The effect of high dose of parent vitamin D3 and calcium gluconate on EHDP iduced rickets.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have reported that 1α, 25-(OH)2 D3 and calcium gluconate promote calcification in the widened growth plate of EHDP induced rachitic rats. In this report, EHDP induced rickets, the comparative study of the promotion of calcification by parent vitamin D3 and calcium gluconate was performed. Single administration of 30×101unit/kg vitamin D 3 promoted bone formation rather than calcification in the widened growth plate. On the other hand, consecutive administration of calcium gluconate enhanced calcification.With regard to the volume of hydroxy appatite in the widened epiphyseal plate, vitamin D3-injected groups were much larger than calcium-injected groups.These results suggested that the promotion of calcification by vitamin D3 was attributed to not only hypercalcemia but also the other effect of its own.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
高杉 紳一郎
九州大学医学部整形外科
-
江口 正雄
九州大学医学部整形外科学教室
-
柴田 堅一郎
九州大学医学部整形外科学教室
-
川村 秀哉
九州大学医学部整形外科学教室
-
塩田 悦仁
九州大学医学部整形外科学教室
-
和田 文夫
九州大学医学部整形外科学教室
-
高杉 紳一郎
九州大学医学部 整形外科
-
村尾 哲
九州大学医学部整形外科
-
島内 卓
九州大学医学部整形外科
-
高村 和幸
九州大学医学部整形外科
-
白石 浩一
九州大学医学部整形外科
-
渡辺 浩一
九州大学医学部整形外科
-
池田 正一
九州大学医学部整形外科
-
柴田 直之
九州大学医学部整形外科
-
島内 卓
九州大学医学部 整形外科
-
柴田 堅一郎
九州大学医学部 整形外科
-
川村 秀哉
九州大学医学部 整形外科
-
塩田 悦仁
九州大学医学部 整形外科
-
江口 正雄
九州大学医学部整形外科
-
和田 文夫
九州大学医学部整形外科
-
江口 正雄
九州大学医学部
関連論文
- 加齢による下肢感覚機能の変化と立位姿勢制御に対する影響
- 地域住民を対象とした転倒予防--太極拳など伝統的身体技法の効用 (特集 高齢者の歩容と歩行障害--転倒を含めて)
- 腰痛の物理療法 (腰痛のリハビリテーション)
- 股関節疾患患者の跛行評価 : 骨盤傾斜に対する動的EMG周波数特性と中殿筋組織形態の関係
- 股関節疾患患者における股関節中殿筋の組織学的・筋電図学的特徴 : 筋線維タイプと筋電図パワースペクトルとの関係(2001年度研究助成論文)
- 18トリソミー2症例に対する理学療法の経験 (第29回 国立大学法人リハビリテーション コ・メディカル学術大会)
- 1073 下肢連続他動運動が及ぼす前頭前野の血流変化 : 近赤外分光法による評価(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1186 高齢者を対象とした音楽レクリエーションの介入効果(生活環境支援系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 太極拳の筋電図学的分析 : みんなの体操、ジョギングとの比較
- リハビリテインメントマシンの導入効果 : デイサービスでの体力測定結果より
- 787 長期左心補助人工心臓装着患者のリハビリテーションの経験(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 地域における転倒予防を目的とした運動指導 (特集 転倒の科学--高齢者の転倒を予防するには)
- 642. 介護予防のための新しいトレーニングマシンによる腸腰筋と前脛骨筋の強化(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 次世代の介護予防のための筋力トレーニングロボットの研究開発(NEDOシンポジウム「生活支援ロボットの最前線」(日本生活支援工学会企画),特別企画)
- フラによる身体機能とQOLの向上効果
- 下肢他動運動ロボットの誕生から応用研究まで(ランチョンセミナー2,第43回日本理学療法学術大会)
- 914 TKA後の術後早期における機能回復の推移(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 913 MIS-TKAとstandard TKAの術後短期成績の比較検討(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- Exercise File 医療現場のボールエクササイズ(4)ボールエクササイズを科学する--表面筋電図を用いた動作解析
- 15. 足底皮膚感覚、足底筋筋紡錘または下腿筋筋紡錘感覚が立位姿勢制御に与える影響 : 足底、下腿個別冷却後の重心および足圧中心総軌跡長比較(神経・感覚,第62回日本体力医学会大会)
- 足底, 下腿個別冷却後の足部外乱刺激に対する立位姿勢反応の重心および足圧中心偏位に与える影響
- 伝統的身体技法による運動器の機能向上 : フラおよび太極拳の筋電図学的分析
- 1086 リハビリテーションの視点から開発したゲーム機の効果について : 前頭前野における脳血流変化(生活環境支援系理学療法16, 第42回日本理学療法学術大会)
- 足関節と下腿筋への振動刺激負荷が立位姿勢制御に与える影響 : 閉眼による足部外乱時における重心と足圧中心の最大偏位比較
- 27. 足関節、下腿筋筋紡錘振動負荷が足部外乱による姿勢反応の足圧中心および重心偏位に及ぼす影響(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 37. 足底感覚及び下腿筋固有受容覚が立位姿勢制御に及ぼす影響 : 足底、下腿個別冷却による比較(神経・感覚, 第61回 日本体力医学会大会)
- 足底, 下腿筋個別冷却後の立位姿勢制御に関する研究 : 閉眼での静的, 動的立位姿勢制御の筋活動と重心総軌跡長比較
- 地域住民を対象とした健診結果について : 骨粗鬆症健診を中心に
- 運動器リハビリテーションの大躍進と心配事
- 2.太極拳やゲーム機など地域資源を活用した介護予防(骨関節疾患のリハビリテーション:高齢者運動機能維持への取り組み,パネルディスカッション8,特別企画,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 健常者における足圧中心点を指標とした静止立位時および立位外乱刺激時の姿勢制御--初期姿勢の違い,二重課題による影響 (第28回 国立大学法人リハビリテーション コ・メディカル学術大会)
- 介護予防時代とバランス機能訓練
- 新介護予防時代の運動療法
- 地域住民を対象とした転倒予防プログラム : 動機づけと長期継続の良策を求めて
- 463 片側大腿切断者における立位での外乱刺激に対する姿勢制御反応(骨・関節系理学療法33,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 303. 撓骨骨密度の経年的減少率は初回測定値が高いほど大きい : 中高齢女性に対する縦断的疫学調査(運動器)
- 中高齢女性の骨密度減少に関する縦断的疫学調査
- 膝関節および腰椎の変性疾患が中高齢女性の運動能力に及ぼす影響
- 悪性軟部腫瘍に対する広範切除術後の歩行解析 : 膝蓋骨切除術後の2例
- 『急性期リハビリテーション用ベッドサイド型下肢運動療法装置』の開発 : 下肢運動の違いが静動脈血流動態に及ぼす影響について
- 指尖容積脈波の二次微分波(加速度脈波)の臨床応用
- 中高齢者の転倒実態と運動能力および骨関節疾患に関する疫学調査
- 太極拳の筋電図学的分析 : 転倒予防体操としての可能性(インターネット演題)
- 588.水中および陸上における前方・後方歩行時の積分筋電図解析 : 健常者を対象とした基礎研究(【リハビリテーション・運動療法】)
- 変形性膝関節症および変形性脊椎症が高齢女性の運動能力に及ぼす影響
- 488 随意収縮強度別における速筋系・遅筋系の筋疲労評価 : 表面筋電図周波数解析と筋組織内酸素代謝の特徴(測定・評価)
- 498.表面筋電図を用いた質的筋疲労評価 : wavelet変換による速筋系・遅筋系の周波数特性
- 歩行解析における股関節中殿筋の質的評価の試み : wavelet変換による動的周波数解析
- 444.短時間フーリエ変換(STFT)による歩行時中殿筋筋電図周波数特性 : 周波数成分の時間的パワー特性
- 随意収縮強度別(%MVC)による表面筋電図周波数特性
- 自律神経機能評価のためのウェーブレット変換による心拍変動の時間周波数解析
- 歩行解析における股関節中殿筋の質的評価の試み : ウェーブレット変換による動的周波数解析
- 動的バランス訓練システムの開発 : インターネットを使用して
- 変形性股関節症患者の主成分分析によるグループ化
- 44. 股関節外転筋の筋電図周波数解析 : 部位・収縮別周波数特性の検討
- 6.高校バスケットボール男女一流選手の膝屈伸筋力特性と競技能力 : ACL損傷発生機序の考察 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 関節(膝)
- 271. 男女高校バスケットボール選手の膝筋出力特性 : 特に伸張性筋収縮について
- 変形性膝関節症の危険因子に関する疫学的検討脊椎疾患との関連について
- 骨粗鬆症診断基準策定への提言 : 住民健診の結果から
- 380. 足関節底屈筋における伸張-短縮サイクル運動 : 足関節のバネ解析の試み
- EHDP大量投与によるマウス胎仔の骨化障害とアルカリフォスファターゼ
- EHDP投与によるマウス胎仔の骨化障害と骨弯曲変形の発生 : 先天性長管骨弯曲症との関連
- 338.高い骨密度は下肢神経障害や腰痛の危険因子となる
- Osteoporosisをともなう新しい型の脊椎・骨端骨異形成症
- Fault of Ossification and Calcification and Angular Deformities of Long Bones in the Mouse Fetuses Caused by High Doses of Ethane-1-Hydroxy-1, 1-Diphosphonate (EHDP) During Pregnancy
- 高校バスケットボール一流選手の膝屈伸筋力特性と競技能力 : ACL損傷発生機序の考察
- 27.足関節底屈筋の伸張-短縮サイクル : 等速性筋力測定装置を用いた解析(運動学II)
- 5.骨粗鬆症を含む脊椎変性疾患に関する総合的疫学調査 : 生理的骨量減少の意義に関する考察(骨密度)
- 5. 吉木法酸性フォスファターゼ染色によるは骨細胞の局在化
- Multiple stress fractures in monozygotic twins by rugby football.
- Four Cases of Osteogenesis Imperfecta Followed up until Adolescence.
- Experience of the Hip Disarticulation for Hemophilic Pseudotumor
- Pattern of Urinary Acid Mucopolysaccharide Excretion in Hurler-Scheie Compound
- A Case of Léri's Pleonosteosis
- Two Cases of Larsen's Syndrome
- Effect of EHDP(ethane-1-hydroxy-1,1-diphosphonate) on osteopenia of hypervitaminosis D in rats.
- The effect of high dose of parent vitamin D3 and calcium gluconate on EHDP iduced rickets.
- The effects of high doses of ca-gluconate on EHDP induced rickets.
- :Light Microscopic and Roentogenological Observations on the Effects of Ethane-1-hydroxy-1, 1-diphosphonate (EHDP) and Dichloromethylene diphosphonate (Cl2MDP) on Rat Tibia
- Locking Middle Finger in an Old Patient A Case Report.
- The effect of 2-thiophenecarbocylic acid (TCA) on fracture callus in early stage of HEBP (EHDP) induced rachitic rats.
- The effect of 2-thiophenecarboxylic acid on growth plate in the HEBP induced rachitic rats.
- Results of surgical treatment for cervical myelopathy due to ossification of the posterior longitudinal ligament (OPLL) - analysis of the poorly resulted cases.:Analysis of the poorly resulted cases
- A Case of Aseptic Necrosis in the 4th Metacarpal Head
- Surgical treatment in a case of epidermolysis bullosa hereditaria.
- Effect of imidazole in rickets rats induced by EHDP.
- Senile osteomalacia report of two cases.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- :Influences of High Dose of Ethane-l-hydroxy-1, 1-Diphosphonate (EHDP) on Rat Bone Growth
- Clinical Observations of Vitamin D Resistant Rickets and Osteomalacia
- The effect of ethane-1-hydroxy-1,1-diphosphanate (EHDP) on alkaline phosphatase activity. A histochemical study.:A histochemical study
- The effects of EHDP on bone mineralization and resorpsion. Morphological studies of hard tissues on rats.:Morphological Studies of Hard Tissues on Rats
- The effect of EHDP on the allogenic bone graft in rats.
- タイトル無し
- タイトル無し
- A case of vitamin D resistant osteomalacia.
- A case of Paget's disease of bone with erytema elevatum diutimun.