99mTc-DMSA腎摂取率による体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の腎機能におよぼす影響の検討 : 経皮的腎結石破砕術(PNL)との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
99mTc-DMSA腎摂取率の再現性を健常成人で評価し,1側の腎結石に対し,ESWLまたはPNLを施行した48症例で,治療前後にDMSA腎シンチグラフィを施行し,治療法の腎機能への影響を検討した。健常成人では99mTc-DMSA腎摂取率は再現性は保たれているが,数%の変動がみられた。ESWL群,PNL群または両者併用群において治療前後で治療側腎摂取率には有意な変化はみられなかった。各群間を比較すると,PNL群および両者併用群とESWL群との間に有意な差が認められた(p<0.01)99mTc-DMSA renal scintigraphy was utilized to investigate the influence of ESWL on renal function in comparison with that of PNL. In the beginning, the reproducibility of renal uptake rate by the scintigraphy was examined in eleven healthy volunteers under both non-diuretic and diuretic states. The renal uptake rate was shown to be sufficiently reproducible in the same person in the two different trials. However, the differences and the standard deviations were shown to be a few percentages, which were not statistically significant. Changes in the repeated renal uptake rate seem to indicate not only changes of renal function with the treatment but also some technical errors. Herein, to investigate changes in renal function of the therapeutic side, the uptake ratio rate (rate of uptake rate in the therapeutic side/uptake rate in the contral lateral side) was utilized instead of uptake rate. Renal scintigraphy was carried out in 48 patients with unilateral renal stones before and after ESWL or PNL monotherapy or the combined ESWL and PNL therapies. Within one week of treatment, the uptake ratio rate significantly decreased in patients with PNL or the combined ESWL and PNL, although DMSA uptake rate in the therapeutic side did not significantly changes. Neither renal uptake rate nor uptake ratio rate significantly changed after ESWL treatment. There was no significant difference in changes of uptake ratio rate between Siemens Lithostars Plus and the improved Dornier HM-3 lithotriptors. This study indicated that ESWL monotherapy did not affect the uptake ratio rate, although PNL monotherapy and the combined ESWL and PNL therapies may affect the uptake ratio rate to some extent.
著者
関連論文
- 血液透析患者に合併した膀胱小細胞癌の1例
- 前立腺乳頭状嚢胞腺癌の1例
- 泌尿器科周術期における下肢静脈超音波検査およびDダイマーの有用性の検討
- 腎移植後に生じたリンパ嚢腫に対し腹腔鏡下腹膜開窓術を施行した2例
- FISH(Fluorescence In Situ Hybridization)法を用いた前立腺癌における染色体の数的異常
- 1,25-dihydroxyvitamin D_3の前立腺癌細胞株LNCaPにおける増殖と前立腺抗原の産生に及ぼす影響についての検討
- 前立腺器官培養法の確立と前立腺形態発生における成長因子の役割
- reservoir 容量負荷レノグラムによる continent urinary reservoir 術後の尿流動態評価 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱腫瘍に対する術前阻血動注療法 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 死体腎移植患者にみられた急性虫垂炎の1例 : 第176回東海地方会
- Kallman症候群の1例 : 第175回東海地方会
- 腎細胞癌をrecipient tumorとした癌内癌転移の1例 : 第41回中部総会
- MP-095 当院泌尿器科における術前術後の下肢静脈エコーの有用性の検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 仙骨前部Dermoid cystの1例
- 甘草誘発性偽性アルドステロン症の1例
- 内分泌療法中に血小板減少を契機として急性骨髄性白血病の合併が判明した前立腺癌の2例
- 腸肋筋及び腰方形筋内に進展し,骨形成を伴う腫瘤を形成した脱分化型後腹膜脂肪肉腫の1例
- 検診にて偶然発見された後腹膜傍神経節腫の1例
- 高齢者の上部尿路結石に対するESWLの臨床的検討
- 自己末梢血幹細胞移植を併用した大量化学療法にて完全寛解を得た進行性性腺外胚細胞腫の1例
- 当科における尿路結石に対するESWL(体外衝撃波結石破砕術)
- 尿管結石による自然腎盂外溢流の4例
- 膀胱腫瘍に対する術前阻血動注療法後の摘出組織内Platinum濃度
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の1例
- 99mTc-DMSA腎摂取率による体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の腎機能におよぼす影響の検討 : 経皮的腎結石破砕術(PNL)との比較
- 複雑性尿路感染症に対するTosufloxacinの再発予防効果
- 前立腺および膀胱腫瘍における経直腸的 MRI の有用性 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱尿管逆流症の臨床的検討
- 経直腸的前立腺超音波診断法と前立腺癌組織型との比較検討 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 多房性嚢胞状腎細胞癌の2例
- 下大静脈腫瘍塞栓を伴う腎癌における術中・術後合併症 : 特に下大静脈再建後の血栓発生について
- 前立腺の扁平上皮化生の機構 : エストロゲンとTGF-αの役割
- 腎癌におけるc-myc遺伝子産物およびc-erbB2遺伝子に対するIFN-αの影響
- 腎嚢胞性腫瘤に対するMRI及び血管造影の有用性の検討 : Bosniak分類カテゴリーIIIの5例
- 正常および異常前立腺における2型基幹糖鎖抗原の発現
- 腎細胞癌の遠隔転移と転移スクリーニングの適応に関する臨床的検討
- ヒト泌尿器癌組織におけるアミノペプチダーゼ Nの発現と生理活性
- 前立腺癌における膜結合型アミノペプチダーゼ N (CD13) の発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 精巣腫瘍に対する BEP 療法を用いた抹消血幹細胞動員と抹消血 CD34 陽性細胞の推移
- 前立腺形態維持における増殖因子の役割 : 第2報 : アンドロゲンと増殖因子の相互作用
- 前立腺の経直腸的MRI画像
- 前立腺形態維持における増殖因子の役割 : 前立腺無血清器官培養による検討
- 腎細胞癌におけるシアリルルイスX関連抗原発現の免疫組織化学的検討
- マウス前立腺形態発生における増殖因子およびエストロゲンの作用 : 前立腺器官培養法による検討
- 腹圧性尿失禁患者に対する排尿時膀胱尿道・膣・直腸造影 : 第168回東海地方会
- PP4-058 ヒト前立腺での年齢別・領域別の組織成分の比較検討(一般演題(ポスター))
- 前立腺癌細胞株LNCaP、PC-3、DU-145Cell linesにおけるc-mycについての検討
- APP-026 手術不能の腎癌に対する選択的塞栓術併用ラジオ波焼灼術の短期成績(総会賞応募(ポスター))
- 複視を契機として発見され,斜台部骨転移を疑われた腎細胞癌の1例
- 経皮的リンパ管硬化療法が有効であった下肢リンパ浮腫を伴う乳糜尿症の1例
- 前立腺癌における代謝酵素遺伝子多型の関与
- 死体腎移植8年後に発症したCryptococcus性敗血症の1例
- 透析導入後の多発生嚢胞腎疾患症例における腎盂腎炎および嚢胞感染,嚢胞出血の臨床的検討
- 前立腺癌の臨床的検討 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 結石外来における栄養指導の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 生体腎移植長期生着例の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 86.前立腺癌の臨床細胞学的検討(総合14:前立腺,膀胱(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 前立腺乳頭状嚢胞腺癌の1例
- 死体腎移植22例の臨床的検討 : 第41回中部総会
- ダニングラット前立腺癌細胞(Dunning rat prostatic adenocarcinoma)の分化における胎生期あるいは新生期雄性生殖器間質の影響 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- DMSA腎シンチグラフィーからみた小児原発性膀胱尿管逆流症の腎機能推移 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 結石外来における栄養指導 : 特に栄養指導前後における尿中排泄物質の変化について : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 妊娠時に発見された膀胱腫瘍の1例 : 第171回東海地方会
- Kock continent ruinary ileal reservoirの臨床的検討 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 網膜芽細胞腫のCyclophosphamide治療後にみられた膀胱平滑筋肉腫(二次発癌についての考察) : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎癌に対する腎部分切除術及び腫瘍核出術の経験 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎細胞癌臨床成績の検討 : 第39回中部総会
- 睾丸性女性化症候群の1例 : 第150回東海地方会
- ラット前立腺内の腺内異質性に関する研究 : 3報 : DNA量,ポリアミン量による差異
- 停留睾丸固定術後に発生した睾丸腫瘍の1例(第158回東海地方会)
- 右睾丸に発生した性索/間質腫瘍の1例(第157回東海地方会)
- 総腸骨動脈瘤による両側尿管狭窄の1例 : 第153回東海地方会
- 15歳男子にみられたWilms腫瘍の1例 : 第174回東海地方会
- 多房性腎嚢胞に腎細胞癌が合併した症例 : 第172回東海地方会
- 蓚酸カルシウム結石患者の蓚酸代謝に関する研究 : 第1報蓚酸代謝に関する酵素の研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 先天性腎動静脈瘻の2例 : 第146回東海地方会
- 腎細胞癌における腎動脈塞栓術(一般演題,第34回中部連合総会)
- フィラリアによると思われる陰嚢水腫の1例(第145回東海地方会)
- 陰茎腫瘍治療後の広範囲な皮膚欠損に対して皮膚移植を行なった2例及び本学における陰茎腫瘍臨床統計 : 第165回東海地方会
- ^Tc-DMSA腎シンチグラフィによるPNLの腎機能に及ぼす影響の検討
- 陰茎咬傷による尿道断裂の1例 : 第162回東海地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第161回東海地方会
- ヒト前立腺における細胞外基質糖蛋白質テネイシンの分布
- 三重大学泌尿器科における経皮的腎尿管結石摘出術の経験(第37回中部総会)
- 停留睾丸の治療成績 : 思春期以後の病態について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 舟状窩に発生した扁平上皮癌の2例 : 第152回東海地方会
- 同時性両側腎細胞癌の1例 : 第166回東海地方会
- 前立腺癌の経直腸的超音波所見と生検組織像の検討
- 膀胱尿管逆流症における^Tc-DTPA renogramのdeconvolution analysisの有用性
- 前立腺癌細胞の異質性に関する免疫組織学的検討
- 16歳女子にみられた腎細胞癌の1例 : 第170回東海地方会
- 老化促進マウス(Senescence Accelerated Mouse, SAM)前立腺の経時的変化
- 後腹膜膿瘍の3例 : 第169回東海地方会
- 自然発生した腎被膜下血腫の1例 : 第168回東海地方会
- 生下時除睾術の前立腺内ポリアミン濃度に及ぼす影響
- 前立腺癌の組織学的分化度の予後の関係 : 前立腺癌取扱い規約分類とGleason分類の比較検討 : 第38回中部総会
- ヒト腎癌細胞株3株の樹立と制癌剤感受性試験
- ラット前立腺のホルモン依存性における腺内異質性に関する研究
- 血液透析患者の腎自然破裂にたいして腎動脈塞栓術を行った1例
- 血液透析患者の腎自然破裂にたいして腎動脈塞栓術を行った1例