メチルチモールブルー水銀(II)塩を指示薬としてHg-EDTA溶液によるチオシアン酸イオンの容量分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
チオシアン酸イオンはメチルチモールブルー水銀(II)塩(Hg-MTBあるいはHgMe<SUP>4-</SUP>)およびエチレンジアミン四酢酸水銀(II)塩(Hg-EDTAあるいはHgY<SUP>2-</SUP>)と反応して,青色の[HgMe(SCN)]<SUP>5-</SUP>および無色の[HgY(SCN)]<SUP>3-</SUP>をそれぞれ生成する.しかし,[HgMe(SCN)]<SUP>5-</SUP>は水銀(II)に対してモル比で大過剰のチオシアン酸イオンと次式のように反応して黄色のH<SUB>2</SUB>Me<SUP>4-</SUP>およびチオシアン酸水銀(II)とに分解する.<BR>[HgMe(SCN)]<SUP>5-</SUP>+SCN<SUP>-</SUP>+2H<SUP>+</SUP>→Hg(SCN)<SUB>2</SUB>+H<SUB>2</SUB>Me<SUP>4-</SUP><BR>そこで, HgY<SUP>2-</SUP>溶液を滴下すると過剰のチオシアン酸イオンが[HgY(SCN)]<SUP>3-</SUP>生成のために消費されて,終点近くで次式の反応が起こり,青色になって終点になる.<BR>Hg(SCN)<SUB>2</SUB>+H<SUB>2</SUB>Me<SUP>4-</SUP>+HgY<SUP>2-</SUP>→[HgMe(SCN)]<SUP>5-</SUP>+[HgY(SCN)]<SUP>3-</SUP>+2H<SUP>+</SUP><BR>これを利用して少量のHgMe<SUP>4-</SUP>を指示薬としてHg-EDTA溶液でチオシアン酸イオンの直接滴定を行なった.<BR>pH 6.3〜6.6の間の一定のpHにしたチオシアン酸イオン試料溶液に少量の水銀(II)とMTB溶液を加え, 1×10<SUP>-2</SUP><I>M</I> Hg-EDTA標準溶液で滴定して黄色が青色に変わったところを終点とする.そして同様に操作して求めた検量線からチオシアン酸イオン量を求める.<BR>この方法によれば0.5〜14mgまでのチオシアン酸イオンが定量できる.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- α-ニトロソ-β-ナフトール錯体として水晶重みセンサー上への付着を利用する水中の微量コバルト(II)の定量
- モリブドリン酸アンモニウム沈殿の水晶発振子への付着を利用するリン酸イオンのフロー分析法の開発
- 電極分離型水晶発振子を用いる水溶液中の銅(II)イオンの間接定量
- ガラスや皮膚へのせっけん成分の付着と脱着--電極分離型水晶発振子の振動数が教える挙動
- コラーゲンを塗布した電極分離型水晶発振子上への洗剤成分の吸着と脱着
- キトサンを塗布した双型水晶発振子を用いる銅(II) の定量
- 水晶発振子の振動数でとらえたせっけん成分の付着と脱着
- テトラフェニルポルフィントリスルホン酸塩を用いる微量鉄(II)の吸光光度定量
- 多変量解析法による不完全分離ピークの定量精度の改善
- 水中の微量鉄(II)イオンのイオン会合体としての電極分離型水晶発振子への付着挙動
- 電極分離型水晶発振子を用いたアミノ酸, 有機酸および糖の測定
- 水晶振動子を用いた風味計測
- 無電極型水晶発振子を用いる一滴法によるドデシル硫酸イオンの定量法
- 水晶発振子の溶液化学分析への適用
- 双型水晶発振子の液体中での振動数特性
- 将来に思う
- 多変量解析法を用いた電極分離型水晶発振子検出器による金属イオンの分析法
- 無電極型水晶発振子を用いる一滴法によるシュウ酸イオンの定量
- 電気伝導度検出器としての水晶発振子とその分析への応用
- 気相中の微量成分分析のための電極分離型水晶発振子
- 電極分離型水晶発振子の液体中での振動数特性(センサー)
- 水晶発振子の溶液化学分析への適用 (特集 分析技術の話題)
- 水晶発振子の水溶液中における挙動とその微量シアン化物イオン定量法への応用 (「センサ-と化学」) -- (その他のトピックス)
- 水晶重みセンサ-を用いる定量分析
- 水晶発振検出器を用いる水溶液中のヨウ化物イオンの定量法
- 水晶発振子の有機溶媒中での挙動
- 水晶発振検出器を用いる微量シアン化物イオンの簡易定量法
- 振動数差を用いる水晶重みセンサー
- 水晶重みセンサーによる水中の硫酸イオンの付着定量法
- 水晶発振子を用いる水溶液中の金属イオンの新電解分析法の検討と微量銅(II)定量への応用
- エチレンジアミン四酢酸-銅(II)錯体とシアン化物イオンとの反応
- 分析化学--水晶発振子を検出器として用いる分析 (1978年の化学-8-)
- 分析化学--アノ-ディック・ストリッピング・ボルタンメトリ-の感度の向上 (1975年の化学-5-)
- 分析化学--水晶圧電結晶を用いる大気汚染物質の検出器 (1974年の化学-2-)
- 水銀(II)-MTB錯体とゼフィラミンとを用いる微量ハロゲン化物イオンの同時抽出吸光光度定量
- メチルチモールブルー-水銀(II)錯体によるチオシアン酸イオンの抽出吸光光度定量
- チオシアン酸,臭素または塩素イオンとメチルチモールブルー-水銀(II)錯体とで生成される混合配位錯体の安定度定数
- メチルチモールブルー水銀(II)塩を指示薬としてHg-EDTA溶液によるチオシアン酸イオンの容量分析