機械の安全制御構造とその保守作業への適用に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The safety of machine for normal operation mode has been logically examined by applying the “principle of safety confirmation”. However, the maintenance work, especially the test operation which is done in energized condition such as the position adjustment for the machine movements, has not been examined logically until now. Basically, the hazardous situation is caused by the failure of the objective control. This paper proposes the principle of the safe control structure that the safe control should be structured by the multistage safe control. And each control compensates the incompleteness of the safe control of previous stage. Also, by applying this principle to the test operation, this paper proposes the principle of safety maintenance work that two persons should be deployed for the test operation in addition to the actual work person. The first person is an informant of the work person for preventing hazardous situation. The second person is a safety confirming person for stopping the work when the safety situation cannot be confirmed.
著者
-
杉本 旭
明治大学理工学部機械工学科
-
福田 隆文
長岡技術科学大学
-
福田 隆文
長岡技術科学大学システム安全系
-
杉本 旭
明治大学理工学研究科新領域創造専攻安全系
-
木村 真
昭和電工(株)生産技術本部
-
田中 慎也
明治大学理工学部機械工学科
関連論文
- 4-1 EN764-7に基づく油空圧制御システムの安全確認システム(セッション4「安全性、リスク」)
- 3-1 衛生的危害調査に基づく衛生リスク見積もりのための危害のひどさに関する考察(セッション3「安全性(2)」)
- 航空機騒音の評価法に関する研究 : 暗騒音との差の影響の定量的評価
- 標準化技術 : 国際標準化
- W1701(3) 国鉄余部鉄橋事故に見る設備不備と責任([W1701]事故調査の真の目的は何か-人と事故の関わりを考える,ワークショップ)
- OS1-2 食品超高圧処理装置の機能安全の検討 : 圧力上昇曲線による空気混入の検知(安全のための新技術)
- OS1-1 本質安全設計を可能とするトルクリミッタの開発 : 試作機の特性について(安全のための新技術)
- S1701-1-5 食品超高圧処理装置の機能安全の検討(安全のための新技術)
- 20・1・3 化学プラントの安全対策(20・1 化学プラント,化学プラント・エンジニアリング,20.産業・化学機械,機械工学年鑑)
- 2-3 安全装置の組込みによるクリティカルハザード対策 : 製品安全への適用の試み(セッション2「安全性,リスク」)
- 20・1・3 化学プラントの安全対策(20・1 化学プラント,化学プラントエンジニアリング,20.産業・化学機械,機械工学年鑑)
- システム安全と社会人教育(トピックス)
- 20・1・3 化学プラントの安全対策(20・1 化学プラント,化学プラントエンジニアリング, 20.産業・化学機械,創立110周年記念機械工学年鑑)
- 2-329 長岡技術科学大学における社会人技術者へのシステム安全教育の成果(口頭発表論文,(24)高度専門技術者教育,社会人のための大学院工学教育-I)
- 信頼性工学と「信頼性」誌の役割
- 20・1・3 化学プラントの安全対策(20・1 化学プラント,化学プラントエンジニアリング,20.産業・化学機械,機械工学年鑑)
- IEC 62061機械の機能安全規格の概要
- 長岡技術科学大学専門職大学院技術経営研究科システム安全専攻
- 機械の国際安全規格の体系と最近の動向
- 化学工場の事故がもたらすリスクとリスクコミュニケーション (特集 マルチハザード社会)
- 安全面と衛生面を含むリスクアセスメント手法に関する一考察
- 衛生面を考慮した機械類の安全性と位置検出器 (安全性)
- 機械の安全制御構造とその保守作業への適用に関する考察
- 2-1 高熱による発火事故の予兆管理(発火リスク低減)について(セッション2「安全性・リスク(2)」)
- 改定ISO 13849-1 : 2006適用に関する調査研究の概要 : 日本印刷産業機械工業会の取組事例
- システム安全の社会人教育 : 長岡技術科学大学の取り組み(安全の教育・訓練)
- d.食品プラント(20・1・2 主要化学プラントの動向,20・1 化学プラント,化学プラントエンジニアリング,20.産業・化学機械,機械工学年鑑)
- OS2-5 IT技術を活用した支援的保護装置の提案(リスクアセスメントとリスク低減)
- OS2-3 食品超高圧処理装置の安全性評価(リスクアセスメントとリスク低減)
- OS2-2 閉じ込め防止を目的とするホームエレベータの開発と安全性 : 第二報(リスクアセスメントとリスク低減)
- W1701-(1) 機械安全の国際規格の概要(【W1701】国際機械安全規格の意義と潮流,ワークショップ)
- S1701-1-3 印刷産業機械のエミッション測定の国際標準化と現状(エコプロダクツの高性能・高機能化と安全,社会変革を技術で廻す機械工学)
- OS1-4 品質としての「安全」とは区別すべき安全性の妥当性確認について(Safety Service Engineeirng (SSE))
- 衛生面を考慮した機械類の安全性と位置検出器
- OS2-6 危険源の相遷移に対処する制御に基づくリスク低減(リスクアセスメントとリスク低減)
- 衛生リスクの見積もりに用いるリスク要素の重み付け (安全性)
- 衛生面を考慮した機械類の安全性と位置検出器
- ブレーキ操作による禁止を基にした囲い込み制御
- Study on Evaluation of Position Detectors for an Interlocking Guard in Consideration of Safety and Hygiene Aspect
- 適合性評価の全体像と要員の認証(第三者評価の役割について)
- 1-1 空気圧駆動システムにおける安全関連部の構成論理とインタロックの提案(セッション1「安全性,リスク(1)」)
- 衛生リスクの見積もりに用いるリスク要素の重み付け(産業安全を主として)
- 食品機械の安全設計 : 新潟県プロジェクトで開発した高圧処理装置の安全性の検討経緯について
- 規格に基づく衛生設計の普及に対する法令要求め影響(食品の安全を主として)
- 自動生産機械の運転に関する一考察
- S172013 IT技術を活用した支援的保護装置の提案 : 実生産現場での試験結果([S17201]機械・設備の安全化)
- 統合生産システムにおける支援的保護装置の有効性の検討(機械安全を主として)