蕁麻疹 (臨床免疫<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
-
西山 茂夫
北里大学医学部皮膚科学教室
-
西山 茂夫
北里大学医学部皮膚科
-
西山 茂夫
北里大学医学部・皮膚科学
-
川名 誠司
聖路加国際病院・皮膚科:北里大学医学部・皮膚科学
-
川名 誠司
日本医科大学 皮膚科
-
川名 誠司
聖路加国際病院
-
川名 誠司
聖路加国際病院皮膚科
関連論文
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 血管炎症候群の診療ガイドライン
- びまん性紅斑と血管浮腫を呈した塩酸エペリゾン(ミオナール[○!R])による薬疹1例
- 過去25年間の北里大学皮膚科における転移性皮膚癌48症例の検討
- 老人の皮脂欠乏性皮膚炎とアトピー性皮膚炎に対する米発酵エキス入浴液「クアタイム^【○!R】」の効果 : 臨床症状及び保湿能測定とアミノ酸分析による解析
- FAST (Fluorescence Allergosorbent Test : 蛍光酵素免疫測定法) による総IgEおよび特異IgE抗体の測定
- 円形脱毛症に対する抗アレルギー剤(アゼラスチン)の影響
- MS7-9 ストレスに対するラット皮膚反応の性差 : Substance PおよびNGFを指標として(アトピー性皮膚炎-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-8 アトピー性皮膚炎におけるストレス感受性 : 末梢型ベンゾジアゼピン受容体による解析(アトピー性皮膚炎-病態生理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 乳房外パジェット病における Sentinel lymph node biopsy : トレーサーの投与部位についての検討
- 腫瘍の縮小に放射線療法が奏効した骨外性粘液性軟骨肉腫の1例
- 尋常性ざ瘡に対する外用ALA-PDTの効果と副反応の検討
- 167 ストレスによって誘導されるマウス皮膚肥満細胞脱顆粒に対する向精神病薬および抗不安薬の抑制効果(肥満細胞,好塩基球3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 経過中に全身性エリテマトーデスを発症したアトピー性皮膚炎の2例
- 二重膜濾過血漿交換療法が奏効した尋常性天疱瘡 : 抗デスモグレイン抗体価のモニタリングにより寛解導入できた1例
- 478 成人型アトピー性皮膚炎の経過
- 2.血管内皮細胞とIL-2(V 皮膚の血管とサイトカイン, 補体)
- 208 アトピー性皮膚炎の細菌ワクチン療法
- 74 アトピー性皮膚炎患者のダニ貼布試験。 : その病理組織学的検討。
- RAに併発したlivedo with summer ulceration : 粒子状脂質の蓄積(ミセル)による血管の閉塞について
- 2. アトピー性皮膚炎のQOL (III アレルギー患者のクオリティ オブ ライフ (QOL))
- Methotrexate軟膏の安定性およびラットにおける経皮吸収
- わが国における最近30年間の皮膚疾患の変遷
- 小児の粘膜苔癬
- 皮膚 (心疾患の所見のとりかた)
- 舌の異常 (初診のコツと初期治療) -- (主要症状--初診のコツと初期治療)
- 爪の変化 (初診のコツと初期治療) -- (主要症状--初診のコツと初期治療)
- 舌の異常 (鑑別診断) -- (乳児期以後)
- 皮膚血管腫のnatural history (表在性血管腫の取り扱い方)
- 加齢による免疫能の動態と組織表現 : DACM 染色による皮膚限局性アミロイド症におけるアミロイド起源(中課題IV「発生と機能分化」)
- リウマチ性疾患の皮膚症状
- 抗けいれん剤起因性エリテマト-デス
- フィラリア症による慢性リンパ浮腫と重症リンパ漏 : シロスタゾール内服が有効と思われた1例
- 皮膚筋炎における間質性肺炎と皮膚症状との関連性の検討
- 血管系腫瘍の診断と治療 : とくに血管肉腫について
- 頭部血管肉腫
- 角質増殖型足白癬に対する塩酸ブテナフィン(メンタックス^【○!R】)クリーム単独および尿素軟膏併用による治療の検討
- 塩酸エピナスチンの皮膚〓痒症および皮脂欠乏性皮膚炎に対する臨床的検討
- フルコナゾール経口投与による角質増殖型足白癬に対する有用性および角質への移行性の検討
- 〓瘡に対する Roxithromycin (ルリッド【○!R】)の有用性 : Minocycline との比較検討
- SCIDマウスを用いた移植乾癬皮膚の経時的検討 : 乾癬型表皮肥厚の再現
- 培養毛乳頭細胞に対するエストロジェンの効果
- 191 アトピー性皮膚炎患者を対象とした DPC specific IgE Kit (AlaSTAT) による特異IgE抗体測定の有用性の検討
- Biology and Ultrastructure of Human Malignant Melanoma and Squamous Cell Carcinoma In Vivo and In Vitro(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- 皮膚腫瘍に対する局所および全身的な個体の反応(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- (5)組織培養された細胞の三次元的分化(昭和56年度中課題(I)研究総会抄録)
- (6)腸瘍における間質の反応(in vivo and in vitro)そのI(昭和56年度中課題(1)例会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 舌のみかた : 西洋医学の立場から
- 第113回:特異な臨床を示した頭部皮膚腫瘍
- Immune complex vasculitisの血管傷害における補体membrane attack complexの関与
- Systemic lupus erythematosus血清中のDNA・anti-DNA comlexes--Raji cell assayによる証明
- 蕁麻疹 (臨床免疫)
- Hypersensitivity syndrome に低ガンマグロブリン血症を伴った1型糖尿病
- 退色がみられた悪性黒色腫の2例
- 血管炎・血管障害ガイドライン
- 糖尿病性壊疽38例の臨床的検討
- 単純型表皮水疱症(Kobner 型)の1例
- 多発する皮膚悪性腫瘍より慢性砒素中毒と診断した2例
- レーザー装置における基本的な安全管理
- 眼球メラノーシスを伴う後天性真皮メラノサイトーシスの1例
- くるみによる oral allergy syndrome の1例
- アナフィラクトイド紫斑における血液凝固第XIII因子値の臨床的意義
- ざ瘡に対するALA-PDT : 基礎から臨床まで
- ビメンチン陽性を示した平滑筋母斑の1例
- 組織内血管内皮細胞の生物学的性状の検討-1-第8因子間接蛍光抗体法による検索
- 7.外毛根鞘腫細胞の生物学的特性,in vivoおよびin vitro(昭和54年度中課題(1),研究発表総会抄録)
- 爪真菌症に対するイトラコナゾール内服療法の臨床的, 薬物動態学的検討
- DACM染色による皮膚限局性と全身性のアミロイドの違い
- 6.ヒト悪性黒色腫に対する免疫化学療法,そのI-in vitroにおける研究(II.一般演題,昭和55年度中課題(1)研究発表総会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 5.ヒト外毛根鞘細胞のホルモン感受性;特にそのグリコーゲン代謝について(II.一般演題,昭和55年度中課題(1)研究発表総会抄録 : 腫瘍の発生と発育の条件に関する研究)
- 帯状疱疹に伴う疼痛に対する抗うつ薬(レスリン^【○!R】錠)の使用経験
- 2)アレルギー性皮膚血管炎の病態 : とくに補体の関与について(VI 血管炎の成因と病態 3.皮膚科から)
- 皮膚病変からみたSLEの予後 (SLEの予後)
- Research on metabolism of Oxsoralen.
- 尋常性天疱瘡皮膚における補体membrane attack complexの形成
- Systemic lupus erythematosus 血清中のDNA・anti-DNA complexes -Raji cellassay による証明-
- 小児Ki-1リンパ腫―Host response に着目して―
- 悪性血管内皮細胞腫に対するインターロイキン-2 局注療法の検討
- アナフィラクトイド紫斑病における溶連菌抗原の検出
- 組織内脈管内皮細胞の生物学的性状の検討 第4報 内皮細胞特異単クローン抗体の作製
- 皮膚限局性アミロイドーシスにおけるアミロイドと免疫グロブリンの関係
- 尿蛋白陽性を示した全身性強皮症の臨床的検討
- 乾癬のアンスラリン療法―39症例の解析―
- 悪性血管内皮細胞腫の再発例に著効を示したrIL-2持続動注法
- 粘膜苔癬を伴ったSjogren症候群の6例―粘膜苔癬患者における小唾液腺組織像,乾燥症状および免疫学的異常についての検討―
- 抗アミロイドモノクローナル抗体の作製,およびその免疫組織化学的検討
- 成人型アトピー性皮膚炎の細菌ワクチン注射による治療(Ⅱ)―作用機序―
- 成人型アトピー性皮膚炎の細菌ワクチン注射による治療(Ⅰ)―臨床的検討―
- 活性型ビタミンD3類によるメラニン生成及び角化促進作用の比較研究―茶系モルモットおよびB16マウスメラノーマ細胞培養系を用いて―
- 組織内脈管内皮細胞の生物学的性状の検討 -第2報 UEA-Iレクチン酵素抗体法による検索-
- 悪性血管内皮細胞腫のrIL-2 one Shot動注療法
- アトピー性皮膚炎における血清LDH(乳酸脱水素酵素)活性値の変動
- 長期透析患者の下腿に生じた蓚酸カルシウム沈着症
- 悪性黒色腫細胞株におけるMTS1/CDK4Ⅰ遺伝子の欠失と点突然変異
- 組織内脈管内皮細胞の生物学的性状の検討―第3報,抗VWFマウス単クローン性抗体による検索―
- 皮膚真菌症における免疫組織化学的検討
- 悪性血管内皮細胞腫における血液型抗原および第VIII因子関連抗原:
- 掌蹠局所多汗症のイオントフォレーシス療法(水道水法)の治療効果の定量的評価
- Sjogren症候群の皮膚症状とその臨床的検討