Surgical Treatment of the Internal Carotid Bifurcation Aneurysm
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report 17 cases of aneurysms at the bifurcation of the internal carotid artery (ICA bif). There were 10 males and 7 females. The age ranged from 30 to 70 years old (average of 48.3 years). Multiple aneurysms were seen in 8 cases (47%). Thirteen patients presented with subarachnoid hemorrhage (SAH). Nine of these 13 patients suffered from SAH due to the rupture of ICA bif aneurysms. Direct surgery for neck clipping of the ICA bif aneurysms was carried out in 15 patients. In 13 patients, the clip was applied from the space superior to the ICA bifurcation between the anterior cerebral artery (ACA) and middle cerebral artery (MCA). In 2 cases of posteriorly projecting aneurysms, 1 was clipped from the space inferior to the ACA and medial to the ICA. The other aneurysm was clipped using a right-angled ring clip with the ACA being included in the ring. In 6 cases with unruptured ICA bif aneurysms, 5 had good results and 1 had a mild deficit due to the occlusion of perforating artery from the MCA. In 9 ruptured ICA bif aneurysms, 4 had good recovery, 2 had moderate disability, 1 was severely disabled, 1 was vegetative and 1 died. The causes of poor outcomes in these 5 cases were the severity of SAH in 3 cases and occlusion of the perforating artery from the MCA in 1 case and vasospasm in 1 case.<BR>Clinical characteristics of the ICA bif aneurysm include younger age at presentation, male predominancy, and high rate of multiple aneurysms. In the majority of aneurysms, neck clipping can be accomplished from the space superior to the ICA bifurcation, but it should be modified for those projecting posteriorly. Preservation of the perforating arteries behind the dome is important to obtain good outcomes.
- The Japanese Society on Surgery for Cerebral Strokeの論文
著者
-
柏木 史郎
山口大学脳神経外科学教室
-
山下 勝弘
山口大学脳神経外科
-
加藤 祥一
山口大学脳神経外科
-
伊藤 治英
山口大学脳神経外科
-
秋村 龍夫
山口大学脳神経外科
-
井原 清
徳山中央病院(社保)
-
原田 有彦
徳山中央病院(社保)
関連論文
- 多彩な合併症を伴ったpatulous canal例
- 頚動脈硬化病巣における肺炎クラミジア菌感染
- 脳出血後に言語優位半球のシフトを生じた症候性てんかんの1例(一般演題,第2回日本てんかん学会中国・四国地方会)
- 中大脳動脈本幹(M1)動脈瘤の特徴と外科的治療の注意点
- 山口県における原発性脳腫瘍の疫学10年間の集計から : 第1報
- ナビゲーションシステム・超音波装置・神経生理モニターを用いた脳腫瘍手術
- 下垂体腺腫に対する CyberKnife による定位放射線治療の効果
- 慢性腎不全患者に発症した出血性脳血管障害の周術期管理 : 腹部手術の既往を有する症例の場合
- アデノウイルスベクターに対する脳内免疫応答の制御におけるCTLA4-Ig産生アデノウイルスベクター併用局所投与の効果
- アデノウイルスベクターに対する脳内免疫応答の定量的解析
- もやもや病に対する外科的治療の改善点(もやもや病に対する外科治療)
- 脳動脈瘤手術のための three-dimensional CT angiography : 脳血管造影なしで手術できるか
- 山口県における脳腫瘍の臨床像
- 脳内出血患者の長期予後とリハビリテーションの現状
- 老年脳神経外科学の開発の必要性
- 脳出血ラットモデルにおける神経細胞変性
- 内頸動脈分岐部動脈瘤の外科的治療
- モヤモヤ病に対する間接吻合術における硬膜動脈の積極的利用法-Split duroencephalosynangiosis-
- 多発性嚢胞腎に合併した脳動脈瘤患者の検討
- 後頭部髄膜脳瘤と後頭蓋窩嚢胞を合併した1例 : 多彩な頭蓋内奇形との発生学的考察を加えて
- Nifedipineによる脳血管攣縮予防効果についての検討 : Nifedipine 血中濃度との関係
- グランツマン血小板無力症患者に発症した慢性硬膜下血腫の1例
- Aneurysmal bone cystを合併したfibrous dysplasiaの1例
- 脳動脈瘤に対する治療選択と成績 : 山口大学の経験(脳動脈瘤の前向き調査)
- ^P-MRS による炭酸水素ナトリウムの脳細胞内 pH に及ぼす影響についての検討
- 石灰化を有する中大脳動脈瘤のクリッピング術
- 小児水頭症における短絡管機能不全についての検討
- A-2 側頭葉てんかん患者における視床血流の検討
- 脳外科患者のおける頭蓋内温度測定法
- 浅側頭動脈-中大脳動脈主要枝吻合術について
- 頭蓋骨に発生した孤立性骨嚢胞の1例
- モヤモヤ病原因遺伝子の同定を目的とした3番染色体短腕上 expressed sequence tag のスクリーニング
- モヤモヤ病発症に関連性を示さなかったIGF2R遺伝子多型
- E-20 Band heterotopiaを伴ったhemimegalencephalyの1例
- SDS-PAGEによる慢性硬膜下血腫におけるFDPの分析
- アデノウイルスベクターに対する脳内免疫応答
- アデノウイルスベクターに対する脳内免疫応答
- B-29 MRI分類に基づくてんかん手術の効果
- 未破裂脳動脈瘤根治術の問題点とtailor-made medicine
- 32. 食道癌手術後に脳転移再発をきたし切除し得た1例(第46回食道疾患研究会)
- F-28 痙攣発作時の脳循環動態の変化
- B-36 急性てんかんモデルにおけるMultiple subpial transection(MST)の効果 : 脳波及び興奮性アミノ酸による解析
- Thread Occlusion but not Electrocoagulation of the Middle Cerebral Artery Causes Hypothalamic Damage with Subsequent Hyperthermia
- B-9 てんかん症例の発作時脳血流の変化 : 99mTc-ECD SPECTによる検討
- Basic FGF の血管新生能に対する神経成長因子様活性化合物MS-818の効果
- 悪性神経膠腫における染色体, 遺伝子異常について : CGH法を用いて
- B-19 複雑部分発作を呈した頭頂葉潜在性動静脈奇形(occult AVM)の1手術例
- 未破裂脳動脈瘤の治療選択 : Macro・microの視点からみたパラダイムシフト(未破裂脳動脈瘤の治療方針)
- 染色体・遺伝子解析における comparative genomic hybridization 法の有用性の検討
- 脳動脈瘤を併発しやすい基礎疾患
- ^P MRスペクトロスコピーによる脳組織pHの評価における問題点
- E-1 てんかん手術の脳ブドウ糖代謝に及ぼす影響 : 術後PETによる検討
- Surgical Treatment of the Internal Carotid Bifurcation Aneurysm