光タップの開発(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ビル・マンション等への光ファイバ配線を効率的に実現する一つの手法として、光タップについて検討、開発行った。幹線系の光ケーブルに予め光コネクタの接続口を持つ光タップを所定の箇所に配置し、別で敷設した支線系の光ケーブルの先端に取り付けた光コネクタを差し込むことで配線可能である。試作品の評価として、光ケーブルとほぼ同等の試験を実施した結果、初期特性、機械特性、環境特性共に良好であった。今後のFTTx進展の一助になると考えている。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2007-08-16
著者
-
大塚 健一郎
住友電気工業株式会社
-
粟飯原 勝行
住友電気工業株式会社
-
濱田 眞弘
住友電気工業株式会社
-
岡田 圭輔
住友電気工業株式会社
-
濱田 真弘
住友電気工業株式会社
-
岡田 圭介
住友電気工業株式会社
-
粟飯原 勝行
住友電気工業
-
五十嵐 俊之
トヨクニ電線株式会社
-
伊藤 仁男
トヨクニ電線株式会社
-
伊藤 仁男
トヨクニ電線(株)住宅ビルシステム事業部ブランチシステム部
-
伊藤 仁男
トヨクニ電線
-
岡田 圭輔
住友電気工業(株)
-
大塚 健一郎
住友電気工業(株)
-
濱田 眞弘
住友電気工業
関連論文
- FTTH施工を効率化する新架空配線ケーブルと周辺配線物品(アクセスシステムおよびアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等),光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- FTTH施工を効率化する新架空配線ケーブルと周辺配線物品(アクセスシステム及びアクセス用光部品,光無線システム(ROF,FWA等)光映像伝送(CATV含む),オペレーション/保守監視,光計測,光ファイバ,光ファイバケーブル,一般)
- B-13-33 FTTH施工効率化の一検討(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- B-13-37 各種作業環境を考慮した小型牽引端付きコネクタ(工場付けタイプ)(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- FTTH用小型牽引部付き光コネクタ(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- FTTH施工を効率化する新架空配線ケーブルと周辺配線物品
- 細経低摩擦インドア光ファイバケーブルに対応した現地付け光コネクタの開発(高機能光ファイバ及び一般)
- B-10-19 細径化・低摩擦化インドア光ファイバケーブルの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 両端コネクタ付きスパイラルドロップケーブルの検討
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- B-10-11 Aeff拡大型低非線形ファイバSZ撚ケーブル(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-75 誘導ブリルアン(SBS)抑圧ファイバの伝送特性(B-10.光通信システムB(光通信), 通信2)
- FTTH時代における建物内アクセス方式の現状と将来動向
- B-10-10 FTTH用架空配線現地付け光コネクタ技術(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- FTTH用架空配線現地組立光コネクタ技術(次世代伝送用ファイバ,機能性光ファイバ,フォトニック結晶ファイバ,ファイバ非線形現象,一般)
- FTTH用架空配線現地組立光コネクタ技術
- ケーブル外被把持型コネクタ : 構造、特長、及び各種特性(光センサ, 一般)
- B-10-27 ケーブル外被把持型コネクタ : 各種特性(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-26 ケーブル外被把持型コネクタ : 構造及び特長(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-24 ケーブル外皮把持QSCコネクタの開発(B-10. 光通信システムA(線路))
- 簡易組立2心mini-MPOコネクタの開発
- 簡易組立単心光コネクタの光コードへの適用
- 光インターコネクションにおけるポリマー導波路用コネクタの開発
- FTTH用宅内配線物品の開発
- FTTH用宅内配線物品の開発(アクセス系, 光無線システム, 光映像伝送, 光通信, オペレーション/保守監視, 一般)
- 様々な用途に対応したドロップケーブルの開発
- B-10-21 単心分岐が容易なテープ心線を用いたSZケーブル(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-20 単心分岐型テープ心線を用いたドロップケーブル(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- B-10-19 中間単心分岐容易なテープ心線の検討(B-10. 光通信システムA(線路), 通信2)
- 中間分離容易なFTTH用光ファイバテープ心線
- B-10-7 10Gbps伝送下での小径曲げ対応型光ファイバの中間活線分岐評価(B-10. 光通信システムA(線路))
- B-10-11 細径・軽量24心光ファイバケーブルの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-4 着色耐候性外被材料を用いたドロップケーブルの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-3 クマゼミ対策光ドロップケーブルの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 情報通信 光インターコネクション用細径マルチモード光ファイバ心線の接続技術
- 細径MM(Multi-Mode)用光ファイバ心線の接続技術(高機能光ファイバ及び一般)
- 単心ファイバ用メカニカルスプライスの開発
- MTマスタコネクタの検討
- B-10-44 2000心光ファイバケーブルの特性
- 光線路保守・監視システム向け光コンポーネントの開発
- C-3-18 高密度配線用多心光コネクタの開発
- C-3-17 超低損失 PPS-12MPO コネクタの開発
- 高密度配線用超低損失多心光コネクタの開発
- C-3-113 超低損失 PPS-MPO コネクタの開発
- C-3-112 chamfer 型 MPO コネクタの開発
- 高速組立多心MTコネクタの開発
- B-10-13 12心ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- B-10-11 放電無研磨PC型2心mini-MPO光コネクタの開発
- B-10-22 放電無研磨型単心PC光コネクタの検討
- ファイバ圧縮型多心PC光コネクタの検討
- 高速組立型多心コネクタの検討
- 簡易組立単心光コネクタの開発
- 放電による光ファイバの被覆除去技術の開発
- 多心光ファイバ個別軸調心融着接続機の開発
- B-10-21 現地組立型LCコネクタ(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- FTTH用宅内配線物品の開発
- 高密度配線用多心光コネクタの開発
- B-10-11 押さえ巻き除去作業性を向上したSZケーブルの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-14 めがね型光エレメントを用いたフリーブランチケーブルの特性(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- C-3-122 極低損失多心光コネクタの開発
- B-13-14 耐曲げ特性を改良した細径 SMF の試作
- 高密度配線/小径曲げ対応多心光コネクタの開発
- FTTH施工を効率化する架空引落し部材の構造検討
- B-13-35 架空配線網を効率化するモジュール収納光クロージャ(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- プラグイン型MTコネクタの開発
- 単心光ファイバ接続用メカニカルスプライスの開発
- 簡易接続メカニカルスプライスの開発
- 多心光ファイバテープ変換モジュール
- 情報通信 集合住宅FTTH用光ケーブルの開発
- 各種作業環境を考慮したケーブル外被把持型現地付け光コネクタ(高機能光ファイバ及び一般)
- B-10-17 各種作業環境を考慮したケーブル外被把持型現地付け光コネクタ(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-15 遮光性・防塵性を兼ね備えたFTTH用宅内配線物品(B-10. 光通信システムA(線路),一般セッション)
- B-10-5 宅内配線用高強度光コネクタ付コードの開発(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-5 テープ型クマゼミ対策光ドロップケーブルの開発(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- B-10-16 両端コネクタ付きカールドロップケーブル(B-10.光通信システムA(線路),一般セッション)
- 融着接続機曲がりファイバくせとり装置の開発
- B-10-7 外壁配線用集合インドアケーブルの開発(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- 情報通信 フリーブランチケーブルを用いたFTTH向け新配線技術
- B-13-34 架空引き落とし作業を効率化するフリーブランチケーブル(B-13.光ファイバ応用技術,一般セッション)
- 単心分岐型テープ心線を用いたSZケーブルの低PMD特性
- 単心分岐型テープ心線を用いたSZケーブルの低PMD特性
- 単心分岐型テープ心線を用いたSZケーブルの低PMD特性(アクセス系,光無線システム,光映像伝送,光通信,オペレーション/保守監視,一般)
- B-10-10 MMFを使用した中間単心分岐型SZ撚ケーブル(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- 光ケーブル内における光ファイバテープ心線の挙動解析(2)
- B-10-48 スペーサ溝内におけるテープ心線の挙動解析
- B-10-6 射出成形PPSフェルールを用いたMPOコネクタの開発
- 情報通信 中間後分岐作業性に優れたFTTH配線光ケーブル(EZremove)の開発
- B-10-5 低PMD細径1000心ケーブル(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-1 単心分岐型テープ心線を用いた低PMD SZケーブル(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-3 ディストリビューションケーブル(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- B-10-1 光タップの検討(B-10.光通信システムA(線路),一般講演)
- 光タップの開発(光ファイバ,光ファイバケーブル,光ファイバ部品,光信号処理,光計測,光伝搬,光発生,一般)
- 外被把持型現地付け光コネクタ、タイト光コードを用いた配線形態(高機能光ファイバ及び一般)
- B-10-9 2連コネクタ付き細径高強度光コードの開発(B-10.光通信システムA(光ファイバ伝送路),一般セッション)
- B-10-19 光ファイバケーブル敷設方法の検討(B-10. 光通信システムA(線路))
- 幹線系構内光ファイバケ-ブルの開発
- 超広帯域耐熱型漏洩同軸ケ-ブル
- 被覆除去機能付き現地組立光コネクタ : 新被覆除去技術
- 心線対照用光検出コネクタ(【光ファイバ伝送路】光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
- ルーラルエリアに対応したコネクタ付光ファイバケーブル