的防除に関する研究 : (1)スミリンユーキデルマの白絹病菌C.rolfsiiに対する食菌現象 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Pythium aphanidermatum遊走子の被のう化に関する研究-2-被のう胞子の微細構造〔英文〕
- Pythium aphanidermatum遊走子の被のう化に関する研究-1-遊走子の微細構造〔英文〕
- (115) ナシ黒斑病菌毒素による細胞の変性
- (75) Pythium aphanidermatumの微細構造 : I. 被のう初期の胞子
- (72) イネ褐色葉枯病菌分生胞子および菌糸の融合現象
- (58) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 苗の発育時期による発病変化の組織学的観察
- (36) タバコモザイクウイルス系統間の干渉作用について (関西部会講演要旨)
- (16) 黒斑病罹病サツマイモ塊根の解剖学的観察 : 隣接健全部にみられる高電子密度の物質について (関西部会講演要旨)
- 711. ナラタケ分離系統の腐生力と寄生力の比較(第75回日本林学会大会講演要旨)
- (18) イネ褐色葉枯病菌のイネ葉への侵入と伸展 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (66) オオムギ葉肉細胞プロトプラストへのBromegrass Mosaic Virus(BMV)の感染とその増殖 (関西部会講演要旨)
- Phytophthora capsici の遊走子とその鞭毛(農学部門)
- (15) ドミニカ共和国におけるコショウ病害の発生実態 (昭和63年度地域部会講演要旨(北海道部会講演要旨))
- (16) VA菌根菌の胞子形成, 感染ならびに植物生育に及ぼす影響 (昭和63年度地域部会講演要旨(九州部会講演要旨))
- (72) ハワイ州における Rhizoctonia solani 発病抑止土壌の探索と発病抑止機構の解明 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) タイ国の野菜・果樹でみられた2, 3の疫病について (昭和53年度地域部会講演要旨(秋季関東部会))
- (193) プロトプラストに感染した^3H-ウリジンラベルBMVの感染初期の動行 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (43) Pythium aphanidermatum遊走子の被のう化に関する研究 : IV 細胞壁合成と^3H-glucoseのとり込みについて (関西部会講演要旨)
- (66) Pythium aphanidermatum の微細構造(III) : 遊走子にみられるATPaseの局在性 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (72) Pythium aphanidermatumの微細構造 : II 遊走子 (関西部会講演要旨)
- (17) Mitochondriaのcytochrom coxidaseとフザリン酸との関係 (関西部会講演要旨)
- キュウリつる割病菌分生胞子の微細構造
- (6) フザリン酸処理根における細胞内変化の微細構造 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (40) フザリン酸処理根における細胞内変化の微細構造 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (56) キュウリ根におけるキュウリつる割病菌感染初期行動の電子顕微鏡的観察 (関西部会)
- (2) Fusarium菌の分生胞子の微細構造 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (125) 桑モザイク病罹病葉の形態発生学的研究 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- タバコモザイクウィルスの2系統間の干渉機構 : 紫外線照射タバコモザイクウィルスの影響
- (187) タバコモザイクウイルス変異株間の干渉機構 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) ウリ類炭疽病菌によるキュウリ葉感染過程の微細構造 (関西部会講演要旨)
- (14) トマト根頭癌腫病の〓瘤内の通道組織としてのvessel member形成に関する形態的観察 (関西部会講演要旨)
- (23) サツマイモ培養組織におけるfuranoterpenoidsの生合成について (関西部会講演要旨)
- (45) Ceratocystis fimbriataのサツマイモ塊根組織への侵入とipomeamaroneの集積との関係について (関西部会講演要旨)
- (116) トマト根頭がんしゅ病の〓瘤組織内における仮導管形成時の電顕的観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (42) トマト根頭がん腫病の発生初期における電子顕微鏡的観察 (関西部会講演要旨)
- (38) Captan, griseofulvin および phleomycin を根から吸収させたキュウリ葉における Botrytis cinerea 感染阻止過程の電顕的観察 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (37) Cladosporium fulvum および Cercospora beticola による感染葉の細胞内器官変性の微細構造 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) Botrytis cinereaの侵入初期における薬剤葉面散布による菌体微細構造の変化 (関西部会講演要旨)
- (14) Botrytis cinerea感染キュウリ葉組織の細胞内器官変性の電顕的観察 (関西部会講演要旨)
- (56) ナシ黒斑病菌毒素を処理したナシ細胞の電子顕微鏡観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (98) うどんこ病罹病オオムギ葉の核におけるRNA合成とヒストン (予報) (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (83) 紫紋羽病菌のクワ幼根への侵入に関する電子顕微鏡観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (6) オオムギ葉の核分離法とその条件の検討 (関西部会講演要旨)
- (38) オオムギうどんこ病感染葉のヌクレオヒストンの変化 (関西部会講演要旨)