(62) 凍結走査型X線微量分析機による炭疽病菌およびイモチ病菌の植物細胞壁貫穿周辺部での各種元素集積の観察 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物病理学会の論文
- 1976-01-25
著者
関連論文
- 407 アミスギタケの傘の光誘導形成について
- (64) Corticium rolfsii Curziの菌核形成過程における細胞壁生成の細胞化学的検討 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (76) Corticium rolfsii Curziにおける菌核形成過程の微細構造
- (115) ナシ黒斑病菌毒素による細胞の変性
- (58) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 苗の発育時期による発病変化の組織学的観察
- (6) ウリ類炭疽病菌接種によりアサガオ子葉表皮細胞中に形成されたcallosityの微細構造 (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (8) ウリ類炭疽病菌の寄主選択性に伴なう感染初期行動 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (10) 黄化萎縮病菌による pectin 質分解酵素の分泌とイネ pectin 物質の分解 (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (28) イネ黄化萎縮病菌のペクチン質分解酵素の分泌条件について (イネの病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (2) Fusarium菌の分生胞子の微細構造 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (125) 桑モザイク病罹病葉の形態発生学的研究 (ウイルス病(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (101) 非親和性オオムギとうどんこ病菌吸器の境界面にみられる膜系の異常構造 (昭和52年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) ウリ類炭疽病菌によるキュウリ葉感染過程の微細構造 (関西部会講演要旨)
- (44) 全葉透明化法による疫病感染ジャガイモ葉細胞の反応型の解察 (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (50) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 胚軸の発育肥大と抵抗性変化の組織学的観察 (関西部会講演要旨)
- (35) Rhizoctonia solaniによる苗立枯病に関する研究 : 発育時期を異にするイネ, コムギ苗の発病変化と組織学的観察 (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (39) Rhizoctonia solani感染キュウリ胚軸の軟化溶解に伴う細胞内小器官の崩壊 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (63) Rhizoctonia solaniによるキュウリ胚軸への侵入過程の微細構造 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (128) ブラジルの熱帯果樹病害について : I. Botryodiplodia 菌による各種枝枯病 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (89) 各種 Fusarium 属菌のコショウに対する非病原性について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (64) ブラジルのコショウ栽培地域における胴枯病の激発とその主因について (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (81) 疫病菌に対するジャガイモ葉組織細胞の抵抗性ならびに感受性反応の電子顕微鏡観察 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (13) Entomosporium属菌の寄生による"カナメモチのごまいろ斑点病"について (昭和53年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (39) 銀針による穿孔と菌の侵入糸による貫穿部周辺における元素集積の比較 (昭和52年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (32) オオムギうどんこ病感染過程における宿主細胞の親和性および非親和性反応の電子顕微鏡による観察 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (108) 寄主特異性と菌による細胞壁貫穿部周辺における元素集積との関係の凍結試料断面についてのXMAによる観察 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (62) 凍結走査型X線微量分析機による炭疽病菌およびイモチ病菌の植物細胞壁貫穿周辺部での各種元素集積の観察 (昭和50年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (38) Captan, griseofulvin および phleomycin を根から吸収させたキュウリ葉における Botrytis cinerea 感染阻止過程の電顕的観察 (昭和46年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (14) Botrytis cinereaの侵入初期における薬剤葉面散布による菌体微細構造の変化 (関西部会講演要旨)
- (14) Botrytis cinerea感染キュウリ葉組織の細胞内器官変性の電顕的観察 (関西部会講演要旨)
- (16) フエニル酢酸水銀およびシクロヘキシミド吸収キュウリ葉のBotrytis cinerea感染に対する獲得抵抗反応の微細構造 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15) 数種の殺菌剤処理によるBotrytis cinerea分生胞子の発芽過程における微細構造の経時的変化 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) 数種の殺菌剤処理による Botrytis cinerea 分生胞子, 発芽管および付着器の微細構造の変化 (関西部会講演要旨)
- (22) Botrytis cinerea Pers. の角皮感染経過の微細構造 (関西部会講演要旨)
- (34) イネ黄化萎縮病菌遊走子のうの微細構造 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (5) 古い Botrytis cinerea 分生胞子の糖類による発芽力の復活 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (59) 走査電子顕微鏡の植物病理学領域における利用 (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (1) Botrytis cinerea の胞子形成, 発芽, 付着器形成条件ならびに数種植物への侵入経過の光顕的観察 (菌類病(昭和43年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (7) 黄化萎縮病菌ならびにイネ葉細胞内形質膜の微細構造 (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (6) イネいもち病菌の寄主選択性に伴なう感染初期行動 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (56) ナシ黒斑病菌毒素を処理したナシ細胞の電子顕微鏡観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (65) ウリ類炭疽病菌により非寄主細胞内に形成されたcallosity成分の細胞化学的検索 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (83) 紫紋羽病菌のクワ幼根への侵入に関する電子顕微鏡観察 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (43) 植物葉表面構造と病原菌の付着器形成 (そ菜,花卉の病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))