抗凝固薬併用による肺塞栓症合併卵巣癌の1治療例
スポンサーリンク
概要
著者
-
平野 豊
近畿大学医学部 循環器内科
-
保田 知生
近畿大学医学部 外科学
-
井上 泰英
近畿大学医学部産科婦人科学教室
-
酒井 清裕
近畿大学医学部堺病院心療内科
-
山本 嘉一郎
近畿大学医学部付属堺病院産婦人科
-
椎名 昌美
近畿大学医学部付属堺病院産婦人科
-
井上 泰英
近畿大学医学部付属堺病院産婦人科
-
平野 豊
近畿大学医学部付属堺病院循環器内科
-
保田 知生
近畿大学医学部付属堺病院外科
関連論文
- 6.周術期肺塞栓症(外科とリスクマネジメント)
- 13.拘束型心筋症が疑われた1症例
- 妊娠が腹式呼吸による血流誘導法に与える影響
- 腹式呼吸による血流誘導法に膀胱容量が与える影響
- フィンランド人女性に発症した冠攣縮が原因と思われる心筋梗塞の1症例
- 4.フィンランド人女性に発症した冠攣縮が原因と思われる心筋梗塞の1例
- HP-206-7 近畿大学医学部附属病院外科における周術期肺血栓塞栓症と予防対策の効果(合併症,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 最近5年間におけるIPMN症例の解析 : 手術術式決定における主膵管径の重要性
- A-SMA(Automated Segmental Motion Analysis)法を用いた虚血性心疾患の診断
- 93) 造影後期MRIとFDG-PETで早期診断と治療効果判定を評価した心サルコイドーシスの1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)