車両速度とペダル操作プロフィールに基づく無信号交差点通過行動の安全度評価指標の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ドライバの交差点通過行動の安全度を運転行動データに基づき総合的に診断するための評価指標として安全確保速度(HAS)が提案されている。HASは潜在的なリスクに対するドライバの左右確認行動の有効性を厳密に評価する物理的指標として重要であるが、左右確認のタイミングのわずかなズレによって評価結果が大きく変動する。この性質によってドライバーにHASの評価値を直接フィードバックした場合、納得が得にくいという弱点が指摘されている。本論文では、毎回の交差点通過で左右確認のタイミングのように大きくは変化しない、再現性の高い速度プロフィールとペダル操作プロフィールのみを用いて交差点通過行動の安全度を評価する新しい確認余裕時間という指標を提案する。実際の無信号交差点通過行動データを用いて検証した結果、確認余裕時間によって同じ交差点通過では安定した評価ができることが確認できた。また、確認余裕時間の長さとHASの評価値との間に相関があることを確認した。今後、HASの評価値とともに確認余裕時間を合わせ用いた安全運転教育がドライバの交差点通過行動の改善に役立つことが期待される。
著者
関連論文
- システム・情報・シミュレーション
- Cause-Effectモデルに基づくプラントアラームシステムの性能評価の一手法
- 固体酸化物型燃料電池複合発電システムの最適設計
- 固体酸化物形燃料電池発電システムの動的モデル構築と最適操作法
- チャートを用いた運転ノウハウの抽出
- 2自由度積分型最適サーボ系の重合プロセス銘柄変更制御への適用
- プラント運転における技術継承を支える現場マネジメント
- G1001-4-4 祇園祭「白楽天山」の力学的モデルを利用した安全性の検証((4)輸送・搬送)
- システム・情報・シミュレーション
- プラント運転用のDCS画面設計に関するアンケート調査結果と考察
- アラームマネジメント--その考え方と進展方向(2)座談会(後編)今後の活動方向--人間系を加味したオペレーションマネジメントに向けて (現場ニーズからみた運転支援のあり方--安定化と技術継承の視点から) -- (標準化への取り組み)
- アラームマネジメント--その考え方と進展方向(2)座談会(前編)現状と課題--アラーム管理への期待と活動のねらい
- 出会い頭事故発生時のドライバの視線移動
- 複数の局所モデルを用いた制御系のコーディネーション法
- プロセスシステム工学全体
- プラント運転学のすすめ(1)
- シグネチャ法を用いた日本語文書検索システム
- 化学プラント運転における現場力の評価
- 適応型モデル予測制御で発生するカオスの特徴
- 最適化手法の発展:設計と操作の同時最適化 (技術シリーズ(21)最適化)
- スキルレベル評価に基づくプラント運転シフトの編成最適化
- プラントアラームマネジメント技術の研究開発動向
- 圧力センサを用いたマイクロリアクタの閉塞チャネル検出および閉塞率推定
- 化学プラントの安定操業と生産革新に向けたアラームマネジメント(化学産業におけるプロセス制御の現状と課題)
- 複数のモデル予測制御器のコーディネーション法
- 無信号交差点非優先側ドライバ通過行動シミュレーションプログラムの開発
- プラント運転シフトの異常/緊急対応能力の定量的評価法
- 距離画像センサを用いた俯瞰画像からのSVMによる人物の姿勢分類(テーマセッション,パターン認識・メディア理解のための学習理論とその周辺)
- H-033 距離画像センサを用いた俯瞰画像による人物の姿勢推定(H分野:画像認識・メディア理解)
- OJTによる育成を考慮したプラント運転員配置計画--ケーススタディ
- 車載情報表示機器使用がドライバの視線移動や主観評価に及ぼす影響 (小特集 ドライビングシュミレータを活用した研究の動向)
- 交差車両通知システムのドライバブレーキ行動への影響
- 同次固有値を用いた同次システムの解析
- コンパス型2足ロボットモデルの姿勢安定性解析
- 入力制約付き非線形システムに対する逆最適制御
- 入力制約付き非線形システムに対する制御則設計
- 非線形オブザーバを用いた人工衛星の大域的漸近安定な姿勢制御系設計
- 非線形DAE系に対する制御系設計
- プラントオペレータの異常診断過程のモデル化とシミュレーション
- 認知情報処理モデルを用いた異常診断におけるプラントオペレータの認知エラーの考察
- チェインドシステムに対する同次有限時間整定制御
- 同次ディファレンシャル・インクルージョンに対するLyapunov関数
- 非線形Receding-Horizon制御のための実時間最適化手法
- 状態フィードバックを用いた非線形非最小位相系に対する大域的出力レギュレーション
- 相対次数が定義できない非線形系の追従制御
- 3322 非線形システムに対する入力制約を考慮した外乱抑制制御(非線形制御理論とその応用(2))
- 全還流型バッチ蒸留における中間槽ホールドアップの外乱抑制効果
- メッセージ交換を用いた分散型スケジューリングシステムの並行実行性能評価
- 並列装置を有する多工程プロセスの自律分散型スケジューリングシステム
- 多工程多系列プロセスの自律分散型スケジューリング
- ナレッジマネジメントを用いたプラント運転における業務管理の仕組み
- プラント運転業務革新に向けてのナレッジマネジメントの活用 (現場ニーズからみた運転支援のあり方--安定化と技術継承の視点から)
- 格子点オブザーバを用いた移動体の自己位置推定
- 化学プラントにおける運転員のスキル開発への取り組み
- プラント運転員の育成についての考察
- プロセスシステム工学全体
- シミュレータを用いた異常対応訓練についての考察
- 初期状態オブザーバを用いた移動体の自己位置推定
- パイプレスバッチプラント設計支援システムの開発
- 移動槽式バッチプロセスのモデリングとシミュレーション
- 移動槽式バッチプロセスの設計と解析
- 自己連想ニューラルネットワークによるプロセス変数の関数関係に基づいた異常検出
- 階層型ニューラルネットワークによる観測変数間の関係抽出
- 多数のパラメ-タ変動を伴う熱交換器ネットワ-クの最適設計 (最適化)
- 三輪移動体の最適制御問題と障害物回避問題に対する粘性解の数値解法
- 高速探索手法によるCSTRの自励振動反応を利用した収率のオンライン最適化
- Hamilton-Jacobi偏微分方程式の粘性解を用いた三輪移動体の制御
- 非線形非標準H_∞制御問題
- 合流支援のための運転行動解析
- メッセージ交換を用いた分散型スケジューリングシステムの並行実行性能評価
- プラントオペレーションにおけるヒューマンモデリング
- Cause-Effect モデルに基づくプラントアラームシステム設計
- 積分プロセスのモデル予測制御
- ローリングスケジュールのフィードバック特性
- 二層 Cause-Effect モデルによるプラントアラーム変数選択法
- 車両速度とペダル操作プロフィールに基づく無信号交差点通過行動の安全度評価指標の提案
- 安全確保速度に基づく模範的な無信号交差点通過行動の数理的探索法
- イベント相関解析によるエチレンプラントのアラーム削減
- 化学プロセスの非線形計画問題に対する分解法
- 最小射影法を用いた二輪車両の障害物回避制御
- ディジタルフィルタ設計法を利用した拡張カルマンフィルタの誤差分散行列の選定法
- ドライバーの行動計測に基づく運転技能評価手法の有効性検証 : 教習所指導員の主観評価との相関を用いた解析(感性情報処理とマルチメディア技術および一般)
- 非線形DAE系に対する入出力線形化とオブザーバ
- 厳密入出力線形化を用いた蒸留塔の多変数制御
- 複数仕様を満たす制御系設計法の吸収冷凍機への応用
- 複数の制御仕様を満たす定数状態フィードバックゲイン行列を求めるための1つの方法
- 車両速度とペダル操作プロフィールに基づく無信号交差点通過行動の安全度評価指標の提案
- 生産革新はどうあるべきか--先進事例を通しての考察(下)
- 生産革新はどうあるべきか--先進事例を通しての考察(上)
- プロセス産業における生産革新についての多面的な研究をめざして
- PSFの観点によるドライバの内的危険要因改善に向けた安全運転教育方法の提案
- 平成18年10月 第40回日本芳香族工業会大会(鹿児島大会)における発表 ビデオ映像の技術,技能伝承への利用
- 化学プラントにおける離散事象のモデリングとシミュレーション
- 安全確保速度に基づく模範的な無信号交差点通過行動の数理的探索法
- プラント運転用DCS画面設計指針とそのオペレータ評価
- イベント相関解析によるエチレンプラント運転ログデータからの迷惑アラームの抽出
- プラント運転ログデータのイベント相関解析によるアラームシステムの性能評価
- プラント運転用DCS画面設計指針とそのオペレータ評価
- プラント運転知識の電子化と活用に関する考察
- オペレータアンケートによるプラントアラームシステムの8特性評価