広島県産ヒロシマナ種子油およびレンゲソウ種子油について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(A) Hiroshima Rape Seed Oil.<BR>The seeds of <I>Brassica pektnesis</I> R. or Hiroshima rape, indigeneous in Hiroshima district of Japan, were blackish brown in colour, and contained 36.6% of yellow colored oil. The oil had the following charactenstics : <I>d</I><SUP>15</SUP><SUB>4</SUB> 0.9078, <I>n</I><SUP>20</SUP><SUB>D</SUB> 1.4698, A. V. 3.06, S. V. 173.2, I. V. (wijs) 104.4, unsaponifiable matter 1.38%.<BR>The fatty acids were compcsed of 57.8% of solid acids (mainly myristic, palmitic, and behenic), and 41.7% of liquid acids (mainly tsuzuic, zoomaric, oleic, gadoleic, and an acid having different constitution of ordinary erucic acid). Phytosterol was isolated from the unsaponifiable matter.<BR>(B) Chinese milk-vetch seed oil.<BR>The Chinese milk-vetch seed oil obtained from <I>Astragalus sinicus</I>, L. was investigated and properties of the oil were as follows, oil content 5 90%, <I>n</I><SUP>20</SUP><SUB>D</SUB>.<BR>1 4719, A V 15 7, S V 193 7, I V (wijs) 129. 6, and unsaponifiable matter 5 04%.<BR>The fatty acids of oil consisted of 25. 44% of saturated acids and 73. 68% of unsaturated. The saturated acids chiefly consisted of stearic, and C<SUB>14</SUB>, C<SUB>16</SUB>, C<SUB>20</SUB>, C<SUB>24</SUB> acids The chief composition of liquid fatty acids was oleic, linoleic, and linolenic Phytosterol was detected from unsaponifiable matter
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
関連論文
- 羊毛ロウおよびコレステリンのエチレンオキサイド付加物について
- ナマズ油, フナ油およびアユモドキ油の性状成分について
- 広島県産ヒロシマナ種子油およびレンゲソウ種子油について
- 瀬戸内海産魚油の研究 (第2報) : 浜焼マダイ油および加工カタクチイワシ油の性状成分について
- 瀬戸内海産魚油の研究 (第1報) : サッパ油, マエソ油およびサヨリ油について (その1)
- ミンク鯨油の性状成分について
- 二, 三の植物油の性状について
- トウジン肝油中の高度不飽和アルコールおよびトリエン, ジェン, モノエン, 飽和列高級アルコールの現存について : 主として高度不飽和ならびにジエン, モノエン列不飽和アルコールについて
- トウジン肝油の脂肪酸について (予報)
- サンマ油脂肪酸の成分について (第2報) : 不飽和脂肪酸の組成の大要について
- 数種の日本産植物種子油の性状について
- 貝類の脂質 (第2報) : マテガイ, イヨスダレ, アサリ, マガキとマシジミ, カラスガイならびにナメクジの油について
- 貝類の脂質 (第1報) : セトウチマイマイ・ウミニナ・スガイ・アラムシロカワニナおよびオオタニシ油について
- 瀬戸内海産魚油の研究 (第5報) : マアジ・ホンサバ・マアナゴ・ハモ・マギス・イシモチならびにスズキ・ウミタナゴ・クロダイ・マダイ油について
- ビワ・ニラ・エニシダ・ムクロジおよびカキ種子油とくにビワ油中のアセトン不溶物について
- 瀬戸内海産魚油の研究 (第4報) : オニオコゼ・コチ・マガレイおよびウマズラ油について
- ボラ油およびイシモチ油の性状成分について : 瀬戸内海産魚油の研究 (第3報)
- ウンシュウミカン, フジおよびナタマメ種子油について
- モモ, サクラタデおよびササゲ種子油について
- サンマ油脂肪酸成分について (第1報) : 主として固体脂肪酸およびオレイン酸列脂肪酸について