Evaluation of biliary function at the time of pancreozymin-secretin test
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
P-S test (pancreozymin-secretin test) has been widely employed in order to evaluate the exocrine function of the pancreas. In addition, this test also has been used for the detection of biliary disorders. In the present paper, we discuss the evaluation of P-S test as a diagnostic significance of the diseases of the biliary tract. During these 4 years we have performed 1200 cases of P-S test. We dealt with recent successive 300 cases in this study, including 16 cases of normal group, 30 cases of gallstone and cholecystitis, 8 cases of carcinoma of the gallbladder and bile ducts, 12 cases of carcinoma of the pancreas and the duodenal papilla, 18 cases of cholecystectomized patient, 16 cases of hepatitis and cirrhosis, 12 cases of colitis, 15 cases of gastro-duodenal ulcer, 19 cases of chronic pancreatitis, and others. In the normal group, the mean of the icteric index and its standard deviation were calculated in the fractions following the injection of pancreozymin and secretin.From these data we draw the range of normal values as the diagnostic chart. In the normal cases, the concentration of bile reaches its peak following ten minute fraction after the injection of pancreozymin, and the bile abruptly disappears in the duodenal contents after the stimulation by secretin. On this diagnostic chart, 63 cases (93%) of organic disorders of the biliary tract were scaled out from the normal range at least in a part.In patients who have organic disorders of biliary tract, concentrated bile following the injection of pancreozymin was not observed and bile concentration of the serial specimens from duodenal contents was higher than normal cases after injection of secretin.The possibility of both false-negative and false-positive were about 6%.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
竹本 忠良
東京女子医科大学消化器病センター
-
御子柴 幸男
東京女子医大 消化器病センター
-
宮内 倉之助
東京女子医大大学消化器病センター
-
草野 佐
東京女子医大大学消化器病センター
-
竹内 正
東京女子医科大学
-
羽生 富士夫
東京女子医大肝移植チーム
-
高崎 健
東京女子医大肝移植チーム
-
浜野 恭一
東京女子医科大学 消化器病センター
-
神津 忠彦
東京女子医大消化器病センター
-
宮内 倉之助
東京女子医科大学消化器病センター
-
矢崎 浩
東京女子医科大学消化器病センター
-
草野 佐
東京女子医科大学消化器病センター
-
浜野 恭一
東京女子医大消化器センター
-
神津 忠彦
東京女子医大消化器内科
-
高崎 健
東京女子医大消化器外科
-
高崎 健
東京女子医科大学消化器病センター
-
竹本 忠良
東京女子医大消化器内科
関連論文
- 307. 各種消化器疾患における CEA(第10回日本消化器外科学会総会)
- C-16. 膵液細胞診の基礎的検討(食道,膵臓 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 膵管十二指腸瘻の2例
- 膵癌診断における尿中フコースの意義
- Sjogren 症候群を合併し, ステロイド療法が奏効したびまん性膵管狭細型慢性膵炎の1例
- 517 術後消化管ホルモンからみた膵頭十二指腸切除術後の各種再建法の比較 : 特に全胃温存術式と胃切除術との対比検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- II-18 腸管吻合器による食道静脈瘤の直達手術(第6回日本消化器外科学会総会)
- 58.尿細胞診で診断できたClear Coll Cancerの1例(D群 : 尿, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- I-16. 閉塞性黄疸の術前処置経皮胆管ドレナージ(第3回日本消化器外科学会大会)
- I-18 胸壁前食道胃吻合部治癒過程 : 特に胃管漿筋層剥離, 有茎被覆法について(第5回日本消化器外科学会総会)
- CCK-A受容体拮抗薬, ロキシグルミドの慢性膵炎急性増悪患者に対する治療効果について-本邦多施設での検討
- 薬学出身の医師から見た薬学
- 109.細胞診を行なった潰瘍性大腸炎癌化の1例(消化器1, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 86.潰瘍性大腸炎の細胞像の検討(消化器, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 108.心嚢液の細胞診 : 14例67回の経験をまとめて(心嚢液,その他, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- "消化管内視鏡"印象記(第19回日本医学会総会から)
- 内視鏡直視下食道および胃粘膜pH測定のための微小ガラス電極の開発(第47回日本医科器械学会大会)
- 27.内視鏡直視下食道および胃粘膜PH測定のための微小ガラス電極の開発
- 患者へのアドバイス
- 内視鏡光源の改良 : フラッシュ付光源RX-500Fおよび1KWの光源RX-1000について(第47回日本医科器械学会大会)
- 35.内視鏡光源の改良 : フラッシュ付光源PX-500F及び1KWの光源RX-1000について
- 胆管内圧および内圧下降曲線による胆道末端部の機能的研究
- 250. 良性胆道疾患再手術の問題点(第7回日本消化器外科学会総会)
- III-61 大腸潰瘍の内視鏡像(第3回日本消化器外科学会)
- 215 膵管直接ドレナージによる後腹膜十二指腸破裂の1治験例(第17回日本消化器外科学会総会)
- 79. 経脾的門脈内抗癌剤投与法の可能性について(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 11. 食道表在癌の臨床病理学的検討(第14回食道疾患研究会)
- 197. 慢性膵炎に対する外科治療(第5回日本消化器外科学会大会)
- シェーグレン症候群に合併した膵炎に対し、ステロイド療法が奏功した1例
- 直視式胃内視鏡Gastrointestinal Fiberscope Type Dについて(第47回日本医科器械学会大会)
- 31.直視式胃内視鏡Gastrointestinal Fiberscope GIF type Dについて
- II-22 内視鏡的色素着色法による早期胃癌の診断 : とくに切除範囲決定への応用(第6回日本消化器外科学会総会)
- I-41. 胸部食道癌根冶切除手術における術前呼吸機能強化対策の重要性について(第3回日本消化器外科学会大会)
- 15. 胸壁前食道胃吻合術 : 特に胃管漿筋層剥離有茎大網被覆法について(第12回食道疾患研究会)
- 64. 回腸石結腸有茎移植による食道再建(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)
- Cholecystokinin_1 receptor antagonist Loxiglumide (CR 1505) の基礎膵外分泌に対する作用 : 覚醒下正常ラットを用いた検討
- 15. 食道 (噴門) 癌術後合併症の検討(第10回 食道疾患研究会)
- 152. 胃癌の切除範囲決定に対する内視鏡的色素着色法の有用性(第5回日本消化器外科学会大会)
- 25)食道癌治療の経験(ガン,第43回千葉医学会総会,第12回千葉県医師会学術大会連合大会,第5回日医医学講座)
- 74. 食道の早期癌2例について(第445回千葉医学会例会 第2回佐藤外科例会)
- 最近における消化管内視鏡検査の視点
- 術前, 胃生検にて疑診をえた胃結核症の1治験例
- 特集 6 大腸ポリープと癌
- 特集4 膵頭十二指腸領域の診断と治療 : 内視鏡的診断
- 理想的胆道ファイバースコープへの試作 : 既存の気管支・食道ファイバースコープの利点を応用して
- 簡易胃内圧恒常装置について(第47回日本医科器械学会大会)
- Machida "Panview" Fiberscopeとその使用経験について(第47回日本医科器械学会大会)
- 食道ファイバースコープの改良 : 特にEF-B, EF-PAの臨床応用(第47回日本医科器械学会大会)
- 37.理想的胆道ファイバースコープへの試作 : 既存の気管支・食道ファイバースコープの利点を応用して
- 36.簡易胃内圧恒常装置について
- 治験の質
- 1. 上部食道癌に対する食道再建術(第12回食道疾患研究会)
- 29.食道ファイバースコープの改良 : 特にEF type B, EF pAにおける臨床応用面
- 日本膵臓学会の40年を顧みる
- コレシストキニン受容体拮抗剤と膵炎
- 臨床薬理学の発展に期待する(薬学からの飛の躍)
- インドネシア,東部ジャワにおけるHB抗原,HB抗体の疫学的研究
- 温故知新-膵をめぐって-
- 画像診断法によるインスリノーマの局在診断についての検討
- secretin radioimmunoassay の改良とその感度の検討について : ヒトにおける食餌負荷, 塩酸負荷, 外因性セクレチン負荷での検討
- 新しい Cholecystokinin 拮抗剤, CR1409のラット膵外分泌に対する抑制効果
- secretin の胃分泌抑制作用についての考察
- 2.消化性潰瘍の成因と病態
- 慢性肝疾患におけるヘパト-マ発生について-1-肝硬変59例のProspective study
- Peptic Ulcers in Cirrhotic Patients
- EXAMINATION OF BILIARY TRACT BY FIBERCHOLANGIOSCOPE
- The Basic Study on the Clinical Application of High Magnification Fiber-Gastroscope:II. Observation of the Epithelial Surface of Human Stomach by Scanning Electron Microscope
- A Basic Study on Clinical Application of High Magnification Fiber-Gastroscope I:I Observation of Gastric Surface and Gastric Spirillum by Scanning Electron Microscope
- フラゾリドンによると思われる肝障害の1例
- Study on Diagnosis and Treatment of Nonepithelial Tumors of the Stomach (Report I):Symptoms of sarcoma of the stomach
- A STUDY ON THE TENTATIVE MODEL OF FGS WITH SCALE(FGS-BLG)
- タイトル無し
- Endoscpic and Histological Studies of 7 cases of Melanosis coli
- :Significant Increase of Plasma Secretin Concentrations after a Meal in Man
- 血清 Elastase-1の膵疾患における臨床的意義
- 十二指腸潰瘍患者における Famotidine の胃酸, 血中 secretin, gastrin に対する作用 ; 24時間胃内pHモニターによる検討
- 食後の血中 secretin レベルと胃内pH
- TWO CASES OF BEZOAR OCCURRED IN THE GASTRIC REMNANT
- Endoscopic Study of Duodenitis
- APLASIA OF BODY AND TAIL OF THE PANCREAS. A REPORT OF TWO CASES.
- CRITERIA FOR GASTROSCOPIC DIAGNOSIS OF ESOPHAGEAL HIATAL HERNIA
- TWO CASES OF CONGENITAL CHOLEDOCHAL CYST WITH TRANSLUCENT PANCREATIC STONE
- :A case of early cancer of the gallbladder
- Colorectal cancer scleening in Yamaguchi Prefecture for five years (1987-1992)
- 経過により Barrett 上皮化をみた1例
- A Case of Crohn's Colitis with Gastrocolic and Enterocolic Fistulas
- The Treatment of the Large Intestinal Polypoid Lesion
- Analysis on Specific Features and Characteristics of Gallbladder Carcinomas Detected by Ultrasound Mass Survey:Via Questionaire to Major Iustitutions in Japan
- FIBERCOLONOSCOPIC OBSERVATION OF THE ILEOCECAL AREA
- ENDOSCOPIC RECOGNITION OF PROXIMAL ATROPHIC BORDER OF STOMACH
- タイトル無し
- Excretion of Antibiotics into Human Bile Juice in Patients with Obstructive Jaundice
- ENDOSCOPIC STUDY OF THE PANCREATIC DUCT A NEW APPROACH TO THE DIAGNOSIS OF PANCREATIC DISEASES
- Evaluation of biliary function at the time of pancreozymin-secretin test
- Clinical experience with NEW PANVIEW FIBERSCOPE……Convertible fiberscope
- Effect of endothelin on gastric mucosal lesion in rats.
- EXPERIENCE WITH FGS-ML, MAGNIFYING FIBERGASTROSCOPE
- タイトル無し
- タイトル無し
- SWELLING OF THE NECK DURING PERORAL ENIJOSCOPY