ラット肥満細胞リン酸化反応に関する研究(補遺―その2)肥満細胞顆粒Diphosphoinositide kinaseの存在とその性質について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラット肥満細胞を細胞破さい装置により破さいした後,Percoll比重法により顆粒を分離した.形態学的に膜の保たれた正常顆粒をdiphosphoinositide(DPI)とMg<SUP>2+</SUP>またはMn<SUP>2+</SUP>の存在下に[γ<SUP>32</SUP>P]ATPと反応させると,<SUP>32</SUP>P標識triphosphoinositide(TPI)が産生された.[α<SUP>32</SUP>P]ATPを用いても<SUP>32</SUP>P標識TPIは認められず,TPI産生はMg<SUP>2+</SUP>またはMn<SUP>2+</SUP>およびATPに依存したことより,ラット肥満細胞顆粒にはDPIキナーゼが存在することが明らかになった.本酵素のATPのKm値は3μMであった.Mg<SUP>2+</SUP>,Mn<SUP>2+</SUP>がそれぞれ20mM,lmMにおいて最大の反応がみられた.TPI産生量は反応時間に依存して増加し,反応温度は23°Cで最大の反応が認められた.またNaCl,KClおよびNa<SUB>2</SUB>HPO<SUB>4</SUB>,KH<SUB>2</SUB>PO<SUB>4</SUB>は単独でも共存下においてもTPI産生量に明らかな影響を示さなかった.100μM adenosine,AMP,ADPおよび10μM cyclic AMPは濃度に依存してTPI産生量を抑制した.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
関連論文
- 45 13,14-dihydro-15-keto-PGF_2α静脈内投与によるモルモット気道反応性亢進に関する研究
- 367 ヒト末梢血好酸球フォスファチジルイノシトールキナーゼに関する研究
- 292 喘息治療薬で発作が誘発される気管支喘息
- 246 Rat mast cell顆粒 : triphosphinositide(TPI)に関する研究
- 245 Rat mast cell顆粒 : phosphatidylinositol(PI) kinase活性に及ぼす薬物の影響に関する研究
- 244 Rat mast cellよりのmediator遊離におけるpolyphosphoinositide(PPI)代謝亢進とその局在に関する研究
- 199 Rat mast cell顆粒とタンパクリン酸化反応に関する研究
- 63.経気道投与された物質の気道上皮内への残留について( 気管支喘息:病理と病態)
- 36 Leukotriene C_4の気管筋収縮作用に対するPrednisoloneの効果(Chemical mediatorほか)
- 51 ボローニヤで惹起された気管支喘息(職業アレルギー)
- E11.実験動物飼育者のアレルギーについて : カエルbull-frogアレルギーの1例(アレルゲン, 職業アレルギー)
- 267.アスピリン喘息の臨床的検討(薬物アレルギー)
- 38 Leukotriene C_4の気管平滑筋に対する作用(Chemical mediatorほか)
- 気管支喘息の発症因子としてのβ-Adrenergic Blockade : インスリン分泌を用いての再検討
- 137. こんにやく喘息の抗原に関する研究 : preparative slab 電気泳動による精製(アレルゲン)
- 気管支喘息患者における単球IgE Fcレセプターの発現に関する検討
- ラット気道におけるPeptide Histidine Isoleucine(PHI)免疫活性に関する基礎的検討
- 406 ラットmast cell顆粒phosphatidylinositol(PI) kinase活性に及ぼすメジエーターおよびリン脂質の影響に関する研究
- 職業性喘息におけるRASTの有用性についての研究
- 群馬大学学生における気管支喘息の罹病頻度について
- 424 難治性気管支喘息に対する柴朴湯長期投与の有用性についての検討
- 64 Rat mast cell顆粒膜diphosphoinositide(DPI)に関する研究
- 63 Rat mast cell顆粒phosphatidylinositol(PI) kinaseに関する研究
- 62 Rat mast cellおよびRBL-1 cell中protein kinase Cに関する研究
- 271.アスピリン喘息に対する地竜の効果(薬物アレルギー)
- 132.こんにやく舞粉の抗原性に関する研究 : マウスにおける特異的 IgE 抗体産生能について(アレルゲン)
- 気管支喘息におけるβ_2刺激剤による血中インスリン値の変動と臨床的意義に関する検討(第2報)
- 気管支喘息におけるβ_2刺激剤による血中インスリン値の変動と臨床的意義に関する検討(第1報)
- ラット肥胖細胞の Histamine 遊離に及ぼす Prostaglandins の影響に関する実験的研究
- Prostaglandinsの末梢血好酸球減少効果
- 285 気管支喘息におけるカンジダ, スギ, ゴキブリのRAST成績(アレルゲン・抗原)
- 31.感作モルモット肺および気管のアレルギー反応に対するステロイドの効果(抗アレルギー療法(I))
- 286.実験的コンニャク舞粉吸入モルモットにおける肺β-adrenergic receptor減少機序に関する検討(気管支喘息:β-受容体)
- 8-メトキシソラレンと長波長紫外線(UVA)併用(PUVA)によるサブスタンスP刺激ラット腹腔肥満細胞からのヒスタミン遊離抑制
- ラット肥満細胞リン酸化反応に関する研究(補遺-2-)肥満細胞顆粒Diphosphoinositide kinaseの在存とその性質について
- 405 ラットmast cellよりのmediator遊離に伴なうprotein kinaseC活性変動とその基質蛋白に関する研究
- 282 高速液体クロマトグラフィーによる気管支喘息患者末梢血中プロスタグランディンの分析に関する研究
- 1 ラットmast cell顆粒diphosphoinositide(DPI)kinaseに関する研究
- ラットMast Cellリン酸化反応に関する研究(第9報) : 外因性Cyclic AMP依存性Protein KinaseとMast Cell顆粒
- 能動感作モルモットを用いた抗原チャレンジ後の気道反応性亢進モデル作成に関する基礎的検討
- ヒト炎症細胞のスーパーオキシド産生に対するVasoactive Intestinal Peptideの抑制効果に関する検討
- Interleukin-5 (IL-5) 刺激によるヒト末梢血好酸球蛋白リン酸化反応
- ヒト末梢血好酸球蛋白リン酸化酵素に関する基礎的検討
- Granulocyte/Macrophage Colony-Stimulating Factor (GM-CSF) 刺激によるヒト末梢血好酸球蛋白リン酸化反応
- ヒト末梢血低比重好酸球蛋白は正比重好酸球蛋白に比べ強くリン酸化される
- サブスタンス P 刺激によるラット腹腔肥満細胞からのヒスタミン遊離に及ぼすフォスフォリパーゼ A_2 阻害剤の影響
- 潰瘍性大腸炎に対する抗アレルギー剤投与の試み
- ヒト白血球からのヒスタミン遊離過程におけるProtein Kinaseの意義
- ヒト白血球からのヒスタミン遊離過程におけるProtein Kinaseの意義
- 40 ヒト白血球からのヒスタミン遊離とprotein kinaseの変動(Chemical mediatorsおよび類似物質)
- 36 N-(3', 4'-dimethoxycinnamoyl) anthoranilic acid(N-5')が著効を呈した潰瘍性大腸炎の2例(抗アレルギー剤)
- 肥満細胞活性化機構としての蛋白リン酸化反応とイノシトールリン脂質代謝
- ラット肥満細胞リン酸化反応に関する研究(第6報) : ―顆粒膜Cyclic AMP依存性タンパクリン酸化反応―
- ラット肥満細胞リン酸化反応に関する研究(第2報) 顆粒膜Phosphatidylinositol kinase
- ラット肥満細胞リン酸化反応に関する研究(第3報) ラット白血病細胞RBL-1 cell由来,Ca2+,リン脂質,Diacylglycerol依存性Protein kinase
- プロスタグランジンF2α安定代謝産物静脈内投与によるモルモット気道反応性亢進とトロンボキサンA2拮抗薬の効果に関する研究
- ラット肥満細胞リン酸化反応に関する研究(補遺―その2)肥満細胞顆粒Diphosphoinositide kinaseの存在とその性質について
- 治療 気管支拡張薬
- 抗アレルギー薬のヒト培養肥満細胞におけるヒスタミン遊離抑制作用の検討
- 312.Leukotriene D_4の気管筋収縮作用に対するステロイドの効果(III)(気管支喘息:ステロイド)
- 天然脂溶性ポリアミンによるラット腹腔肥満細胞からのヒスタミン遊離
- N-(3', 4'-Dimethoxycinnamoyl) Anthranilic Acid (N-5') が著効を呈した潰瘍性大腸炎の1例
- こんにゃく喘息患者末梢白血球からのヒスタミン遊離試験と臨床的意義に関する検討
- 96 こんにゃく喘息患者末梢白血球からのヒスタミン遊離試験と臨床的意義に関する検討(続報)(気管支喘息:病態生理2)
- Prostaglandinsの末梢血好酸球減少効果
- 原発性シャント高ビリルビン血症と思われた1例
- プロスタグランディンD2静脈内投与によるモルモット気道反応性亢進とトロンボキサンA2拮抗薬の効果に関する研究
- 醸造業者の家族に発症したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例とその発症に関する家族内検索
- タイトル無し
- A case of allergic granulomatous angitis(Churg Strauss) associated with diffuse panbronchiolitis.