原発性前立腺移行上皮癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a rare case of primary transitional cell carcinoma of the prostate. A 66-year-old man was referred to our hospital with the chief complaints of pollakisuria and residual urine sensation on January 21, 1998. Under a preoperative diagnosis of benign prostatic hyperplasia, transurethral resection of the prostate was performed. Histopathological examination revealed grade 3 transitional cell carcinoma. Then the transrectal needle biopsy of the prostate and random biopsy of the urinary bladder were performed. Since no metastatic tumors or tumor cells were detected in either the prostate or urinary bladder or any other organs, this patient was diagnosed with primary transitional cell carcinoma of the prostate. Three courses of adjuvant chemotherapy (M-VAC) were performed, and tumor recurrence was not recognized 9 months after the operation. This is the 35th case of primary transitional cell carcinoma of the prostate in the Japanese literature.
著者
関連論文
- 水腎症における血流動態の検討
- 二卵性双生児に発見された膀胱尿管逆流症のHLA解析
- MPL9000を用いた上部尿路結石の治療成績 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱癌肉腫の1例
- 結晶刺激による尿細管細胞における細胞周期調節遺伝子に対する検討
- 蓚酸カルシウム結晶形成における尿中高分子蛋白の役割
- 結晶刺激による尿細管細胞における遺伝子変化
- 原発性前立腺移行上皮癌の1例
- 24.脂質のラット腎結石形成におよぼす影響
- Dornier U/50 による ESWL の治療経験 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 尿路結石患者における osteopontin (OPN)-DNA の分析 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- カルシウム含有上部尿路結石患者における血清および尿中シアル酸濃度の測定
- イコサペント酸エチルが尿中カルシウム排泄量に及ぼす影響について
- オステオポンチン(ミルク由来)の蓚酸カルシウム結晶発育阻害能の検討
- Madine Darby Canine Kidney細胞への蓚酸カルシウム結晶付着における細胞外マトリックスの関与
- サンゴ状結石に対する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)単独療法と経皮的腎砕石術(PNL)併用の意義について
- 続発性上皮小体機能亢進症に伴う骨病変に対する上皮小体摘除術の検討
- 超音波カラードプラ断層法によるESWL前後の腎血流変化の検討
- 尿管ポリープの3例
- ケイ酸結石の2例 : 第140回関西地方会
- 蓚酸カルシウム結晶形成におけるオステオポンチンの役割について(一般演題抄録, 第55回近畿大学医学会学術講演会)
- PP4-173 燐酸カルシウム結晶形成に対するオステオポンチンの抑制効果について(一般演題(ポスター))
- OP4-004 Advance Dynamic Flowによる移植腎糸球体血流動態測定法を用いたARBの有効性評価の試み(一般演題(口演))
- AVP-004 造影エコー(間欠送信)法による腎癌とAMLの鑑別診断(総会賞応募(ビデオ))
- 頻尿,尿失禁に対する仙骨部高頻度連続磁気刺激治療の検討
- 前立腺癌のcontrast harmonic imaging(FEI)による局在診断とMRIとの比較
- 造影ハーモニック法による前立腺癌の局在診断
- 超音波造影剤を用いた移植腎血流測定の試み
- 腎腫瘤性病変に対する造影 Power Doppler 超音波検査の有用性
- 結石患者に認められるOPN-DNA polymorphismの検討
- Contrast harmonic imaging による尿路癌の局在診断
- 上部尿路結石患者における尿中オステオポンチン濃度の測定
- 16.蓚酸カルシウム結晶に対するオステオポンチンの構造的特徴
- 尿管切開バルーン装置によるエンドピ***トミー : 13例の長期予後について
- アキュサイスにて治療しえた続発性腎盂尿管移行部狭窄症の1例
- 尿路結石中のcalprotectinの由来とその意義について
- ESWL導入後のサンゴ状結石に対する治療法の検討 : 第139回関西地方会
- MPL-9000による尿路結石破砕術の治療経験 : 第139回関西地方会
- 原発性上皮小体機能亢進症50例の臨床的検討 : 第39回中部総会
- ESWLを施行した移植腎結石の1例 : 第140回関西地方会
- 上皮小体機能亢進症における骨の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 原発性上皮小体機能亢進症における術前診断法の検討 : 特に正カルシウム血症を呈した症例について
- 女性の性周期と結石関連諸物質の変動についての検討 : 第41回中部総会
- 当科における尿路結石症患者のクエン酸に対する臨床的検討 : 第41回中部総会
- 尿酸結石の成因に関する検討 : 第41回中部総会
- 高エネルギー衝撃波のBBN誘発ラット膀胱癌に対する抗腫瘍効果について
- 尿路結石患者における蓚酸カルシウム結晶形成に関する研究 : 重回帰分析法によるCaOx結晶形成におよぼす尿中諸物質の影響についての検討
- 大阪府済生会富田林病院泌尿器科における1984年から1995年までの12年間における手術統計
- 当科開設以来の原発性上皮小体機能元進症手術症例について : 一般演題 : 第43回中部総会
- 尿中蓚酸排泄量の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 遷延した上皮小体機能亢進症による移植腎結石に対しESWLを施行した1例
- 腎盂尿管移行部狭窄症に対する尿管切開バルーン装置を用いた治療経験
- 尿路結石の発生原因に関する検討 (第3報) : 尿石症患者における栄養学的検討と尿中排泄物質の関連性について
- 尿石症患者における栄養学的検討と尿中排泄物質の関連性について : 尿石症
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 外来通院下で実施できる検査食
- 結石型原発性上皮小体機能亢進症23例の臨床的検討
- 対側副腎へ転移した腎細胞癌の1例
- Verapamil の過蓚酸尿症による尿路結石患者の尿中蓚酸排泄抑制効果について
- 小児尿路結石症32例の臨床的検討
- 精嚢腺嚢胞の1例 : 第93回関西地方会
- 逆流防止術後14年目に卵巣嚢腫を契機として発生した尿管狭窄の1例
- 近畿大学医学部泌尿器科学教室ならびに阪神地区における死体腎移植の臨床成績 : 第一報 近畿大学症例の臨床的検討
- 内視鏡的尿道再建術に成功した膜様部尿道断裂の1例
- 内視鏡的尿道形成術に成功した尿道完全断裂の1例 : 第141回関西地方会
- 尿路結石症に対する食事指導の適応を決定するために外来で行える検査食
- 陰茎癌に対する臨床的検討
- 尿路結石症の精査を通院で行う試み(2)尿中排泄物質濃度と尿中結晶形成能の自己測定法 : 第39回中部総会
- 尿路結石症の精査を通院で行う試み(1)食事指導の適応を決定するための検査食 : 第39回中部総会
- 腎盂形成術の手術成績 : 第94回関西地方会
- 尿路結石症の発生原因に関する検討 : 夕食から就寝までの間隔が尿路結石症の発生に及ぼす影響について
- 尿路結石症の発生に夕食摂取量が及ぼす影響
- 尿路結石症の発生原因に関する検討(第6報) : 食生活が尿中クエン酸排泄量に及ぼす影響について
- カルシウム尿路結石症と骨変化
- 全国の水質・地質からみた尿路結石の発生原因
- 尿路結石症患者における早朝空腹時4時間蓄尿の意義
- 排尿機構に関する検討 : 第8報 下部尿路におけるProstaglandin E_2, F_の作用
- 尿路結石症の発生原因に関する検討(第7報) : アンケート調査による通院中止後の再発率の検討
- 尿路結石症の発生原因に関する検討(第5報) : カルシウム含有結石に対する食事指導の再発予防成績について