微生物のイヌラーゼに関する研究(第1報) : Penicillium属菌のイヌラーゼ生産のための基本的培養条件について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは土壌より分離した最も強力なイヌリン分解力をもつPenicittium sp.-1の菌株を用いて,酵素生産に関する種々の培養条件の検討を行ない,次のごとき結論を得た. (1) Penicilliumsp.-1はイヌラーゼ生成能の高い菌株である. (2) 培地の初発PHは5.0付近,その条件での最高の酵素力は7日培養で得られる. (3) 炭素源としてイヌリンを用いたときにのみイヌラーゼは多量生産された.イヌリンはイヌラーゼ生産のための誘導物質である. (4) 有機あるいは無機窒素源としてはコーン・スチープ・リカー,肉エキス,ベプトン,リン酸第1アンモン,リン酸第2アンモンがよく,中でも多大の酵素生産には有機窒素物の存在が必要である. (5) イヌリンとコーン・スチープ・リカーの配合比はイヌリン1.0%,コーン・スチープ・リカー1.5%が最大の酵素力を示した.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- イオン-ペア逆相高速液体クロマトグラフィーによるヒト尿中の硫酸化チロシンの定量
- Aspergillus nigerの生産する細胞外エキソ型イヌリナ-ゼ(P-1)の性質について
- 2P-2049 生命科学のための酵母遺伝資源 : 文部科学省NBRP「酵母」(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- Occurrence of Two Forms of Extracellular Endoinulinase from Aspergillus niger Mutant 817
- Purification and Properties of an Extracellular Exoinulinase from Penicillium sp. Strain TN-88 and Sequence Analysis of the Encoding Gene(Biochemistry & Molecular Biology)
- Aspergillus niger No.12株の細胞内エキソおよびエンド型イヌリナーゼの精製と性質
- Inulo-Oligosaccharides : Continuous Production from Inulin by Immobilized Inulinase from Aspergillus niger and in vitro Utilization by Bifidobacteria
- Molecular Cloning and Sequence Analysis of an Endoinulinase Gene from Penicillium sp. Strain TN-88
- 618 糸状菌Penicillium sp. TN-88株由来エキソ型イヌリナーゼ遺伝子のクローニングと解析
- Transcriptional Analysis of Two Endoinulinase Genes inuA and inuB in Aspergillus niger and Nucleotide Sequences of Their Promoter Regions