(58) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 苗の発育時期による発病変化の組織学的観察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
407 アミスギタケの傘の光誘導形成について
-
3A6L 植物-寄生者複合系における代謝異常の発現 : サツマイモ-黒斑病菌系を中心として
-
(12) イネごま葉枯病病斑周縁部におけるでん粉蓄積状態の電顕的観察 (関西部会講演要旨)
-
(37) ごま葉枯病菌による穂枯罹病穎の微細構造 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(8) ごま葉枯病菌のイネ葉に対する侵入, とくに抵抗性品種(亀治)のイネ葉柔組織細胞中に認められたnetwork structureについて (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(10) イネごま葉枯病菌の侵入によるイネ細胞内ミトコンドリアの形態変化 (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(10) イネいもち病菌菌糸ならびに分生胞子の内部微細構造 (イネの病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(14) イネいもち病菌およびごま葉枯病菌分生胞子の電子顕微鏡像の比較 (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(65) アカヤジオウ疫病(新称)について (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(64) Corticium rolfsii Curziの菌核形成過程における細胞壁生成の細胞化学的検討 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(76) Corticium rolfsii Curziにおける菌核形成過程の微細構造
-
(147) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 (V) : 白絹病菌菌核に対する拮抗菌食菌現象の走査電顕観察 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
イネ褐色葉枯病菌の分生胞子間融合と融合時の核の行動
-
イネの葉枯れ,穂枯れ現象とそれらを原因する病原菌 II : タイ・マレーシアおよび台湾産罹病穂からの分離菌
-
(16) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 : (第4報)乾燥処理をした Corticium rolfsii 菌核の土壌中における生存 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
土壌病害の微生物的防除に関する研究-1-白絹病菌(Corticium rolfsii)の菌核に寄生する微生物とその着生条件
-
イネ褐色葉枯病菌によるイネ葉の感染機構
-
(119) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 : (第3報) 鋸屑堆肥から分離した耐高温性細菌のFusarium菌におよぼす影響 (昭和50年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(32) 土壌病害の微生物的防除に関する研究 (第2報) : スミリンユーキデルマの土壌病害に対する2, 3の実験 (関西部会講演要旨)
-
(118) トマト根頭癌腫病における第一次癌腫細胞原基の発現に関する形態学的観察 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(102) 土壌病害の生物的防除に関する研究 : (1)スミリンユーキデルマの白絹病菌C.rolfsiiに対する食菌現象 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
Pythium aphanidermatum遊走子の被のう化に関する研究-2-被のう胞子の微細構造〔英文〕
-
Pythium aphanidermatum遊走子の被のう化に関する研究-1-遊走子の微細構造〔英文〕
-
(115) ナシ黒斑病菌毒素による細胞の変性
-
(75) Pythium aphanidermatumの微細構造 : I. 被のう初期の胞子
-
(72) イネ褐色葉枯病菌分生胞子および菌糸の融合現象
-
(58) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 苗の発育時期による発病変化の組織学的観察
-
(36) タバコモザイクウイルス系統間の干渉作用について (関西部会講演要旨)
-
(16) 黒斑病罹病サツマイモ塊根の解剖学的観察 : 隣接健全部にみられる高電子密度の物質について (関西部会講演要旨)
-
(5) 菌根共生のRhizoctonia群(1)ネジバナから分離したRhizoclonia (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
711. ナラタケ分離系統の腐生力と寄生力の比較(第75回日本林学会大会講演要旨)
-
(22) 材に注入せられたNa-PCPの溶失と材の腐朽 (昭和31年度関西部会)
-
(2) 稲胡麻葉枯病菌の5分離系統比較 (昭和30年度大会(1))
-
(36) ヒイロタケ及びホウロクタケ繊維素分解酵素と菌糸発育並びに腐朽温度に関する考察 (昭和29年度関西部会)
-
(102) 水稲葉のカタラーゼと胡麻葉枯病發生 (昭和28年度大会(2))
-
(38) オオバノハチジョウシダの抗菌性
-
(52) 抗菌性物質を含む植物葉上への抗菌性物質の浸出と葉上微生物数 (関西部会講演要旨)
-
(99) Eucalyptus qunniに含まれる抗細菌, 抗かび, および抗TMV成分について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(71) Fusarium 属菌の核について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(40) 殺菌剤の植物薬理学的研究 第6報 : 殺菌剤によるタバコ葉中の還元糖含量およびアミラーゼ活性の変化 (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(39) 殺菌剤の植物薬理学的研究 第5報 : 殺菌剤処理による植物の反応の類別 (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(18) アミノ酸加用水耕液で栽培した水稲の胡麻葉枯病罹病性について (昭和31年度関西部会)
-
(124) Rhizoctonia属菌の生態種に関する研究 第1報 : Rhizoctonia属菌の人工培養基中に於ける糖と窒素の代謝 (果樹・蔬菜の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(25) 水稲の病態生理学的研究 第6報 : 水稲胡麻葉枯病罹病葉中の二塩基性アミノ酸について (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(24) 水稲の病態生理学的研究 第5報 : 分光分析による胡麻葉枯病罹病葉中の特異成分の検索I (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(20) 水稲特に亀治並に曲玉の遊離アミノ酸と胡麻葉枯病発生による変化 (昭和31年度大会)
-
(19) 稲胡麻葉枯病菌によるアミノ酸代謝に就いて (昭和31年度大会)
-
(6) ウリ類炭疽病菌接種によりアサガオ子葉表皮細胞中に形成されたcallosityの微細構造 (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(8) ウリ類炭疽病菌の寄主選択性に伴なう感染初期行動 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(18) イネ褐色葉枯病菌のイネ葉への侵入と伸展 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(10) 黄化萎縮病菌による pectin 質分解酵素の分泌とイネ pectin 物質の分解 (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(28) イネ黄化萎縮病菌のペクチン質分解酵素の分泌条件について (イネの病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
Phytophthora capsici の遊走子とその鞭毛(農学部門)
-
(17) Mitochondriaのcytochrom coxidaseとフザリン酸との関係 (関西部会講演要旨)
-
(2) Fusarium菌の分生胞子の微細構造 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(125) 桑モザイク病罹病葉の形態発生学的研究 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
タバコモザイクウィルスの2系統間の干渉機構 : 紫外線照射タバコモザイクウィルスの影響
-
(187) タバコモザイクウイルス変異株間の干渉機構 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(101) 非親和性オオムギとうどんこ病菌吸器の境界面にみられる膜系の異常構造 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(15) ウリ類炭疽病菌によるキュウリ葉感染過程の微細構造 (関西部会講演要旨)
-
(14) トマト根頭癌腫病の〓瘤内の通道組織としてのvessel member形成に関する形態的観察 (関西部会講演要旨)
-
(44) 全葉透明化法による疫病感染ジャガイモ葉細胞の反応型の解察 (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(50) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 胚軸の発育肥大と抵抗性変化の組織学的観察 (関西部会講演要旨)
-
(35) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 発育時期を異にするイネ, コムギ苗の発病変化と組織学的観察 (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(39) Rhizoctonia solani感染キュウリ胚軸の軟化溶解に伴う細胞内小器官の崩壊 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(63) Rhizoctonia solaniによるキュウリ胚軸への侵入過程の微細構造 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(128) ブラジルの熱帯果樹病害について : I. Botryodiplodia 菌による各種枝枯病 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(89) 各種 Fusarium 属菌のコショウに対する非病原性について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(64) ブラジルのコショウ栽培地域における胴枯病の激発とその主因について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(81) 疫病菌に対するジャガイモ葉組織細胞の抵抗性ならびに感受性反応の電子顕微鏡観察 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(13) Entomosporium属菌の寄生による"カナメモチのごまいろ斑点病"について (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(39) 銀針による穿孔と菌の侵入糸による貫穿部周辺における元素集積の比較 (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(32) オオムギうどんこ病感染過程における宿主細胞の親和性および非親和性反応の電子顕微鏡による観察 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(108) 寄主特異性と菌による細胞壁貫穿部周辺における元素集積との関係の凍結試料断面についてのXMAによる観察 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(62) 凍結走査型X線微量分析機による炭疽病菌およびイモチ病菌の植物細胞壁貫穿周辺部での各種元素集積の観察 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(23) サツマイモ培養組織におけるfuranoterpenoidsの生合成について (関西部会講演要旨)
-
(45) Ceratocystis fimbriataのサツマイモ塊根組織への侵入とipomeamaroneの集積との関係について (関西部会講演要旨)
-
(116) トマト根頭がんしゅ病の〓瘤組織内における仮導管形成時の電顕的観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(42) トマト根頭がん腫病の発生初期における電子顕微鏡的観察 (関西部会講演要旨)
-
(38) Captan, griseofulvin および phleomycin を根から吸収させたキュウリ葉における Botrytis cinerea 感染阻止過程の電顕的観察 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(37) Cladosporium fulvum および Cercospora beticola による感染葉の細胞内器官変性の微細構造 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(14) Botrytis cinereaの侵入初期における薬剤葉面散布による菌体微細構造の変化 (関西部会講演要旨)
-
(14) Botrytis cinerea感染キュウリ葉組織の細胞内器官変性の電顕的観察 (関西部会講演要旨)
-
(16) フエニル酢酸水銀およびシクロヘキシミド吸収キュウリ葉のBotrytis cinerea感染に対する獲得抵抗反応の微細構造 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(15) 数種の殺菌剤処理によるBotrytis cinerea分生胞子の発芽過程における微細構造の経時的変化 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(23) 数種の殺菌剤処理による Botrytis cinerea 分生胞子, 発芽管および付着器の微細構造の変化 (関西部会講演要旨)
-
(22) Botrytis cinerea Pers. の角皮感染経過の微細構造 (関西部会講演要旨)
-
(34) イネ黄化萎縮病菌遊走子のうの微細構造 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(5) 古い Botrytis cinerea 分生胞子の糖類による発芽力の復活 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(59) 走査電子顕微鏡の植物病理学領域における利用 (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(1) Botrytis cinerea の胞子形成, 発芽, 付着器形成条件ならびに数種植物への侵入経過の光顕的観察 (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(7) 黄化萎縮病菌ならびにイネ葉細胞内形質膜の微細構造 (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
-
(6) イネいもち病菌の寄主選択性に伴なう感染初期行動 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
-
(56) ナシ黒斑病菌毒素を処理したナシ細胞の電子顕微鏡観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(65) ウリ類炭疽病菌により非寄主細胞内に形成されたcallosity成分の細胞化学的検索 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
-
(98) うどんこ病罹病オオムギ葉の核におけるRNA合成とヒストン (予報) (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(83) 紫紋羽病菌のクワ幼根への侵入に関する電子顕微鏡観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
-
(6) オオムギ葉の核分離法とその条件の検討 (関西部会講演要旨)
-
(38) オオムギうどんこ病感染葉のヌクレオヒストンの変化 (関西部会講演要旨)
-
(43) 植物葉表面構造と病原菌の付着器形成 (そ菜,花卉の病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク