コイ血漿フィブロネクチンの精製と性質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Fibronectm in the plasma of carp Cyprinus carpio (CpFN)was purified to homogeneity on SDS-PAGE by sequential column chromatographies on thermally denatured carp sking collagen (carp gelatin)-Sepharose 4B, arginine-Sepharose 4B and Sepharose CL-4B. The compositions of carbohydrate and amino acid of the purified CpFN were quite similar to those of bovine plasma fibronectin (BpFN) purified by the procedures similar to those for the CpFN. The CpFN reduced with 2-mercaptoethanol showed two bands, 215 kDa and 220 kDa, on SDS-PAGE, and the unreduced CpFN showed a single band of about 440 kDa, suggesting that the CpFN was a disulfide-bonded dimer of two nonidentical subunit polypeptides, which were slightly smaller than those of the BpFN. The CpFN had some fragments resistant to the diges-tion with thermolysin, trypsin, elastase and subtilisine, whose patterns on SDS-PAGE showed distinct differences from those of the BpFN.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 酵素-重量法による食品中の食物繊維の分析
- ラットの血清・肝臓成分および窒素出納に及ぼすエタノール投与の影響
- 高コレステロール食ラットの血清, 肝臓脂質濃度に及ぼす卵黄リン脂質と水素添加卵黄リン脂質の効果
- ラットの血液性状および血清脂質に及ぼす大豆レシチンと大豆混合リン脂質投与の影響の差異について
- 海藻多糖類
- ω-3 系多価不飽和脂肪酸濃縮油のラット血清と肝臓中脂質濃度におよぼす投与法の差異の影響
- 数種淡水魚におけるp,p′-DDTの初期代謝経路の比較
- ワカメ中の熱水抽出物,水溶性アルギン及びアルカリ可溶性アルギン酸の部位別分布
- ナラワスサビノリからのポルフィラン抽出条件の検討
- 日本産褐藻中の水溶性アルギン酸およびアルカリ可溶性アルギン酸について〔英文〕
- 日本産褐藻類中のフコ-ス含有多糖量について
- サケ幽門垂カチオニックトリプシンの性質
- シロサケ幽門垂トリプシンの精製と2,3の性質(シロサケ幽門垂トリプシンに関する研究-1-)
- シロサケ幽門垂に存在する2種の主要アニオニックトリプシンの性質(シロサケ幽門垂トリプシンに関する研究-2-)
- ガゴメコンブからの精製フコ-ス含有多糖の分別〔褐藻中の硫酸多糖に関する研究-3-〕
- ガゴメコンブのフコ-ス含有多糖からの水溶性アルギンの除去
- 改良加水分解条件によるアルギン酸M/G比の測定〔英文〕
- タツナミガイ多糖分解酵素の分布〔英文〕
- 新奇コイ血漿フィブロネクチンの精製と性質〔英文〕
- コイおよびテラピアにおけるp,p′-DDTの初期代謝経路の比較
- コイ及びテラピアにおけるp,p′-DDTの取り込みと体内運命
- コイ血漿フィブロネクチンの精製と性質
- コイ肝膵臓中の2,3の酵素に及ぼすPCPおよびAPTの影響について
- タツナミガイ胃歯セルラ-ゼの基質特異性