研磨パッドの表面状態に着目した高能率研磨加工に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, the achievement of further high-efficiency and high-quality polishing of glass disks as substrates of hard disk drives has been strongly required for reducing the production cost, increasing the storage capacity and downsizing the drive. In order to meet the requirements, it is very important to clarify and improve the polishing properties of suede polishing pads widely used in polishing glass disks and however, a very few researches concerning the pads have been conducted. Thus to overcome the problem, we performed the polishing experiments for glass disks in actual and found that the surface structure of the suede pads is key factor for improving the polishing efficiency. Based on the findings, we proposed a new polishing method that the polishing pad / workpiece contact zone is made intermittent and abrasives are uniformly supplied on the contact zone. As a result, it was found that high-efficiency and high-quality finishing were achieved by the method, as compared with the conventional polishing method.
著者
-
榎本 俊之
大阪大学大学院
-
廣瀬 研二
大阪大学大学院工学研究科
-
内藤 達也
大阪大学大学院工学研究科
-
佐藤 基起
大阪大学大学院工学研究科
-
佐竹 うらら
大阪大学大学院工学研究科
-
内藤 達也
大阪大学大学院
-
佐竹 うらら
大阪大学大学院
関連論文
- シリコンウェーハ・エッジの高平坦仕上げを実現する研磨パッドの開発 : 静的・動的モデルによるエッジ平坦性の向上(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 構造制御形研磨パッドによる高能率仕上げ加工 : 工作物と研磨パッド間の接触状態の改善(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 構造制御形固定砥粒研磨パッドの開発 : 加工特性の向上に関する検討(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 構造制御形固定砥粒研磨パッドの開発 : 光学ガラス研磨への適用(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 微細表面形状を有する切削工具の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ポリマ粒子を用いた研磨加工による工作物ふち形状の高精度化
- 研磨フィルムによる光ファイバコネクタの端面仕上げにおける異物付着の抑制(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノ-マイクロ構造を表面に有する切削工具の開発 : 切りくず耐溶着性の向上(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 微細表面構造を有する高機能切削工具の開発 : 鉄鋼材料切削における工具耐摩耗性の向上(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 超精密5軸制御加工におけるセッティング誤差の一般化補正法
- 6軸制御両端止りマイクロ溝加工
- 3604 超精密マイクロ加工用CAPPシステムの研究(S60 超精密・微細加工,S60 超精密・微細加工)
- 3603 工具刃先位置を利用した非回転工具用補正NCデータの生成(S60 超精密・微細加工,S60 超精密・微細加工)
- ミセル形成を用いた絞り-しごき加工液の開発 : アルミニウム飲料缶用加工液(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 潤滑状態を考慮した高加工能率を実現する研磨パッドの開発 : 低速・高速条件への適用
- 研磨パッドの粘弾性特性に着目した工作物エッジ・ロールオフ生成に関する検討(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 16・3 研削・研磨加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- 2116 設計方法論の展開と教育における産学連携(OS6 製品開発と設計)
- 置換エネルギー効果による脂肪酸供給を用いた加工液の開発 : 耐溶着性に優れるアルミニウム用加工液(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 構造解析を用いた高平坦エッジ形状を実現する研磨パッドの開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 大口径シリコンウェーハの高平坦両面研磨加工に関する研究 : 加工条件の最適化(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 微細表面形状を有する切削工具の開発に関する研究 : 超硬工具によるアルミニウム合金の切削
- 真空紫外光を用いた銅の砥粒フリー研磨法の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理)
- ミセル形成とポリマを用いた水溶性ホーニング油剤の開発
- フェライト系ステンレス鋼のバフ仕上げ研磨におけるスクラッチ発生の抑制
- B35 真空紫外光を用いた砥粒フリー研磨により達成した銅の超平坦・超平滑表面(OS10 研磨技術(1))
- 研磨パッドの表面状態に着目した高能率研磨加工に関する研究
- 銅の超平滑化技術に関する研究ナノバブル水と真空紫外光を用いた仕上げ研磨
- Polishing Pad Specifications for Achieving High Edge Surface Flatness (Effect of Existing Edge Roll Off on Generated Edge Surface Profile)
- Achievement of Highly Flat Edge with Double-Layered Polishing Pad (Improvement of Edge Flatness with Softening Upper Layer)
- 湿潤状態における骨の特性に着目した低侵襲医療用工具の開発
- 2605 自動車用排気管系の新規構造提案(DSC D&Sコンテスト)
- J111034 微細表面構造を有する切削工具による切りくず凝着抑制に関する研究([J11103]マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(3))
- 低周波数域を用いた振動切削加工技術に関する研究 : 振動切削における切削液の効果に関する検討
- シリコンウェーハ研磨加工におけるウェーハエッジ部の表面形状創成過程:—研磨パッド変形量がエッジ・ロールオフ生成に及ぼす影響—