<資料>知的障害養護学校小・中学部に在籍する児童・生徒の視機能評価の実態に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
視覚は、学校教育において主要な情報伝達手段である。そのため、定期的な視力検査を行い、児童生徒の見え方に配慮して指導をすることが必要である。しかし、知的障害児の場合、視力検査の実施が困難な子どもが多いことが推測される。そこで、本研究では、2000年9月に、全国の知的障害養護学校518校に、視力検査の実施状況、実施方法、児童生徒の視力の実態、視力検査後の指導などに関する質問紙を郵送し、381校(73.5%)から回答を得た。これは、知的障害養護学校の視力検査に関する初めての全国調査である。回答を寄せた学校381校のうち90%の学校では視力検査のための事前指導を行ったり複数の視力表を用いるなど、検査の実施に工夫がされていた。しかし、それにもかかわらず、小学1年生から3年生では測定困難な児童の数が測定可能な児童の数を上回り、また中学3年生でも30%が測定困難であった。検査が可能であった児童生徒の矯正視力は、小・中学部を通して、1.0以上が40%前後、0.9~0.7が20%前後、0.6~0.3が30%前後、0.3未満が10%前後という比率がほぼ一定に保たれていた。見えにくい児童生徒に対しては、回答校の約60%で、黒板が見えるように前列に座らせたり、近づけて見せるなどの配慮がされていたが、それ以上の対応は少なかった。
- 筑波大学心身障害学系の論文
著者
関連論文
- 大学における視覚障害学生支援 : ニーズに即した効果的な支援のあり方を考える(自主シンポジウム48,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 特集 全国で進んでいる「科学へジャンプ 全国ネットワーク構築事業」
- 一般高校での視覚障害生徒の受け入れに関する実践的研究--筑波大学附属盲学校と筑波大学附属高校との交流学習を通じて
- イギリス視覚障害教育における教育改革構想としてのバーノン報告(1972年)に関する研究
- <資料>南インドの視覚障害児教育 : チェンナイの盲学校教育とコインバトルのインクルーシブ教育に焦点を当てて
- 全国盲学校児童生徒の視覚障害原因等の実態とその推移 : 2005年度全国調査結果を中心に
- 〈資料〉 2000年における全国視覚障害者更生施設入所者の実態調査
- 全国小・中学校弱視学級児童生徒の視覚障害原因等の実態とその推移--2000年度全国調査結果を中心に
- 全国盲学校児童生徒の視覚障害原因等の実態とその推移--2000年度全国調査結果を中心に
- 特集 特別支援教育の時代の視覚障害教育の専門性--イギリスの現状から何を学ぶか
- パソコン活用による算数拡大教科書の使用評価に関する研究
- 特集 視覚特別支援学校(盲学校)の機能維持・発展のために
- 視覚障害教育の研究者をめざして--サフラン賞受賞の青柳まゆみさん (特集 第5回チャレンジ賞サフラン賞受賞者決まる)
- 盲児童に対する測定及び作図の基礎指導
- パソコン活用による算数拡大教科書作成の研究
- 戦後盲学校理科教育における実験・観察学習の展開過程に関する文献的研究
- 筑波大学特別支援教育センターに期待すること--イギリスの視覚障害教育の現状から、センターの役割を考える (平成16年度心身障害学系研究交流セミナー)
- 今を走る 子どもの成長待って大学院に入学--視覚障害者の美術鑑賞を研究する半田こづえさん
- 漢字が苦手な高等部弱視生に対する漢字指導実践
- 台湾における視覚障害児の統合教育形態の変遷--リソースルームを基盤とする巡回指導への改革を中心として
- 〈資料〉 台湾における視覚障害児の巡回指導制度に対する教員養成センターの役割について
- 博物館の専門家を迎えての生物の授業
- 特集 視覚障害教育の専門性と盲学校のセンター構想
- 視覚障害児の教育の将来像の構築(自主シンポジウム17,日本特殊教育学会第39回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- <資料>知的障害養護学校小・中学部に在籍する児童・生徒の視機能評価の実態に関する研究
- 海外トピックス スウェーデンの視覚障害教育
- 資料(視覚障害者のための化学教育)
- 共生の時代を担う人材育成をめざして--筑波大学の障害学生支援プログラム (特集 大学における障害学生への支援)
- <原著>視覚障害児童・生徒に対する動物の観察指導に関する一研究 : 哺乳類を中心として
- 盲生徒に対する自然観察の指導 ; 木の葉の観察から山の景観把握まで
- イギリスの視覚障害者に対する自然科学教育(諸外国における視覚障害者の化学教育 : アメリカ・西ドイツ・イギリスの事例, 高等学校での実践)(視覚障害者のための化学教育)
- 実験を中心とした盲学校の化学教育(高等学校での実践)(視覚障害者のための化学教育)
- 盲学生の中和滴定実験 : 日・米・英・西独における実験方法(実験)(日本の化学教育と世界の化学教育)
- 盲学校における理科 I の授業(第 II 部 理科 I をどうするか : 化学領域における教育の問題点とその解決法)(高校と大学の化学教育の一貫性を求めて)
- 化学史教材を使った中学校での授業例 : 質量保存の法則を中心にして(中学校における化学史教材)(化学史 II)