トキソプラズマ症を合併した皮膚筋炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
下肢筋力低下を主訴として入院した78才の女性が, CPK高値,筋電図および筋生検所見から皮膚筋炎と診断された.同時にドキソプラズマ(TP)反応高値から活動性のTP感染が疑われ,まずピリメサシンおよびサルファ剤による治療を始めたところ抗体価の低下に平行してCPK値も改善した.しかし,まもなく皮膚症状,発熱,肺水腫が出現したのでプレドニソロン40mg/日を追加したところ症状は急速に改善し, CPK値もさらに低下した.多発性筋炎,皮膚筋炎とTP症の合併は欧米ではいくつかの報告があり,病因論的にも注目されている.多発性筋炎,皮膚筋炎の患者では,必ずTPに関する検索を行ない,必要に応じてTP症の治療を加えるべきであると考える.
著者
-
油谷 浩幸
東京大学医学部第3内科
-
深川 雅史
東京大学医学部第一内科学教室
-
渋谷 敏朗
帝京大学医学部寄生虫学教室
-
本田 英輔
東京大学医学部第三内科
-
高久 史麿
東京大学医学部中尾内科
-
井上 聖啓
東京大学医学部神経内科
-
亀田 喜世子
帝京大学医学部寄生虫学教室
関連論文
- 画像により治癒過程を確認し得た著名な薬剤性
- 286 ユスリカアレルゲンの精製
- 248 外国産ユスリカpaper discを用いたユスリカRASTの検討
- 急性心筋梗塞症にお'ける心筋ミオシン軽鎖I測定の臨床的意義 : 機械的合併症との関係
- ReperfusionによるCPKおよび心筋ミオシン軽鎖の血中流出動態 : 病理所見との対比 : その臨床的意義
- 抗心筋ミオシン重鎖モノクローナル抗体を用いた急性心筋梗塞の画像診断法の開発。
- 410 肺癌化学療法におけるG-CSF併用療法
- 北スマトラ Perupuk 村における, マラリア媒介蚊 Anopheles sundaicus 幼虫に対する室内および野外殺虫試験
- 副甲状腺におけるビタミンD受容体の減少が二次性副甲状腺機能亢進症を進行させる
- 琵琶湖南岸(守山地区)で行ったユスリカアレルゲンテストについて
- A124 塩基性配糖体抗生物質 Aculeximycin の脱共役機構(第 2 報)
- 各種肺疾患患者の気管支肺胞洗浄液中ロイコトリエン値の測定
- 31 塩基性配糖体抗生物質Aculeximycinの構造研究(口頭発表の部)
- ヒト刺激伝導系のmyosin isozymeに対する圧負荷の影響
- ヒト心筋ミオシン軽鎖I遺伝子の単離と特徴
- 心房筋及び心室筋ミオシンアイソザイムの単離及びその分子構造の比較
- ヒト心筋β型ミオシンアイソザイムの多様性 : モノクローナル抗体を用いた検討
- 染色体異常領域発見のための遺伝子発現情報の可視化
- Intracellular Existence: A Prerequisite for Long Term Preservation of Toxoplasma gondii Tachyzoite
- 16 衰退型ロジスティック性を示す、蚊個体群の生存曲線
- 100 蚊の生存曲線を表わす数学モデル類の特徴と適合性
- A-16 媒介蚊の LONGEVITY FACTOR を求める新しい数学一般モデル(蚊の個体群)
- トキソプラズマIgM抗体検出用キットTOXOSTAT Mの使用経験
- 東京と近郊の小児アレルギー疾患におけるアカムシユスリカ(Tokunagayusurika akamusi)のRAST
- 5 ユスリカによるアレルゲンテスト
- 5 1 回マーク放逐、多回捕獲による個体群パラメータの推定法 : 単位期間の終わりに一定の時間、捕殺サンプリングする場合
- 34 生存率が令の進行とともに減少するときの、蚊の平均余命の推定
- 243 東京近辺の小児アレルギー疾患に於けるユスリカIgE RASTについて
- 喘息患者におけるユスリカと他のアレルゲンとの比較
- 32 シマカ亜属蚊の殺虫剤感受性
- 11 水田地帯におけるシナハマダラカ成虫個体群の生息面積の推定
- 371 ユスリカ抗原の分析
- 19 日生存率が加令とともに減少するときの、蚊の平均寿命の推定値について
- OP-3-019 遺伝子発現プロファイルを用いた肝細胞癌進展における染色体段階的変化の同定(肝9)
- 血管炎によると思れれた脳梗塞を合併したHodgkin病の1例
- 慢性肝障害経過中に種々の免疫異常および諸臓器の血管病変を発現した赤血球C3b受容体欠損者の1例
- 細胞工学の内科的応用 (抄録)
- 慢性骨髄性白血病のbusulfan療法にかんする検討
- 気道および尿路感染を伴つたmacroamylasemiaの1例
- 末梢神経障害を伴ったeosinophilic fasciitisの1例
- 白血球イソターフェロンが有効であつた原発性肺腺癌の1例
- T cell antigen receptor β (TCRβ)鎖遺伝子の再構成がみられたrefractory anemia with excess of blasts (RAEB)の1症例
- リポ蛋白リパーゼ活性低下により高トリグリセライド(TG)血症をきたした多発性筋炎の1例
- トキソプラズマ症を合併した皮膚筋炎の1例
- An Autopsy of Cardiac Sarcoidosis Treated with Steroid and Pacing for Ten Years
- Sick sinus syndrome in malignant lymphoma involving the heart.
- 急性腹膜炎を合併した胆嚢癌の虫垂転移の1例
- 非定型的な潰瘍性大腸炎に合併した無症候性肝内型原発性硬化性胆管炎の1例
- タイトル無し
- Synergistic antiproliferative effect of DFMO in combination with .BETA.-interferon on human gastric cancer in vitro.
- A case of eosinophilic peritonitis.
- Antithymocyte globulin and antilymphocyte globulin treatments in two cases of severe aplastic anemia.
- 孤立性骨形質細胞腫で発症し, 消化管, 膀胱に髄外腫瘤を形成した形質細胞腫の1症例
- Effect of Nizatidine on the 14C-aminopyrine accumulation by isolated guinea pig parietal cells.
- Production of CA19-9 in cultured human gastric cancer cell lines.
- 肝に著明な鉄沈着を示した myelodysplastic syndrome の1例
- Phase I clinical studies on recombinant human G-CSF (KRN8601). A study on its single administration by intravenous drip infusion.
- Phase I studies of a recombinant human G-CSF (KRN8601). Comparison between intravenous administration and subcutaneous administration.
- 維持透析患者におけるerythropoietinの血中動態
- Urinary level of N-acetyl-.BETA.-D-Glucosaminidase in liver diseases.