SiC結晶成長における多形制御 : 速度論的多形制御法の提案(3C-SiC溶液成長を例に)(<特集>準安定相の形成と結晶成長)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Silicon carbide forms polytypes due to different stacking arrangements of Si and C. For the use of semiconductor materials, it is necessary to fabricate a single polytype material. In this paper, firstly, determination factors of polytypes are introduced from both experimental and theoretical viewpoints, and the difficulty of the polytype control based on thermal stability is shown. Next, the actual control techniques in sublimation growth method and CVD method are shown to be based on the concept that the polytype sequence of seed crystal continues to the grown crystal. Finally, we propose the kinetic polytype control method based on the growth speed difference among polytypes in SiC solution growth.
- 日本結晶成長学会の論文
著者
-
宇治原 徹
名古屋大学大学院工学研究科
-
原田 俊太
京都大学大学院
-
宇治原 徹
名古屋大学工学部
-
関 和明
名古屋大学大学院工学研究科
-
原田 俊太
名古屋大学大学院工学研究科
-
宇治原 徹
名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻材料工学分野
-
関 和明
名古屋大学 大学院工学研究科 マテリアル理工学専攻材料工学分野
関連論文
- 2010年日本結晶成長学会特別講演会「地球を救う結晶成長」(学会活動報告)
- 23aHW-6 ミュオニウムスピン交換法による半導体(Si,GaAs)中の伝導電子スピン偏極測定(23aHW 半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 分散量子ドット構造を利用した広帯域発光素子(量子ドットの使い方)
- 20aGH-5 MBE法によるNdFeAs(O,F)超伝導薄膜の成長と物性評価(20aGH FeAs系超伝導(輸送特性など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGL-1 スピン偏極電子ビームによる表面磁区構造変化の動画像観察(22pGL 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 歪み超格子スピン偏極電子源構造におけるバッファ層歪み緩和過程と偏極度の関係(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- ReSiAlの構造解析における原子サイト組成分析
- 第34回結晶成長討論会開催報告(学会活動報告)
- 26aPS-108 MBE法による鉄ヒ素系薄膜の作製(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- SiC及び関連材料国際会議
- 歪み補償型GaAs/GaAsP超格子偏極電子源の特性向上(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- Er,O共添加GaAsを有する分離閉じ込め構造による1.5μm帯の電流注入による発光強度の増大(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- GaAs/GaAsP歪み超格子偏極電子源の結晶性改善による高性能化(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,その他の電子材料))
- GaAs/GaAsP歪み超格子偏極電子源の結晶性改善による高性能化(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si, SiGe,その他の電子材料))
- NCCG-40 in北京(第40回結晶成長国内会議,第16回結晶成長国際会議/第14回気相成長・エピタキシー国際会議開催報告,学会活動報告)
- 17aTF-4 白色X線トポグラフ法によるタンパク質単結晶の品質の評価
- タンパク質の結晶成長における不純物効果 : バイオクリスタルII
- 歪み超格子スピン偏極電子源構造におけるバッファ層歪み緩和過程と偏極度の関係(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- 歪み超格子スピン偏極電子源構造におけるバッファ層歪み緩和過程と偏極度の関係(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- 歪み補償型GaAs/GaAsP超格子偏極電子源の特性向上(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- Er,O共添加GaAsを有する分離閉じ込め構造による1.5μm帯の電流注入による発光強度の増大(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- 歪み補償型GaAs/GaAsP超格子偏極電子源の特性向上(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- Er,O共添加GaAsを有する分離閉じ込め構造による1.5μm帯の電流注入による発光強度の増大(結晶成長,評価及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
- 03aD01 GaAs基板上に成長した有機薄膜に対する表面酸化物の影響(バイオ・有機マテリアル(2),第36回結晶成長国内会議)
- 26aA04 蛍光ラベル化リゾチームの正方晶系および単斜方晶系結晶に及ぼす不純物効果(バイオ有機(1),第34回結晶成長国内会議)
- 有機半導体PTCDAの水素終端Si(111)表面上でのヘテロエピタキシャル構造(有機結晶)
- 太陽電池用Si系バルク多結晶の結晶成長および太陽電池特性 : 多結晶Siの融液成長過程のその場観察とバルク多結晶SiGeの特性評価(Si系単結晶・多結晶)
- SiGeバルク単結晶と多結晶の成長技術およびそれらのデバイス応用 : 均一組成のバルク単結晶とミクロ分散的組成分布を有する太陽電池用バルク多結晶(IV族系半導体結晶・混晶の新たなる展開)
- 基板結晶上のステップを用いた有機半導体PTCDA薄膜結晶粒の配向制御(有機結晶)
- 結晶化溶液中のリアルタイム・タンパク質濃度測定(バイオクリスタルI)
- 成長過程において生じる歪みによる組成的過冷却と多結晶化(半導体結晶成長II)
- 均一組成SiGeバルク結晶成長と関連する測定技術(微小重力環境を利用した結晶成長)
- 融液成長過程における歪み誘起多結晶化の可能性 : バルク結晶成長V
- GaAs/GaAsP歪み超格子偏極電子源の結晶性改善による高性能化(結晶成長評価及びデバイス(化合物,Si, SiGe,その他の電子材料))
- メサ構造InPテンプレート基板へのInAs量子ドットの成長とサイズ制御(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- メサ構造InPテンプレート基板へのInAs量子ドットの成長とサイズ制御(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- メサ構造InPテンプレート基板へのInAs量子ドットの成長とサイズ制御(結晶成長, 評価技術及びデバイス(化合物, Si, SiGe, その他電子材料))
- 23pWH-4 MBE法によるLnFeAs(O,F)超伝導薄膜(Ln=La,Nd)の成長と物性評価(23pWH 鉄砒素系超伝導(伝道・磁化・熱),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- タンパク質の結晶化に及ぼす磁場効果 : 招待講演
- 25pZ-6 NaCl水溶液の対流に及ぼす磁場効果
- 微小重力下でのタンパク質水溶液中のマランゴニ対流とその場観察
- 27aTA-3 マランゴニ対流のタンパク質濃度およびガス種依存性について
- 22aTA-12 微小重力下でのタンパク質水溶液中のマランゴニ対流のその場観察
- 微小重力下での水のマランゴニ流のその場観察 : その場観察I
- フィックの第一法則に基づく新しい高温溶液拡散係数測定法
- 23aC5 高圧力下でのリゾチーム斜方晶の成長カイネティクス(バイオI)
- 23aC2 タンパク質の結晶化に及ぼす磁場効果(バイオI)
- どこまで単結晶に近づけるか? : 配向多結晶薄膜の結晶成長(ナノ構造・エピタキシャル成長研究会)
- 生体膜における相分離構造に関する研究
- 日本結晶成長学会・人工結晶工学会 統合記念式典及び統合記念講演会
- 材料工学からの太陽電池研究
- 29pYE-4 融液・溶液成長過程における歪み誘起多結晶化
- 29pYE-4 融液・溶液成長過程における歪み誘起多結晶化
- 酸化物基板表面上の細胞膜モデルシステム : 支持平面脂質膜のダイナミクスと基板表面の影響
- CT-2-2 高品質SiC溶液成長(CT-2.ワイドギャップ半導体パワーデバイスの現状と展望,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- SiC溶液成長の最近の展開(SiCの現状と今後の展開)
- 超高品質SiC溶液成長 (Ⅳ族系半導体の現在・過去・未来)
- SiC結晶成長における多形制御 : 速度論的多形制御法の提案(3C-SiC溶液成長を例に) (特集 準安定相の形成と結晶成長)
- SiC結晶成長における多形制御 : 速度論的多形制御法の提案(3C-SiC溶液成長を例に)(準安定相の形成と結晶成長)
- SiC溶液成長の最近の展開