組織内脈管内皮細胞の生物学的性状の検討―第3報,抗VWFマウス単クローン性抗体による検索―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗von Willebrand factor(VWF)マウス単クローン性抗体を用いた免疫組織化学により各種脈管性皮膚疾患を染色し,抗第Ⅷ因子関連抗原(factor Ⅷ-related antigen,FⅧ-RAg)ウサギ抗体の染色所見と比較検討した.その結果,正常・病的を問わず,抗VWF抗体の方が抗FⅧ-RAg抗体よりも背景の非特異的染色性がはるかに少なく,抗VWF抗体の陽性像はすべて特異的局在を示した.疾患別にみると,Pseudo-Kaposi肉腫においては,抗VWF抗体では管腔様構造をとりながら増生する内皮細胞(endothelial cell,EC)のみに一致して陽性像を得たが,抗FⅧ-RAg抗体ではこの像以外に細胞の分布とは関係のない不規則な浸み出し状の陽性像を得た.また毛細血管拡張性肉芽腫および単純性血管腫において,抗VWF抗体では,特に管腔形成部位の管腔壁に沿って線状に全周性に陽性像を呈したが,集塊状増殖部位のEC細胞質に対しては弱陽性であった.モンドール病における抗VWF抗体では狭窄した管腔壁に配列するECに対して特異的に陽性像を得た.尚,これらの血管腫,モンドール病における抗FⅧ-RAg抗体染色所見は,抗VWF抗体染色所見と同じ局在を呈した.リンパ管腫では,抗VWF抗体により明らかに陰性のものから扁平化したECの一部に特異的局在を示すものまでみられたが,抗FⅧ-RAg抗体よりもはるかに非特異的染色性の少ない局在を得た.以上より,抗VWF抗体を脈管性皮膚疾患に応用することは,組織内血管の同定,血管とリンパ管との鑑別により一層役立つものと考える.
- 公益社団法人 日本皮膚科学会の論文
著者
関連論文
- 粘液嚢腫に対するトリアムシノロンアセトニド局注後にみられたムチン貪食反応
- 過去25年間の北里大学皮膚科における転移性皮膚癌48症例の検討
- 老人の皮脂欠乏性皮膚炎とアトピー性皮膚炎に対する米発酵エキス入浴液「クアタイム^【○!R】」の効果 : 臨床症状及び保湿能測定とアミノ酸分析による解析
- FAST (Fluorescence Allergosorbent Test : 蛍光酵素免疫測定法) による総IgEおよび特異IgE抗体の測定
- 円形脱毛症に対する抗アレルギー剤(アゼラスチン)の影響
- 頭部血管肉腫による血胸への積極的治療 : 放射線療法と Docetaxel 胸腔内投与
- 478 成人型アトピー性皮膚炎の経過
- 2.血管内皮細胞とIL-2(V 皮膚の血管とサイトカイン, 補体)
- 208 アトピー性皮膚炎の細菌ワクチン療法
- 74 アトピー性皮膚炎患者のダニ貼布試験。 : その病理組織学的検討。
- RAに併発したlivedo with summer ulceration : 粒子状脂質の蓄積(ミセル)による血管の閉塞について
- 2. アトピー性皮膚炎のQOL (III アレルギー患者のクオリティ オブ ライフ (QOL))
- Methotrexate軟膏の安定性およびラットにおける経皮吸収
- わが国における最近30年間の皮膚疾患の変遷
- 小児の粘膜苔癬
- 皮膚 (心疾患の所見のとりかた)
- 舌の異常 (初診のコツと初期治療) -- (主要症状--初診のコツと初期治療)
- 爪の変化 (初診のコツと初期治療) -- (主要症状--初診のコツと初期治療)
- 舌の異常 (鑑別診断) -- (乳児期以後)
- 皮膚血管腫のnatural history (表在性血管腫の取り扱い方)
- 加齢による免疫能の動態と組織表現 : DACM 染色による皮膚限局性アミロイド症におけるアミロイド起源(中課題IV「発生と機能分化」)
- フィラリア症による慢性リンパ浮腫と重症リンパ漏 : シロスタゾール内服が有効と思われた1例
- 皮膚筋炎における間質性肺炎と皮膚症状との関連性の検討
- 血管系腫瘍の診断と治療 : とくに血管肉腫について
- 頭部血管肉腫
- 角質増殖型足白癬に対する塩酸ブテナフィン(メンタックス^【○!R】)クリーム単独および尿素軟膏併用による治療の検討
- 塩酸エピナスチンの皮膚〓痒症および皮脂欠乏性皮膚炎に対する臨床的検討
- フルコナゾール経口投与による角質増殖型足白癬に対する有用性および角質への移行性の検討
- 〓瘡に対する Roxithromycin (ルリッド【○!R】)の有用性 : Minocycline との比較検討
- SCIDマウスを用いた移植乾癬皮膚の経時的検討 : 乾癬型表皮肥厚の再現
- 培養毛乳頭細胞に対するエストロジェンの効果
- 191 アトピー性皮膚炎患者を対象とした DPC specific IgE Kit (AlaSTAT) による特異IgE抗体測定の有用性の検討
- Biology and Ultrastructure of Human Malignant Melanoma and Squamous Cell Carcinoma In Vivo and In Vitro(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- 皮膚腫瘍に対する局所および全身的な個体の反応(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- (5)組織培養された細胞の三次元的分化(昭和56年度中課題(I)研究総会抄録)
- (6)腸瘍における間質の反応(in vivo and in vitro)そのI(昭和56年度中課題(1)例会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 第113回:特異な臨床を示した頭部皮膚腫瘍
- Immune complex vasculitisの血管傷害における補体membrane attack complexの関与
- Systemic lupus erythematosus血清中のDNA・anti-DNA comlexes--Raji cell assayによる証明
- 蕁麻疹 (臨床免疫)
- 高齢者のアナフィラクトイド紫斑
- 血管炎・血管障害ガイドライン
- 頭蓋内浸潤をきたした皮下型頭部皮膚悪性血管内皮細胞腫 : 重篤例に対する新たな治療法の試み
- 組織内血管内皮細胞の生物学的性状の検討-1-第8因子間接蛍光抗体法による検索
- 頭部血管肉腫の血気胸に対する Paclitaxel 胸腔内投与の有効性
- 頭部脈管肉腫における血管新生因子の役割
- 各種培養ヒト気道上皮細胞に対するらい菌mce1A領域と結核菌mce1A領域との侵入活性の異同
- 超高齢者の頭部血管肉腫に有用な短期大量電子線分割照射療法について
- AIDA法を用いたらい菌mce 1A領域の組み換え発現と active sequence の同定
- Livedo reticularis with summer ulceration の夏季潰瘍に対するかんぽう茶^【○!R】の予防効果
- 頭部血管肉腫の1剖検例 : 血気胸の発症機序の想定
- 血管肉腫の治療戦略 : 北里大学病院皮膚科2003年度版
- 頭蓋骨を破壊性に浸潤貫通した悪性血管内皮細胞腫 : ステロイド療法の有効性
- 小範囲外科的切除とrIL-2/LAK局注法が奏功した悪性血管内皮細胞腫
- DACM染色による皮膚限局性と全身性のアミロイドの違い
- 限局性表在性カンジダ症と慢性粘膜皮膚カンジダ症患者のカンジダ抗原に対する宿主免疫応答の異同
- 6.ヒト悪性黒色腫に対する免疫化学療法,そのI-in vitroにおける研究(II.一般演題,昭和55年度中課題(1)研究発表総会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 帯状疱疹後神経痛に附子を共有する3種の製剤が奏効した1例
- リベド血管炎 ; 病名の歴史と妥当性について
- スポロトリコーシス病変部における局所免疫応答の解析 : Th1型サイトカインの局所発現
- 血管肉腫 : 新しい治療戦略
- リベド疾患の治療
- 北里大学病院皮膚科の頭部脈管肉腫治療方針と治療評価
- Livedoid vasculopathy
- アトピー性皮膚炎の苔癬化に消風散、黄連解毒湯が奏効した2例
- 老人性皮膚〓痒症および貨幣状湿疹・乾燥型の漢方治療
- アトピー性皮膚炎の顔面潮紅の漢方治療 : 清熱剤無効例をどう治すか
- 貨幣状湿疹・湿潤型の漢方治療
- アトピー性皮膚炎の顔面潮紅に対する温清飲の有用性の検討
- アトピー性皮膚炎の顔面潮紅に桂枝茯苓丸が奏効した一例
- アトピー性皮膚炎の顔面潮紅に温清飲が奏効した一例
- 肺転移が急性増悪した頭部血管肉腫の一剖検例
- Research on metabolism of Oxsoralen.
- 尋常性天疱瘡皮膚における補体membrane attack complexの形成
- Systemic lupus erythematosus 血清中のDNA・anti-DNA complexes -Raji cellassay による証明-
- 小児Ki-1リンパ腫―Host response に着目して―
- 悪性血管内皮細胞腫に対するインターロイキン-2 局注療法の検討
- アナフィラクトイド紫斑病における溶連菌抗原の検出
- 組織内脈管内皮細胞の生物学的性状の検討 第4報 内皮細胞特異単クローン抗体の作製
- 皮膚限局性アミロイドーシスにおけるアミロイドと免疫グロブリンの関係
- 尿蛋白陽性を示した全身性強皮症の臨床的検討
- 汗腺関連抗原を認識する単クローン性抗体SKH1の作製と応用
- 乾癬のアンスラリン療法―39症例の解析―
- 悪性血管内皮細胞腫の再発例に著効を示したrIL-2持続動注法
- 粘膜苔癬を伴ったSjogren症候群の6例―粘膜苔癬患者における小唾液腺組織像,乾燥症状および免疫学的異常についての検討―
- 抗アミロイドモノクローナル抗体の作製,およびその免疫組織化学的検討
- 成人型アトピー性皮膚炎の細菌ワクチン注射による治療(Ⅱ)―作用機序―
- 成人型アトピー性皮膚炎の細菌ワクチン注射による治療(Ⅰ)―臨床的検討―
- 活性型ビタミンD3類によるメラニン生成及び角化促進作用の比較研究―茶系モルモットおよびB16マウスメラノーマ細胞培養系を用いて―
- 組織内脈管内皮細胞の生物学的性状の検討 -第2報 UEA-Iレクチン酵素抗体法による検索-
- 悪性血管内皮細胞腫のrIL-2 one Shot動注療法
- アトピー性皮膚炎における血清LDH(乳酸脱水素酵素)活性値の変動
- 長期透析患者の下腿に生じた蓚酸カルシウム沈着症
- 悪性黒色腫細胞株におけるMTS1/CDK4Ⅰ遺伝子の欠失と点突然変異
- 組織内脈管内皮細胞の生物学的性状の検討―第3報,抗VWFマウス単クローン性抗体による検索―
- 皮膚真菌症における免疫組織化学的検討
- 悪性血管内皮細胞腫における血液型抗原および第VIII因子関連抗原:
- 掌蹠局所多汗症のイオントフォレーシス療法(水道水法)の治療効果の定量的評価
- Sjogren症候群の皮膚症状とその臨床的検討