Multiseptate Gallbladder の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Multiseptate gallbladder is an extremely rare congenital anomaly, the number of reported cases not having exceeded ten throughout the world. This is the account of a 37 year old man with this condition who had had a long history of occasional nausea, vomit and abdominal pain. Intravenous cholecystography demonstrated a gallbladder with an irregularly outline, and tomography disclosed thin septa inside. The surgically removed gallbladder looked like a honeycomb on the cut surface. The bile was whitish in the fundus and dark brown in the neck, suggesting disturbed bladder function. Histologically, muscular layers in the partitions were continuous from the gallbladdeer wall. He has been free of the past complaints after surgery which were attributable to dyskinesia of the gallbladder.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
野村 文夫
千葉大学医学部
-
中山 宗春
水戸済生会総合病院外科
-
中島 道也
水戸済生会病院
-
斉藤 宏
水戸済生会総合病院外科
-
佐々木 広吉
水戸済生会総合病院
-
中山 宗春
水戸済生会総合病院
-
斉藤 宏
水戸済生会総合病院
関連論文
- ウイルソン病肝不全症例に対する生体部分肝移植の1例 : 千葉県第1例目となる生体部分肝移植手術例
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2006年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 酒石酸抵抗性酸性フォスファターゼ5bの生成メカニズムに関する検討
- 薬物性肝障害65症例の臨床的検討
- 第一内科における肝細胞癌症例の年次推移と肝機能,血清学的に見た診断
- 肝生検後の胆道出血の1例 : 自然消退への経過とカラーモザイク所見の推移について
- レトロスペクティブ調査からAnti-Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus Agentsの適正使用を考える : 起炎菌・検査値・therapeutic drug monitoringを用いた薬剤使用前後における検討
- BCR-ABL遺伝子定量検査の精度管理と標準化
- P1-348 肝細胞癌における血小板由来増殖因子α受容体(PDGFRα)遺伝子発現の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 30P1-067 肝細胞癌患者における抗癌剤耐性因子のmRNA発現とその臨床的意義 : 組織生検試料(癌部・非癌部)による検討(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- Solid and cystic tumor of the pancreasの1手術例
- Radioimmunoassayによる血中サイロキシン量の測定
- 色素法を用いた尿蛋白自動分析定量法の評価 : HPLC-UV法(比較対照法)との比較
- ネフェロメトリー法による血清糖鎖欠損トランスフェリン(CDT)測定の基礎的・臨床的検討
- 胆嚢小隆起性病変における3次元超音波像の有用性の検討
- P-581 血漿分画製剤施用における輸血同意書の取得について(15.薬品管理・使用状況調査,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 2.In vitro甲状腺機能検査に於ける解離Dataの検討(第659回千葉医学会例会・第6回千葉大学放射線医学教室例会)
- 5.甲状腺のエコーグラムとシンチグラム(第611回千葉医学会例会・第4回千葉大学放射線科教室例会)
- 胆道・膵シンチグラフィ- (胆道・膵疾患の診断と治療) -- (診断法の進歩)
- わが国におけるアルコール性肝疾患の疫学
- アルコールの肝毒性とその代謝 : 最近の知見を中心として
- 過栄養性脂肪肝の治癒過程での血液粘度, 血漿粘度および赤血球 Filtrability の変動
- 慢性的アルコール投与ラット膵臓のプロテオーム解析
- HCVスクリーニングとしてのコア抗原検査とRNA検査の有用性
- 脂肪肝患者の栄養指導による体重の変化と病態の改善について(第3報)(自然科学編)
- 脂肪肝患者の栄養指導による体重の変化と病態の改善について(第2報)(自然科学編)
- 脂肪肝患者の栄養指導による体重の変化と病態の改善について(第1報)(自然科学編)
- 少量インスリン持続注入法による糖尿病性ケトアシドーシスの治療
- ヒト肝癌組織における内在性ADP-ribosylationの検討
- 脂肪肝患者の栄養指導による体重の変化と病態の改善について(第4報)(自然科学編)
- 示-93 上部消化管出血の原因と思われた脾動脈奇形の一例。(第32回日本消化器外科学会総会)
- 『Evidence-Based Diagnosis : A Handbook of Clinical Prediction Rules』, Mark H. Ebell, Springer-Verlag, 2001(らいぶらりい)
- ニューヨーク便り(海外だより)
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2009年臨床分離株の感受性サーベイランス
- パルスドップラー複合装置による門脈・脾血流速度,血流量測定の臨床的意義
- 肝細胞癌に対する各種経動脈的治療法の比較検討
- CKDステージ分類に基づくシスタチンCを含めた各種腎機能マーカーの臨床的有用性
- ハローセン肝障害発症におけるハローセン代謝と低酸素の役割 : ラット動脈血ガス分析を中心として
- 長期アルコール飲用のラット肝フェノバルビタール誘導性チトクロームP-450量, 並びに小葉内分布に及ぼす影響
- Dynamic computed tomography による肝内動門脈シャントの証明とその診断的意義
- フェノバルビタール誘導性チトクロームP-450の正常ラット肝小葉内における分布と局在
- 長期アルコール飲用の肝硬変症並びに肝癌発生に及なす影響:特にHBs抗原持続感染との関係より
- ハローセン肝障害に及ぼす各種抗痙攣剤投与の影響についての検討
- タイトル無し
- Direction of splenic venous flow assessed by pulsed doppler flowmetry in patients with a large splenorenal shunt. Relatin to spontaneous hepatic encephalopathy.
- Clinical and portal hemodynamic features in cirrhotic patients having a large spontaneous spleno- and gastrorenal shunt.
- タイトル無し
- タイトル無し
- :Comparison with cineangiographic measurements
- Prognosis of small hepatocellular carcinoma in relations to treatment. Study of 100 patients.:Study of 100 Patients
- Multiseptate Gallbladder の1例
- 過栄養性脂肪肝における血清コリンエステラーゼ活性-肥満のその活性に及ぼす影響と慢性肝炎との鑑別における有用性