学童における血清総IgE抗体と暖房器具との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A survey of respiratory symptoms and housing environments using ATS-DLD questionnaires (published by the Environment Agency of Japan) and measurement of Total IgE in serum according to the PRIST method was carried out from June to July, 1984 among elementary school children (766) in Suginami Ward, Tokyo. The relationship between allergic histories or housing environments (types of heaters, house structure type, use of carpets, raising of pets in the rooms, smoking habits of their mothers) of the children and the positive (300U/ml or more) proportion of their Total IgE was studied. The following results were obtained.1. The proportion of positive Total IgE was higher for the group with allergic histories than for the group without them.2. The proportion of positive Total IgE by heating apparatus revealed that the air conditioning group showed higher values than the group using stoves with or without chimneys, or the non-air conditioning group.3. As for the group with allergic histories, the proportion of positive Total IgE was higher for the air conditioning group and the clean type group than for the group of stoves without chimneys.4. The proportion of positive Total IgE was higher in cases of overlapping of air conditioning with carpets in the bedrooms, raising of pets in the rooms or smoking mothers than otherwise.Therefore, it is desirable in the use of air conditioners not only to remove the carpets from the bedrooms and to refrain from raising pets and smoking in the rooms, but also to frequently clean the air conditioners filter and radiator.
- 日本衛生学会の論文
著者
-
逢坂 文夫
東海大学医学部地域保健学
-
杉田 稔
東海大学医学部公衆衛生
-
逢坂 文夫
東海大学公衆衛生学教室
-
逢坂 文夫
東海大学 公衆衛
-
三宅 健
静岡県立こども病院感染免疫アレルギー科
-
松木 秀明
東海大学医学部公衆衛生学教室
-
春日 斉
東海大学医学部公衆衛生学教室
-
松木 秀明
東海大学医学部 公衆衛生学教室
-
春日 斉
東海大学医学部
-
杉田 稔
東海大学医学部公衆衛生学教室
-
三宅 健
静岡県立こども病院感染・免疫・アレルギー科
-
逢坂 文夫
東海大学医学部公衆衛生学教室
関連論文
- ラオス国地域病院(District Hospitals)の現状について
- II-B-37 健診センターにおけるうつ病チェックリストの応用(5.臨床心理)
- わが国における虚血性疾患患者の行動特性 : 欧米におけるA型行動パターンとの比較
- I-C-20 A型行動パターンの日本的特性について(循環器(1))
- A型行動パターンと虚血性心疾患 : 冠動脈所見における検討
- A型行動パターンと虚血性心疾患 : 他のcoronary risk factorとの関係
- A型行動パターンと虚血性心疾患 : 質問表の作成
- 金属の生物学的半減期モデルの応用に関する問題点
- IIG-13 環境因とアレルギー(メンタルヘルス・その他)
- IID-20 環境因とCMIによる神経症傾向について(精神神経科I)
- 在宅医療の実態状況--東京都M市において
- 2 アレルギー性疾患の予防および対策方法について : 初産前の妊婦を中心に (4:アレルギー予防のための保健活動)
- 生活環境および生活形態とアレルギー性疾患との関係
- 学童における生活環境および生活形態とアレルギー性疾患との関係について
- 教育講演 5 アレルギーと住環境
- 231 健康管理における全血比重の有効性(健康管理・健康診断,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- モノクローナル抗体を用いた川崎病患者のT細胞サブセットの検討
- 348.卵アレルギー小児のovalbumin, ovomucoid, lysozymeに対する過敏性について( アレルゲン(IV)食物アレルギー)
- 小児気管支喘息のスクリ-ニング方法 (小児気管支喘息)
- 25.学童における気管支喘息スクリーニングの方法について(気管支喘息:統計)
- 鶏卵白リゾチ-ムの過敏症について
- 299 静岡県下学童における気管支喘息について(気管支喘息:病態生理5)
- 肥満指数に関する研究
- 妊婦における配偶者の喫煙習慣と早期破水との関連性について
- 2L0900 ブラジルにおける室内環境と学童の呼吸器症状調査
- 3K0930 サンパウロにおける室内環境と学童の呼吸器症状調査
- 体育学部学生の食生活状況調査 : クラブ部活動参加者について
- 1B11 サンパウロにおける室内外の環境調査と多環芳香族炭化水素について
- ブラジルにおける室内・屋外の環境調査
- 3D0900 ブラジル、サンパウロにおける室内外の多環芳香族炭化水素、二酸化窒素濃度について
- サンパウロにおける室内汚染に関する疫学的研究
- 体育学部学生におけるスポーツ栄養学履修者の食生活状況調査
- Schonlein-Henoch紫斑病と尿路***合併症 : 第445回東京地方会
- 喘鳴の既往学童の頻度, および重症度の推移と血清学的検査成績との関連について
- Aspirin Intoleranceの1小児例
- ヒトc-Ha-ras遺伝子導入Transgenic Mouseを用いたシガレット煙曝露の影響
- 157 血清PAF acetylhydrolase活性に関する研究 : 薬剤の影響を中心に
- 317. トルエン非取扱作業者の尿中馬尿酸濃度 : 私生活との関連(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 316. スキー用スプレー・ワックスとリムーバー使用者の尿中馬尿酸濃度(有機溶剤,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- 学童における血清スギIgE抗体と居住環境との関係について
- 珪肺症における尿中hydroxyprolineの動態とシガレット喫煙の影響
- 102. じん肺症と尿中hydroxyproline:creatine比(粉塵・じん肺,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 429 喘鳴の既往を持つ学童の過去と現在の重症度 : 小学生を対象としたアンケート調査成績
- 426 喘鳴の既往を持つ学童の過去と現在の重症度と血清総IgE値とダニ特異IgE抗体の関係について
- 京浜地区における公害健康被害補償法に係る第一種指定地域被認定者に関する研究-2-社会経済的因子との関係
- 京浜地区における公害健康被害補償法に係る第1種指定地域被認定者に関する研究-1-地理的分布
- 4. NO_2パーソナル・サンプラーの自動分析について (第136回関東地方会例会)
- 10.運動に関する副作用の観察 : スポーツ医学
- 1. 都内大学ワンダーフォーゲル部員の健康度について : 第47回日本体力医学会関東地方会
- 簡易一般人用比較的局所持久力組合せテストの試案 : (2)上肢系、下肢系、躯幹系各比較的局所持久力測定評価法ならびに全身持久力組合せ評価法について
- 112 Soybean Trypsin inhibitorに対する特異IgE抗体の研究 : 大豆アレルギーとの関係について
- 111 ヤマイモによる即時型アレルギーに関する研究 : ヤマイモに対するIgE抗体の証明
- 乳幼児期の蕁麻疹に関する疫学的研究--蕁麻疹の頻度とその背景について
- 104 乳幼児期におけるアレルギー疾患の疫学調査 1歳半検診における検討
- 261 非特異性炎症性腸疾患13例の経験 : とくに非特異性潰瘍性腸炎を中心に
- 2種の食物が関与したと考えられたFood-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxisの1例
- 343 アレルギー患者血清中に存在する麻疹ワクチン成分に対する特異IgE抗体の検討
- 380 麻疹ワクチン中のアレルゲンについて : ワクチン接種部位に即時型局所反応を認めた食物アレルギー患者血清を用いての検討
- 卵アレルギー患者における血清抗鶏卵白リゾチーム特異IgG, IgE抗体価とその経時的変化
- 365 卵アレルギー患児における各卵白構成蛋白質に対する血清特異IgG, IgE抗体値の検討
- Stevens-Johnson症候群後,進行性呼気性呼吸困難を呈し死亡した1例
- 居住環境の変移に伴う妊産婦の健康影響について
- 234 尿中馬尿酸濃度が高値を示したトルエン非取扱作業者(有機溶剤,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- VDT作業者の自覚症状の訴えに影響を及ぼす因子
- 学童における出生順位および家族歴とアレルギー性疾患との関連性について
- 尿中desmosine測定法の確立と疫学的応用
- 天塩住民の呼吸器機能とNO2暴露量について
- アレルギ-の増加と生活環境
- タバコ煙の間接的生体影響
- 学童のダニに対する生体影響と居住環境の関係
- 学童の食生活習慣と尿中塩分について
- 化学物質による室内汚染
- 尿中1-hydroxypyrene定量法改良とその疫学的応用
- トランスジェニックマウスのシガレット煙曝露実験
- トランスジェニックマウスのシガレット煙曝露実験
- 尿中コチニンのガスクロマトグラフィー・マススペクトルによる測定法の改良とその疫学的応用
- 室内塵中ダニ数測定とその指標としてのグアニン定量
- 受動喫煙 (喫煙か健康か)
- 東大式健康調査票(THI)を用いた女子短大生と両親の心身の自覚的健康度とその関連性
- 某染料工場における全血比重の長期観察とその変動要因に関する研究
- 子供たちにおけるライフスタイルと健康影響との関係について (新しい学校環境衛生)
- 学童における血清総IgE抗体と暖房器具との関係について
- 学童の血清ダニIgEと母の喫煙習慣との関係の研究
- 妊婦における薬常用と流産との関連性について
- 高層居住と第一子出生期間との関連性について
- 3G1100 保育園児のアレルギー性疾患と建築年数との関連性について
- 定性的モデルからの説明生成について
- 医・看護教育用知的CAIのための定性的患者モデルの開発(2)
- 高層居住における健康面からの影響 (特集 こころの健康とハウジング)
- 健常者におけるHDL-コレステロールと喫煙・肥満等に関する疫学的研究
- A Statistical Investigation of Age-Height Against Historical Period
- 日本人における尿中Hydroxyproline:Creatinine-比の年齢別分布に関する研究
- 能動および受動喫煙と白血球数の関連について
- Association of Self-rated Health of Female Students with Their Parents Using the Todai Health Index (THI) Questionnaire
- An autopsied case with severe combined immunodeficiency after successful engraftment of fetal liver cells