婚前カップルにおけるパートナーに対する期待内容の特徴 : クラスタ分析によるカップル間比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Open-ended descriptions obtained from a total of 226 males and females in 113 couples were classified into 19 categories: ① economic stability, ② maintaining relationships, ③ understanding, ④ support, ⑤ cooperation and understanding of child-rearing chores, ⑥ discussion, ⑦ a sense of peace, ⑧ confidence, ⑨ balancing work and household chores, ⑩ housework, ⑪ priority of home, ⑫ health, ⑬children, ⑭faithful, ⑮ love, tenderness, compassion, and thanks, ⑯ smiling, cheerfulness, and pleasantness, ⑰ mutual understanding, support, and cooperation, ⑱ mental stability, and ⑲ equal relationship. As a result of factor analysis with promax rotation using the principal factor method, six factors were identified: "peace," "stability," "mutual understanding," "healthy home," "maintaining love," and "equality of child-rearing chores." Comparisons of three clusters (Cluster 1: High agreement in Communication, Cluster 2: Disagreement in Communication and Sense of Relief, Cluster 3: High agreement in all sub-scales) revealed that the clusters and the factors were not significantly related. However, couples in Cluster 2 were characterized as having poor communication skills and conflict resolution skills and as being less satisfied with the couple's relationship. Thus, couples in Cluster 2 may have problems with attaining mutual understanding, support, and cooperation.
- 2011-03-01
著者
関連論文
- 吹奏楽における「息の合う」演奏の促進に及ぼす動作法の効果
- 動作法のリラクセーションによる足の踏み締め感と左右のパーソナル・スペースの変化
- 知的障害者の就労支援に関する研究 : S社の「チャレンジド雇用」
- 動作法の快適な体験による過去の記憶想起と懐かしさの感情体験の促進効果
- 動作法のリラクゼーションにおける胎動知覚による妊娠に対する不安定感の軽減と妊婦-胎児の愛着形成の促進
- シンポジウム(第2回〔日本イメージ心理学会〕大会) 臨床実践とイメージ
- 婚前カップルにおけるパートナーに対する期待内容の特徴 : クラスタ分析によるカップル間比較
- 痛みの耐性に及ぼすユーモア映像刺激の効果に関する研究
- K407 学習態度に及ぼす姿勢コントロールの効果(口頭セッション68 健康心理学)
- 長畑先生の思い出(長畑正道先生のご逝去を悼む)
- 懐かしさの感情を高揚させる動作法の快適な心身の体験
- 攻撃行動を示すADHD児に対する動作法を用いた多面的アプローチ
- 動作法による立位踏み締め感の変化と心理的体験の変化
- 快適な身体の体験による大学生の抑うつの変化 : SDSとYGを用いて
- 懐かしさの感情体験に及ぼす動作法による快適な心身の体験の効果 : 脳波の快適度と感情イメージ尺度による検討
- 腹部の突っ張り感を訴えた男性への動作法による面接
- PB89 多動で乱暴な男児への自己コントロールの援助 : 学校・家庭・地域への支援
- 動作法の体験を通した施設職員の意識の変化(1)
- 障害 3-5 ボディ・ワークによる「援助技法」授業の試み
- L9022 動作法による高齢障害者への動作改善の援助
- ベンダー・ゲシュタルト・テストによる精神遅滞児の視-運動ゲシュタルト機能の検討 : 再認過程と構成過程の評価による
- 障害9014 動作法を用いた地域の高齢障害者とその家族を支える介護ボランティア・プログラム
- 自閉症児と多動児における多動行動とその関連症状の発達的な比較
- PC95 教師間のコミュニケーションと児童理解のための動作法の試み (その2)
- 動作的アプローチによる自閉性発達障害児のコミュニケーションの援助をめぐって(自主シンポジウム25,日本特殊教育学会第37回大会シンポジウム報告,実践研究特集号)
- PD79 教師間のコミュニケーションと児童理解のための動作法の試み
- 治療教育における「とけあう体験」の援助の可能性をめぐって(ワークショップ34,日本特殊教育学会第32回大会ワークショップ報告)
- 動作法の基礎と応用(解説講演3,日本特殊教育学会第29回大会解説講演)
- 自閉症児・動作法(情緒問題・行動問題C2,情緒障害・行動問題,日本特殊教育学会第27回大会研究発表報告)
- 情緒障害・行動問題A(情緒障害・行動問題,日本特殊教育学会第26回大会研究発表)
- 指定討論 2(III.公開「障害とは何か : 教育実践の中から得たもの」)
- 865 発達障害児の動作特徴と行動特徴の関連性(臨床・障害7,臨床・障害)
- 903 自閉症児,多動児,学習障害児の動作特徴の比較に関する一考察(臨床・障害1 自閉症,研究発表)
- 中学生におけるいじめとストレスの関連性についての研究 (佐藤啓子教授・椎名健教授 退職記念号)
- 高齢者の回想に及ぼす動作法の効果 : 過去の「想起様式」と懐かしさの「体験型」との関係 (佐藤啓子教授・椎名健教授 退職記念号)
- 高齢者の回想に及ぼす動作法の効果 : 過去の「想起様式」と懐かしさの「体験型」との関係
- いじめの被害-加害体験と自尊感情との関係 : 大学生を対象にした遡及的調査研究
- 動作法による震災後の急性ストレス障害からの回復過程に関する事例研究
- 痛みの耐性に及ぼすユーモア映像刺激の効果に関する研究
- 中学生におけるいじめとストレスの関連性についての研究
- 動作法のリラクセーションによる足の踏み締め感と左右のパーソナル・スペースの変化
- 婚前カップルにおけるパートナーに対する期待内容の特徴 : クラスタ分析によるカップル間比較
- 動作法のリラクセーションによる足の踏み締め感と左右のパーソナル・スペースの変化
- O1-1 動作法の体験による肯定的セルフイメージの促進(一般講演,行動療法の先端性と一般性)
- O2-1 過去の自分及び両親に対するイメージと抑うつとの関連(一般演題(口頭発表),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- P1B-49 試験通過に向けたセルフ・コントロールに関する研究 : 調整型と改良型に焦点を当てた質問紙の作成(ポスター発表1B(基礎研究・ストレス・精神保健),行動療法の先端性と一般性)