被覆除去機能付き現地組立光コネクタ : 新被覆除去技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
光ファイバの被覆を除去しない現地で組立可能な光コネクタを開発した。被覆を除去する力を低減する為に、被覆除去部材の先端形状を対称形状から非対称とする事により、その除去力を30%低減することに成功した。また、この被覆除去部材は生産性に優れたプラスチックの精密成形にて実現した。本被覆除去部材を備えた現地組立光コネクタは、従来品と同じ大きさ、作業性を実現し、光学特性においても接続損失平均0.22dB@λ1.55μmと同等であり、その他の機械特性や信頼性評価についても従来品と同じであることを確認した。
- 2012-05-17
著者
-
大塚 健一郎
住友電気工業株式会社
-
高橋 俊明
住友電気工業株式会社
-
佐野 知巳
住友電気工業(株)
-
佐野 知巳
住友電工(株)
-
佐野 知巳
住友電気工業株式会社
-
白石 維孝
住電オプコム株式会社
-
大塚 健一郎
住友電気工業(株)
-
佐々木 大
住友電気工業株式会社
-
斎藤 和人
Seiオプティフロンティア株式会社
-
佐々木 大
住友電気工業株式会社光通信研究所
-
為國 芳享
SEIオプティフロンティア株式会社
関連論文
- FTTH施工を効率化する新架空配線ケーブルと周辺配線物品(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- FTTH施工を効率化する新架空配線ケーブルと周辺配線物品(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- B-13-33 FTTH施工効率化の一検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-37 各種作業環境を考慮した小型牽引端付きコネクタ(工場付けタイプ)(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- FTTH用小型牽引部付き光コネクタ(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- FTTH施工を効率化する新架空配線ケーブルと周辺配線物品
- 細経低摩擦インドア光ファイバケーブルに対応した現地付け光コネクタの開発(高機能光ファイバ及び一般)
- B-10-19 細径化・低摩擦化インドア光ファイバケーブルの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 両端コネクタ付きスパイラルドロップケーブルの検討
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- 情報通信 細径化・軽量化1000心光ケーブルの開発
- B-10-21 細径化・軽量化1000心光ファイバケーブルの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-32 SZスロット型NZDSF〔Pure Guide^〕光ケーブルの開発
- B-10-8 4心テープ300心SZ撚光ケーブルの特性
- B-10-42 2心分割型4心テープを実装したSZ撚光ケーブルの開発
- B-10-2 薄肉GIファイバテープスロット型光ケーブル
- HS外装光ケーブルの防鼠特性
- 分散シフトファイバ線路での波長1.3μm帯伝送実験
- FTTH時代における建物内アクセス方式の現状と将来動向
- B-10-10 FTTH用架空配線現地付け光コネクタ技術(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- FTTH用架空配線現地組立光コネクタ技術(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- FTTH用架空配線現地組立光コネクタ技術
- ケーブル外被把持型コネクタ : 構造、特長、及び各種特性(光センサ, 一般)
- B-10-27 ケーブル外被把持型コネクタ : 各種特性(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-26 ケーブル外被把持型コネクタ : 構造及び特長(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-24 ケーブル外皮把持QSCコネクタの開発(B-10. 光通信システムA(線路))
- 簡易組立2心mini-MPOコネクタの開発
- 簡易組立単心光コネクタの光コードへの適用
- 2A1-3F-G3 並列動作型 ECLIA を用いた可変利得等化器
- 光インターコネクションにおけるポリマー導波路用コネクタの開発
- FTTH用宅内配線物品の開発
- FTTH用宅内配線物品の開発(アクセス系, 光無線システム, 光映像伝送, 光通信, オペレーション/保守監視, 一般)
- 静電吸着制御型マイクロアクチュエータによる光通信用可変利得等化器の高性能化(光部品の実装・信頼性,一般)
- MEMSアクチュエータアレイを用いた機械式光通信用可変利得等化器(光部品の実装・信頼性,一般)
- 静電吸着制御型圧電駆動リニアアクチュエータを用いた光通信用可変利得等化器
- 情報通信 光インターコネクション用細径マルチモード光ファイバ心線の接続技術
- 細径MM(Multi-Mode)用光ファイバ心線の接続技術(高機能光ファイバ及び一般)
- 静電吸着制御型マイクロアクチュエータによる光通信用可変利得等化器の高性能化(光部品の実装・信頼性,一般)
- 静電吸着制御型マイクロアクチュエータによる光通信用可変利得等化器の高性能化(光部品の実装・信頼性,一般)
- MEMSアクチュエータアレイを用いた機械式光通信用可変利得等化器(光部品の実装・信頼性,一般)
- MEMSアクチュエータアレイを用いた機械式光通信用可変利得等化器(光部品の実装・信頼性,一般)
- 単心ファイバ用メカニカルスプライスの開発
- MTマスタコネクタの検討
- C-3-18 高密度配線用多心光コネクタの開発
- C-3-17 超低損失 PPS-12MPO コネクタの開発
- 高密度配線用超低損失多心光コネクタの開発
- C-3-113 超低損失 PPS-MPO コネクタの開発
- C-3-112 chamfer 型 MPO コネクタの開発
- 高速組立多心MTコネクタの開発
- B-10-13 12心ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- B-10-11 放電無研磨PC型2心mini-MPO光コネクタの開発
- B-10-22 放電無研磨型単心PC光コネクタの検討
- ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- 高速組立型多心コネクタの検討
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- B-10-55 ファイバグレーティング型波長切り替えスイッチ
- 光ファイバ切替型スイッチの開発
- B-10-15 異種光ファイバの融着接続方法の検討
- 光ファイバ融着接続損失の解析
- 薄肉光ファイバテープの被覆除去特性の検討
- 光ファイバ軸調心融着接続の特性評価(その2)
- 放電による光ファイバの被覆除去技術の開発
- 多心光ファイバ個別軸調心融着接続機の開発
- FTTH用宅内配線物品の開発
- 高密度配線用多心光コネクタの開発
- C-3-122 極低損失多心光コネクタの開発
- B-13-14 耐曲げ特性を改良した細径 SMF の試作
- 高密度配線/小径曲げ対応多心光コネクタの開発
- FTTH施工を効率化する架空引落し部材の構造検討
- B-13-35 架空配線網を効率化するモジュール収納光クロージャ(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- プラグイン型MTコネクタの開発
- 単心光ファイバ接続用メカニカルスプライスの開発
- 簡易接続メカニカルスプライスの開発
- 多心光ファイバテープ変換モジュール
- 各種作業環境を考慮したケーブル外被把持型現地付け光コネクタ(高機能光ファイバ及び一般)
- B-10-17 各種作業環境を考慮したケーブル外被把持型現地付け光コネクタ(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-15 遮光性・防塵性を兼ね備えたFTTH用宅内配線物品(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- 情報通信 フリーブランチケーブルを用いたFTTH向け新配線技術
- B-10-6 射出成形PPSフェルールを用いたMPOコネクタの開発
- B-10-1 光タップの検討(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- 光タップの開発(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- 外被把持型現地付け光コネクタ、タイト光コードを用いた配線形態(高機能光ファイバ及び一般)
- B-10-9 2連コネクタ付き細径高強度光コードの開発(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- 車載光LAN用光学部品(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 車載光LAN用光学部品(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,一般)
- 1P1-N04 静電吸着制御型マイクロアクチュエータの光通信応用(MEMSとナノテクノロジー)
- 小型光/電モジュール : 電子線架橋透明熱可塑性樹脂の応用(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- B-13-3 被覆除去機能付き現地組立光コネクタの開発(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-2 光ファイバ被覆の新除去技術(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 被覆除去機能付き現地組立光コネクタ : 新被覆除去技術
- B-13-7 マルチコアファイバとファンアウトのコネクタ接続(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- マルチコアファイバとファンアウトのコネクタ接続
- マルチコアファイバとファンアウトのコネクタ接続(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)
- B-13-27 マルチコアファイバ用空間結合型ファンアウトの検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- マルチコアファイバとファンアウトのコネクタ接続(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)
- マルチコアファイバとファンアウトのコネクタ接続(光波センシング,光波制御・検出,光計測,ニューロ,光ファイバ(ホーリーファイバ,マルチコアファイバ等含む)伝送とファイバ光増幅・接続技術,光ファイバ計測応用,一般)
- B-13-17 マルチコアファイバ用コネクタ型ファンアウトの温度特性(B-13.光ファイバ応用技術)
- ルーラルエリアに対応したコネクタ付光ファイバケーブル
- 被覆除去機能付き現地組立光コネクタ : 新被覆除去技術