遺伝子診断
スポンサーリンク
概要
著者
-
田所 憲治
日本赤十字社中央センター
-
内田 茂治
日本赤十字社中央血液センター
-
十字 猛夫
日本赤十字中央血液センター研究部
-
矢作 裕司
日本赤十字中央血液センター研究部
-
田所 憲治
日本赤十字社研究部医薬情報部
-
矢作 裕司
日本赤十字社研究部医薬情報部
-
王 瀝
日本赤十字社研究部医薬情報部
-
徳永 勝士
日本赤十字社研究部医薬情報部
関連論文
- 今月の症例 輸血の6カ月後に発症したB型急性肝炎の1例
- 248 スギ花粉症患者に対する初期治療が鼻腔洗浄液中IL-5および血清中IL-5に与える影響
- 175 血清中および鼻腔洗浄液中の IL-5 濃度が著明な高値を示した鼻アレルギーの1症例
- 259 非溶血性輸血副作用発症患者における血清トリプターゼ値の測定の意義
- 血小板輸血の副作用
- 白血球除去フィルターを用いた血小板輸血時の著明な血圧低下にブラジキニンの関与が強く疑われた1症例
- 感染症の推移と対策
- 血小板輸血に伴う輸血副作用
- 輸血感染症報告の現状と血液センターの安全対策
- HCV感染早期のHCV抗体陰性時期での献血に由来する輸血後C型肝炎の1例
- 副作用報告から見た輸血によるHBVまたはHCV感染の発生状況 (輸血後感染症に関する研究) -- (分担研究報告)
- 副作用自発報告から見た輸血副作用の発生状況と副作用報告のあり方に関する研究 (輸血臨床の将来像に関する研究) -- (分担研究報告)
- 輸血後GVHDの基礎と対策 (特集 安全な輸血を目指して)
- Transfusion-associated Hypotension
- アナフィラキシー反応
- アレルギー性
- 輸血副作用 : 主に免疫学的副作用を中心に
- 安全な輸血に関する最近の問題点 : 医薬情報部への報告から
- 赤十字医薬情報部に寄せられた副作用報告の集計
- 2. X線造影剤過敏症の発症機序についての再考 (4 薬剤アレルギーの発症機構)
- アナフィラキシ-ショック (アレルギ-疾患--新しい概念と治療指針) -- (アレルギ-疾患治療の実際)
- 輸血後GVHD〔移植片対宿主病〕 (輸血医学--最近の話題)
- 輸血の安全性とスクリーニング検査
- アナフィラキシー:司会の言葉
- 21世紀を迎えるわが国の血液事業が目指すもの輸血副作用調査
- 同種血輸血副作用の現状
- 薬剤,血液によるアナフィラキシー(様)反応
- 輸血副作用の実態
- 初流血除去回路つき採血バッグによる皮膚常在菌及び皮膚片の混入の防止
- 輸血によるアナフィラキシー
- 自動核酸抽出機とTaqMan PCR & Real-time detection法による多数検体用核酸検査法の検討 : 成人T細胞白血病プロウイルスDNA検出について
- 7. 細胞表面に活性型GP IIb/IIIaと機能性GP Ibを持つ凍結乾燥血小板(平成12年度第46回低温生物工学会研究報告)
- ABO型不適合輸血実態調査の結果報告
- 赤血球M・A・P「日赤」を選択的IgA欠損者に投与して発生した非溶血性輸血副作用と洗浄操作の効果
- 1. HLA class I抗原free凍結乾燥血小板の開発(平成11年度第45回低温生物工学会研究報告)
- 核酸増幅法によるスクリーニング検査の有用性と可能性
- 1. パラホルムアルデヒド固定による血小板保存法の検討(平成10年度第44回低温生物工学会研究報告)
- Single Cell RT-PCR法によるヒトNK細胞受容体の単一細胞レベルの遺伝子発現解析
- HLAクラス1欠損症患者のTAP1遺伝子のsplice acceptor site変異
- 8-Methoxypsoralen とUVA照射による活性化末梢血単核球の不活化 : 輸血後GVHD治療法としての可能性
- 造血前駆細胞コロニーアッセイ試薬の標準化試験について
- 血液製剤中のエンドトキシン検出法の検討
- 12-4-E4 放射線照射血液製剤の品質について
- 12-4-E3 輸血用血液製剤への放射線照射
- 輸血副作用 : 輸血によるウイルス肝炎伝播
- 347 ヒト肺線維芽細胞存在下における好酸球の脱顆粒
- 凍結乾燥ヒト血小板の機能
- ファージペプチドライブラリーを用いたヒト赤血球GPA分子上の抗体認識エピトープの解析
- 日本赤十字社に報告された非溶血性副作用の現状 : 2006年
- 血小板輸血時にアナフィラキシー症状が出現し, 抗IgA2m(1)抗体と抗C9抗体が陽性であった1例
- 非溶血性輸血副作用の症例に検出された同種抗IgA抗体
- 選択的IgA欠損症を付随し,輸血によってアナフィラキシー反応を呈した慢性関節リウマチの1症例
- ユニバーサルHBワクチネーション : 是か非か?
- PP736 α-glycosylceramidesによるヒト肝リンパ球の抗腫瘍活性増強効果
- PP-107 Alpha-glycosylceramidesによるヒト肝リンパ球の抗腫瘍活性増強効果
- 日本輸血学会50周年記念座談会 : 日本輸血学会50年の歴史
- 15年間凍結保存したRh---型赤血球の生化学的性状
- 輸血によるB型肝炎ウイルス(HBV)感染例でのウイルスゲノム解析 : 供血者および患者におけるquasispeciesの解析について
- 薬物アレルギーの発症機構 : ペニシリンアナフィラキシー, X線造影剤過敏反応, 固定薬疹, TEN型薬疹を中心に
- 食物アレルギーの診断におけるヒスタミン遊離試験の臨床的有用性について
- ハプトグロビン欠損者検出のための簡便なELISA法の開発
- 非溶血性輸血副作用惹起患者より検出された同種抗 IgA 抗体について
- 11.HLA-DR4アリールの進化から推定されるインスリン自己免疫症候群(平田病)の起源と分布(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- 東アジア人類集団におけるHLAハプロタイプの解析 (シリ-ズ:先史モンゴロイドを探る-3-)
- モンゴロイドの道-3-HLAからたどる--「白血球の型」に日本への移動ル-トが書き込まれている
- 慢性関節リウマチの遺伝的リスクファクタ- (慢性関節リウマチ--最近のトピックス)
- 濃厚血小板 HLA 「日赤」(PC-HLA) 供給に必要なドナー登録とその活用について : PC-HLA の効率的な供給体制について,都内での試み
- 臍帯血造血幹細胞採取と凍結保存について
- 新鮮凍結血漿中残存リンパ球のalloreactivityに関する検討
- Rh(D)抗原を認識する組換え型二量体抗体断片の作製
- ヒトNKクラスIレセプターの大腸菌での発現とファージ表面への提示
- 輸血の6カ月後に発症したB型急性肝炎の1例
- 非溶血性輸血副作用発生時の患者の血中補体濃度の検討
- CD1d分子を介した樹状細胞治療の可能性
- 末梢血樹状細胞によるactive immunotherapy
- 410 IUGR症例における母児間の細胞性免疫に関する検討
- HLA typingの進歩と疾患
- MAP加赤血球濃厚液によるGVHDの一例
- 平成13年度日本医師会医学賞(臨床部門) 輸血後GVHD について
- 第41回日本輸血学会総会を顧みて
- 非血縁者間骨髄移植における組織適合性抗原
- 同種免疫による輸血副作用
- Posttransfusion GVHD
- 輸血副作用について
- 輸血用血液製剤に対する放射線照射の条件の検討
- NAT検査と今後の検査
- 遺伝子診断
- 化学発光酵素免疫測定法を用いたヒトパルボウイルスB19抗原スクリーニングにおける遺伝子型検出の評価
- 献血者集団におけるグリコアルブミン値の解析