ESR測定によるMnO・Fe<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>含有アルカリケイ酸塩ガラスの結晶化過程の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A series of alkali silicate glasses of the composition 0.3 Na<SUB>2</SUB>2O-0.5 Si0<SUB>2-x</SUB>(MnO⋅Fe<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>); x=0.025-0.16, were heat-treated at temperatures from 200°to 800°C for 0.5-17 hrs, and ESR measurements were made on these glasses. Onlyg=2 line was observed in the ESR spectra both in the glass and the crystallized glass. The line width ΔH decreased with crystallization of the glass and increased with the growth of particle size of crystals. In the glassy state the line width shows a maximum at MnO⋅Fe<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>=7 mole percent, and the effective g-value shows a minimum at MnO⋅Fe<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB>=10 mole percent. From these experimental results, the following implications are obtained on the change of distribution of Mn<SUP>2+</SUP> and Fe<SUP>3+</SUP> ions under the influence of heat-treatments;<BR>(1) Mn<SUP>2+</SUP> and Fe<SUP>3+</SUP> ions are present not in isolation but in pairs by exchange or super-exchange interactions in the Na<SUB>2</SUB>O-SiO<SUB>2</SUB>-MnO Fe<SUB>2</SUB>O<SUB>3</SUB> glass.<BR>(2) The interactions between Mn<SUP>2+</SUP> and Fe<SUP>3+</SUP> ions are enhanced in the glass as the concentration of magnetic ions is increased. This is due to an increasing probability in finding shorter ion pairs with increasing population of magnetic ions in the glass.<BR>(3) The interactions among the magnetic ions are enhanced as soon as nucleation takes place on heating. This is due to the atomic rearrangement in ion pairs from a disordered structure to an ordered structure.
- 社団法人 粉体粉末冶金協会の論文
著者
-
曽我 直弘
京都大学工学部材料化学教室
-
木下 俊哉
京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻物質相関論講座
-
曽我 直弘
京大 大学院
-
大田 陸夫
京都大学工学部工業化学科
-
大田 隆夫
京都大学工学部
-
大田 陸夫
京都大学工学部
-
曽我 直弘
京都大学工学研究科材料化学専攻
-
木下 俊哉
京都大学大学院
-
曽我 直弘
京都大学工学部工業化学教室
-
大田 陸夫
京都大学工学部工業化学教室
関連論文
- Non-Equilibrium1D Bose Gases : Integrability and Thermalization
- 2C14 ゾル-ゲル法によるシリカ系マクロ多孔質薄膜の作製
- カルシウムを過剰に含む擬似体液中における各種シリカゲル表面でのアパタイト形成
- 3E16 セラミックスの生体活性発現におけるシリカ、チタニア、アルミナゲルの役割
- ケイ酸塩ガラスの水溶性に及ぼす二次元応力の影響(物性)(ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
- ラマン散乱スペクトルと化学平衡に基づくNa_2O-B_2O3-GeO_2系ガラスの構造と物性
- ガラスの微細構造と性質
- ポーリングしたテルライトガラスの2次非線形光学効果とガラス構造
- アルミノケイ酸塩ガラス中のEu^のフォノンサイドバンドと局所構造
- ZnAl_2O_4:Cr^含有透明結晶化ガラスの微細構造と光吸収スペクトル
- Er^ドープアルミネートガラスのアップコンバージョンと局所構造
- 2C34 Cr 含有透明結晶化ガラスの作製と微細構造
- フッ素をドープしたシリカガラスの弾性異常とその構造
- ガラス-セラミック層状構造中の残留応力
- ニュ-ガラスの極限構造と機能 (ニュ-ガラスの展望)
- 高周波スパッタ法によって作製されたAlPO_4-Ala_2O_3系非晶質膜の動性と構造(構造)(ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
- アルカリ土類メタリン酸塩ガラスの機械的性質と構造
- ガラス構造のシミュレ-ション--分子動力学シミュレ-ションと材料設計 (ス-パ-コンピュ-タによる材料創成)
- ガラスの構造
- 鉛ケイ酸塩ガラスの弾性的性質と短・中距離構造
- Na_2O-SiO_2-TiO_2系ガラス並びに融体の構造(セラミックスの微細構造)
- フッ化物ガラスの構造と安定性 (1986年の化学-2-)
- 分子動力学によるガラス構造の解明 (1985年の化学)
- 重金属イオンを含有したオキシフルオライドガラスの高イオン伝導特性 : (セラミック材料小特集)
- 25aXB-6 非平衡状態にある1次元ボースガス(25aXB 領域6,領域1,領域11合同シンポジウム:1次元に制限された空間中量子液体の新展開,領域6(金属,超低温超伝導・密度波))
- 631 亜鉛フェライトナノ粒子の水熱合成と磁気的性質(ナノマテリアルの特性,ナノマテリアル最前線,オーガナイスドセッション11,第53期学術講演会)
- 2C06 アノーサイト組成ガラスの結晶化に及ぼすレーザーアシスト効果
- 高周波スパッタ法によるSiO_2 : Sm^薄膜の蛍光特性に及ぼすAl化合物の添加の影響
- RFスパッタリング法で作製したSiO_2:Sm^膜の蛍光特性に及ぼす熱処理の影響
- バリウム鉄ホウ酸塩ガラスからのBaFe_O_の結晶化に関する電子スピン共鳴及びメスバウアー分光法による研究
- Cr^イオンを含む透明結晶化ガラスの光学的性質と作製
- 窒素含有カルシウムケイ酸塩ガラスの作製と物性及び窒素の結合状態
- GeO_2-Na_2O系融液の冷却速度によるガラス化領域の変化
- 高周波スパッタ-法によるZrO2-Al2O3系非晶質膜の形成と構造 (薄膜の形成と構造) -- (無機薄膜)
- X線吸収法によるアモルファスの構造解析 (1983年の化学-2-)
- 高密度化石英ガラスの弾性率, 硬度および熱膨張(セラミック材料小特集)
- ゲルマン酸塩ガラスの暗化・退色特性に対する添加物効果
- アルカリチタンケイ酸塩ガラス中のチタンイオンの配位状態
- PK発光X線スペクトルによるリンの状態分析
- CeO_2-Na_2SおよびGeO_2-Na_2O系ガラスの物理的性質 : I. 弾性的および熱的性質
- 21世紀の化学はどう展開するか
- 粉体系焼却灰を原料とする溶融ガラスパウダーの生成条件の検討(セラミック材料)
- ポスドクのキャリア・パスについて(若手研究者の育成・確保)
- X線を照射したCe(III) ドープ酸化物ガラスの熱刺激ルミネッセンス(セラミックス)
- Tm^-Er^共ドープテルライトガラスにおけるTm^;480nmアップコンバージョン 蛍光の選択的増感とその濃度依存性
- SM^ドープホウ酸塩ガラスの常温ホールバーニング : (II)アルカリの影響(セラミック材料小特集)
- 宇宙実験と科学研究推進の姿勢について
- マグネトロンスパッタリングによるEr^ ドープアルミナ非晶質薄膜の作製とその光学的性質
- 2C35 Cr 含有透明結晶化ガラスの光学特性
- 2C31 SiO_2-Al_2O_3-Na_2O 系ガラスにドープした Eu^ の大きな不均一線幅
- SiO_2-TiO_2-ZrO_2系ゲルの生成とその熱的安定性
- ゾル-ゲル法によるCaO-SiO_2ゲルの作製と熱処理による変化
- ガラスの材料設計 (セラミックスの材料設計)
- 炭酸ガスレーザーを用いた希土類酸化物含有ガラスの作製(セラミック材料)
- フィクション or ノンフィクション?
- 直方体共振法による小片試料弾性率測定
- 鉛ケイ酸塩ガラスの機械的性質に及ぼす高密度化の影響
- 希土類含有高融点酸化物ガラスの作製とその二, 三の物性(セラミック材料小特集)
- SiO_2-Li_2O 系融液の冷却速度によるガラス化領域の変化
- 量子気体の臨界現象 (2007年の成果の総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (原子・分子物理,量子エレクトロニクス)
- 大学の教育改革と大学院重点化 - 京都大学工学部化学系の改組について -
- 分子動力学法によるガラス化領域の予測に関する研究
- 遷移金属酸化物を添加したY-TZPの水誘起相転移挙動
- 光格子を利用したアトムトロニクスのためのデバイス開発
- 材料テクノロジー (20)"アモルファス材料", 堂山昌男, 山本良一 (編), 1985年, 東京大学出版会発刊 ,A5判, 249ページ, 2 600円
- "光学ガラス" : 泉谷徹郎 (著), 1984年, 共立出版 (株) 発刊, A5判, 238ページ, 6 000円
- ESR測定によるMnO・Fe2O3含有アルカリケイ酸塩ガラスの結晶化過程の研究
- α-アルミナ単結晶と多結晶のK_I-ν特性について(セラミック材料小特集)
- B_2O_3-Li_2O 系融液の冷却速度によるガラス化領域の変化
- 融液冷却過程での結晶化とガラスの生成に関する動力学的研究
- 遷移金属を多量に含む非晶質の作成と光学的性質(セラミック材料小特集)
- B_2O_3-Na_2O 系融液からのガラスの生成のための臨海冷却速度と液相粘度
- 融液冷却法による B_2O_3-Na_2O 系二成分系ガラスの生成に対する粘度の役割
- B_2O_3-Na_2O 系のガラス化領域と液相粘度
- ケイ酸塩ガラスの応力腐食
- As-Se系ガラスの熱処理と結晶化
- As_2Se_3-X (X=S, Te, Tl) 系およびAs_2Se3-As_2S 系ガラスの弾性的性質
- As-Se系ガラスの熱膨張係数とガラス転移温度
- As-Se系ガラスの弾性的性質
- ハロゲン含有アルカリ硼酸塩ガラス中のコバルトの分光特性
- As-Se, As-Se-S, As-Se-TeおよびAs-Se-Tl系ガラスの粘度
- BaO-Fe_2O_3系ガラスの熱処理によるESRならびにメスバウアースペクトルの変化(セラミック材料)
- 双ロール法による高鉛含有酸化物非晶質膜の作製とその誘電的性質
- 25aXB-6 非平衡状態にある1次元ボースガス(25aXB 領域6,領域1,領域11合同シンポジウム:1次元に制限された空間中量子液体の新展開,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- ニュ-セラミックス (新素材のキ-・ワ-ド--フレッシュマンのための最重要用語100)
- クロム含有リン酸塩ガラスの作製と化学的耐久性
- 無機化合物中の希土類イオンによる赤外-可視変換 (1990年の化学-11-)
- 酸化物ガラスの比熱と化学結合力(物性)(ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
- 留学生指導の現状と課題(六) : 日本人学生の海外留学
- セラミックスの話 : スペースシャトルから自動車エンジンの化学(化学への招待)
- (CaO, Na_2O)-Fe_2O_3-(SiO_2, B_2O_3, GeO_2)系のガラス化領域とCaO-Fe_2O_3-SiO_2系ガラスの二, 三の物性
- シリカ連続体カラムによるHPLCの高性能化
- ODS化シリカロッドカラムにおけるドメインサイズの影響
- 部分安定化ジルコニアの相転移とクラックの伸展(セラミック材料小特集)
- セラミック材料の強度と応力腐食に関する研究
- セラミックス, ガラスと金属の接合第2回国際会議
- 計算機を用いたぜい性材料の破壊実験と破壊強度の分布について(セラミック材料小特集)
- 分子動力学法によるハロゲン化物ガラスの熱的及び弾性的性質
- 1. セラミックスの弾性的性質 : セラミックスの力学的性質
- 非平衡1次元ボース気体(サブゼミ,第56回物性若手夏の学校(2011年度) 研究と人生の指針-Beyond the CoMPaSS of your field.-,講義ノート)