海水浄化の礫間接触水路内の付着·底生生物相
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The organisms in the rock bed contact-purification channel were investigated in the experimental plant (30m long × 1m wide × 1.3m deep × 6 channels) operated at the innermost part of Tokyo Bay to understand the biological aspects in the channels for improvement of the eutrophic coastal water. The dominant species of phytoplankton in the influent were diatoms such as Skeletonema costatum, Navicula and Nitzschia often observed in the coastal water. As for microanimals in the biofilms on the rocks, Carchesium, Vorticella and Zoothamnium became the dominant species sequentially. S. costatum and Navicula were present in all seasons as the dominant species of microplants in the biofilms. Other than the above microorganisms, 17 species of large size sessile and benthic animals were observed in the biofilms, in the rock beds and on the channel walls after 9 months of operation. Those sessile or benthic animals gradually decrease the porosity of the rock bed with its individual growth and their growth in numbers and finally may cause clogging of the channel, while they contribute to water purification and sediment reduction. The result of the observation indicates that the fauna (sessile and benthic animals) observed in the rock bed channel are similar to those of nearby water areas, especially those of the quaywall of No.13 Marine Terminal and the artificial beach of Kasai Seaside Park located in the innermost part of the Tokyo Bay in this study.
- 社団法人 日本水環境学会の論文
著者
-
門倉 伸行
(株)熊谷組 技術研究所 建設技術研究部 環境技術研究グループ
-
門倉 伸行
(株)熊谷組
-
細川 恭史
運輸省港湾技術研究所 海洋環境部
-
須田 有輔
水産大学校生物生産学科
-
毛利 光男
清水建設(株)技術研究所
-
毛利 光男
清水建設株式会社エンジニアリング事業本部土壌環境本部技術部
-
田中 裕作
東洋建設(株)総合技術研究所
-
細川 恭史
運輸省港湾技術研究所
-
須田 有輔
水産大学校漁業学科
-
田中 裕作
東洋建設(株)
関連論文
- 水と摩砕処理による重油汚染土壌の浄化について
- 水と摩砕処理による重油汚染土壌の浄化について (第12回廃棄物学会研究発表会 講演論文集2) -- (土壌・地下水汚染)
- ホタルビオトープ創造技術
- 干潟実験施設によるメソコスム実験
- MRP土壌洗浄プロセスにおける汚染物質の分離
- 開放的な砂浜域の稚魚に対する捕食圧 : 糸つなぎ実験を用いた砂浜タイプ間での比較
- シロギスの生息場としての開放的な砂浜海岸のサーフゾーン (総特集 水圏生態系の生産力--研究の現状と展望)
- 砂浜生態系における栄養塩供給と物質循環 (総特集 水圏生態系の生産力--研究の現状と展望)
- 開放的な砂浜海岸における水産生物と環境 : 吹上浜をモデルとした生態研究
- 鹿児島県吹上浜海岸における砂浜地下水による栄養塩供給
- 九州南部の吹上浜近岸帯における海産無脊椎動物の出現パターン
- 富栄養化堀水の粒状層ろ過の性能に及ぼす設計操作条件の影響
- 礫充填層における懸濁粒子の付着面積と最大堆積量
- 三河湾の覆砂による底質改善効果に関する追跡調査
- 三河湾での覆砂による底質浄化の環境に及ぼす効果の現地実験
- 吹上浜の研究の背景と概要(開放的な砂浜海岸における水産生物と環境-吹上浜をモデルとした生態研究-,ミニシンポジウム記録)
- 土の塑性指数とpHに着目した土壌洗浄における凝集沈殿・脱水プロセス管理
- 高度環境監視システムによる汚染物質の早期検出
- 中間型砂浜である鹿児島県吹上浜の近岸帯における魚類相
- 軽量屋上緑化の実規模施工とその熱負荷抑制効果
- 40306 意匠性に富む軽量屋上緑化の施工と熱負荷抑制効果の検証(屋上緑化,環境工学I)
- キャビテーションジェットによる揮発性有機化合物処理の基礎的検討
- 40238 包括固定化担体を用いた簡易有機物処理に関する基礎的研究
- 41375 新築集合住宅におけるホルムアルデヒド濃度調査 : 室内及び換気による変動
- 包括担体流動床型浄化槽の実用化と運転性能評価
- 1201 下水道終末処理場槽内コンクリートの耐久性に関する研究 : (その3) 環境調査および微生物調査
- 4633 高性能浄化槽の開発研究 : (その36)循環型包括担体流動床方式浄化槽の開発(環境工学)
- 4497 高性能浄化槽の開発研究 : (その29) 循環型包括担体流動床方式による生活排水の高度処理
- 4297 高性能浄化槽の開発研究 : その20 循環型包括担体流動床方式による生活排水の処理
- 4521 高性能浄化槽の開発研究 : (その10) 包括固定化微生物を用いた排水処理の基礎的研究
- 観測井地下水の濁りに関する調査研究
- 40325 屋上緑化の新たな試み : 屋上ホタルビオトープ適用事例(壁面・屋上緑化,環境工学I)
- モバイル型土壌洗浄プラントによる汚染土壌浄化
- 土壌洗浄法による油・重金属汚染土壌の浄化 (特集 土壌・地下水汚染と最近の浄化技術)
- 土壌洗浄における液体サイクロン系統のモデル化
- 高効率土壌洗浄プラント(MRP)による汚染土壌の浄化
- 礫充填層の損失水頭と縦分散係数
- 海水浄化の礫間接触水路内の付着·底生生物相
- 礫間接触浄化法による汚濁海水の浄化-2-付着生物相と礫層内の抑留,剥離について
- 礫間接触浄化法による汚濁海水の浄化-1-汚濁海水の浄化特性と性能について
- 高懸濁水濾過時の浮上性濾層の濾過特性に関する研究
- 山口県土井ヶ浜の砂浜海岸サーフゾーンにおけるヒラメの出現
- 無機栄養塩類の自動測定システムの開発
- 累積型沈降筒法による懸濁粒子沈降速度分布の把握
- 干潟の水質浄化システムとその再生・造成の可能性(シンポジウム:沿岸開発と環境保全の共存-その可能性と方策-)
- 話題の工法 ジオカテーテル工法
- 除去法最前線 バイオレメディエーション--ハイブリッド型油汚染処理と生物処理における微生物相の構造解析 (特集 土壌汚染--その現状と対策を考える)
- 生物処理を組み合わせたハイブリッド型油汚染土壌処理 (特集1 バイオと化学産業の接点) -- (第3章 環境・エネルギー分野のバイオ)
- ECO ANALYSIS 遺伝子解析技術利用による油汚染土壌の生物処理評価
- ヨツバネスピオの貧酸素耐性と内湾海底における夏期無生物域の発生条件
- リン溶出予測の数値モデルについて〔英文〕
- 海域底泥中のリンの挙動モデルについて
- 海域における物質循環数値モデルの水質支配要因について
- 平面水槽を用いた曝気用散気管の効率比較実験
- 干潟の創造・修復の技術と課題
- 4 沿岸干潟と環境(これからの沿岸・港湾の開発)
- 海浜環境の創造
- 浅海域での生物による水質浄化作用(シンポジウム:望ましい大阪湾の海洋環境-環境改善への提言)
- 汚濁池沼の生物ろ過による浄化手法に関する研究
- 光質が異なるLED照射下での緑藻スジアオノリの生長と光合成
- 油汚染土壌の生物処理に使用する分解菌の安全性評価
- 油汚染土壌の生物処理に使用する分解菌の安全性評価
- 海水浄化の礫間接触水路内の付着・底生生物相
- インナースクリューを用いた静的締固め地盤改良工法の開発
- 海面の上昇とその影響
- 水環境の改善と修復 人工海浜の浄化特性に関する基礎的研究 れき浜内部のDO分布と海浜形状:礫浜内部のDO分布と海浜形状
- 3Ha07 バイオレメディエーションにおける炭化水素分解菌Rhodococcus erythropolis NDKK6及びGordonia terrae NDKY76Aの土壌細菌に及ぼす環境影響評価(環境浄化,修復,保全技術/糖鎖工学/植物細胞工学,組織培養,育種工学,一般講演)
- G-52 水利用施設におけるCO_2発生量の試算
- A-27 食品工場排水処理及び処理水の冷却塔補給水への再利用の検討
- B-60 固定化微生物の排水処理への適用に関する研究 : (その5)循環型包括担体流動床方式による生活排水の処理性能
- D-29 固定化微生物の排水処理への適用に関する研究 : (その4)ウレタン固定化担体を用いた流動床型排水処理システム
- A-26 工事に伴う含鉄,マンガン地下排水の処理法について
- F-49 包括担体流動床型浄化槽の実用化と運転性能評価