看護基礎教育課程における看護学生の高齢者理解に関する研究の動向 : 2002年〜2011年に発表された国内研究に焦点をあてて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:国内の看護基礎教育課程における看護学生の高齢者理解に関する研究の動向を分析し,課題を検討する.方法:2002年から2011年に医学中央雑誌Web版に発表された看護学生の高齢者理解に関連する研究論文を対象とした.研究の種類等は記述統計量を算出し,研究内容は文献内容を要約し,意味内容の類似性に着目して分類した.結果:対象論文は77件であり,質的研究が約45.5%を占めていた.研究内容は6カテゴリに分類され【1.高齢者の身体的・心理的特性の疑似体験学習による高齢者理解への効果】【2.実習および教授方法の工夫による高齢者理解への効果】【3.高齢者との相互行為による高齢者理解への効果】【4.講義・演習科目受講による高齢者理解の現状と効果】【5.講義・演習・実習を通した縦断的な学習による高齢者理解の現状と効果】【6.学生の特性と高齢者理解の関連】であった.結論:学習者である学生が,様々な学習や経験を統合しながら高齢者を理解していくという,学生の成長過程を捉えた高齢者理解の検討が必要である.
著者
-
狩野 太郎
群馬県立県民健康科学大学
-
狩野 太郎
三楽病院
-
狩野 太郎
群馬大学医学部附属病院 看護部
-
小川 妙子
群馬県立県民健康科学大学
-
樋口 友紀
群馬県立県民健康科学大学
-
福島 昌子
群馬県立県民健康科学大学
-
竹渕 由恵
群馬県立県民健康科学大学
関連論文
- 真実を知らずに突然死した大腸がん患者の看護における看護師の倫理的・道徳的ジレンマの検討
- 認知症患者の専門病棟における入院長期化の要因 : 退院支援に向けた事例分析
- 8.QOLの向上を目指す『がん看護相談外来』の現状と課題(一般演題,今を生きるがん患者を支えるQOLを高める看護,第3回群馬がん看護フォーラム)
- 9. 外来化学療法を受けている乳がん患者の気がかりとその影響要因(メインテーマ: 〜がんとともに生きるがん患者・家族への支援〜, 第2回群馬がん看護フォーラム)
- 化学療法を受けている消化器がん患者の気がかりとその影響要因
- 外来化学療法を受けている乳がん患者の気がかりとその影響要因
- 8. がん看護に関わる看護師の倫理的・道徳的ジレンマの検討 : Patricia CrishamによるMORALモデルを用いた分析(メインテーマ: 〜がんとともに生きるがん患者・家族への支援〜, 第2回群馬がん看護フォーラム)
- 訪問看護ステーション管理者の業務とその評価
- 在宅痴呆性高齢者のケアマネージメントに関する研究 : アセスメントチャートの開発と援助
- 介護継続意識とその関連要因(2) : 江戸川区訪問看護対象者の意識と在宅ケアサービスの課題
- 介護継続意識とその関連要因(1) : 訪問介護対象者における高齢者の実態調査から
- 高齢者総合保健福祉センターにおける在宅サービス導入に関する研究 : 厚生省「寝たきり度」及び「痴呆自立度」基準による対象群別導入状況の比較
- がん化学療法を受けている療養者のセルフマネジメントに関する研究の動向と課題
- 量的評価にみるがん患者の倦怠感の特徴 : 臨床における倦怠感アセスメントのへの示唆
- 外来通院がん患者の倦怠感とその影響要因
- 医療廃棄物適正処理に向けた看護職員教育の効果
- 10.がん患者の患者会活動に対する意味づけの分析(一般演題,今を生きるがん患者を支えるQOLを高める看護,第3回群馬がん看護フォーラム)
- 外来で化学療法を受けているがん患者の不安の分析
- 保健学科学生の喫煙状況と喫煙知識に関する調査
- STAIスコア状態不安が高得点を示した外来がん化学療法患者の不安内容の分析
- 3. 外来で化学療法を受けているがん患者の不安の分析(一般演題)(第51回北関東医学会総会抄録)
- レモン水洗口が唾液分泌及び味覚閾値に及ぼす影響
- 硝子体手術患者の入院から退院までの不安とその影響要因
- 高齢手術患者の術後せん妄発症率と発症状況の分析に関する研究
- Continuing Education 生涯教育シリーズ がん化学療法の看護(6)主な副作用とその対応(3)食欲不振
- 化学療法による免疫機能低下がある患者の看護;事例展開 (看護過程レクチャー 身体防御機能障害のある患者の看護)
- 看護教員が学生の生活体験の乏しさを感じた実習場面
- 化学療法を受けるがん患者の味覚変化の見極め方と対処のポイント
- わが国の安全管理に関する看護学研究の動向と研究領域の検討 : 2002年から2006年の5年間に公表された研究を対象として
- 看護系大学における安全管理教育の現状と課題
- がん手術治療に伴うリンパ浮腫ケアの現状に関する全国調査
- おむつ使用患者の臀部細菌汚染状況と清潔方法の検討その2 : 高齢患者の感染予防に焦点をあてて
- おむつ使用患者の臀部細菌汚染と清潔方法の効果
- 高齢者専門病院における入院長期化の要因 : 事例分析
- 看護研究を始めよう(平成12年度群馬大学公開講座B) : 最初の第1歩文献検索から研究デザインの理解まで
- 化学療法に伴うがん患者の味覚変化に対するアセスメントと介護介入に関する全国調査
- 手術療法を受けたがん患者に対するリンパ浮腫ケアの課題
- 地域で生活する高齢者の足トラブルとフットケアニーズに関する研究
- 認知症患者の専門病棟における入院長期化の要因 : 退院支援に向けた事例分析(共同研究,第2回医療看護研究会)
- 認知症専門病棟における入院長期化の要因と退院支援の内容 : 看護職者へのグループインタビューより
- 高齢者専門急性期病棟における入院期間長期化の要因と退院支援の課題 : 看護職者へのフォーカス・グループ・インタビューを通して
- 高齢者急性期患者の早期退院に向けた地域連携のあり方に関する研究(共同研究発表,第1回医療看護研究会)
- 認知症治療病棟におけるユニットケア導入のプロセス(共同研究,第3回医療看護研究会)
- 独居高齢者が在宅で最期を迎えるための訪問看護師の援助
- 高齢者のおしゃれ意識と関連する要因 : 日常生活行動と主観的幸福感の側面から(共同研究,第2回医療看護研究会)
- デイサービスを利用する高齢者のおしゃれ意識(奨励研究発表,第1回医療看護研究会)
- 施設入所高齢者のおしゃれへの関心と動機
- 入院がん患者の告知状況に関する研究 : がん専門病院と一般病院の比較
- 入院がん患者の病名告知に関する看護者の意識
- 化学療法による免疫機能低下がある患者の看護;アセスメントの視点と看護計画 (看護過程レクチャー 身体防御機能障害のある患者の看護)
- 慢性肝疾患患者における自尊感情の要因分析
- がん化学療法を受ける患者に提供されている病院食の実態に関する全国調査
- 喉頭摘出術後の食道発声における練習中断のプロセス
- 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者の看護に関する調査 : - 乳がん看護認定看護師の看護ケアの実状と課題 -
- 化学療法患者が体験する味覚変化症状と対処法の分類
- 高齢者の強み・健やかさを生かすケアの取り組み : 介護予防から天寿の看取りまで(日本老年看護学会第15回学術集会)
- 口内炎,嚥下困難 (焦点 がん患者の症状緩和ケア) -- (第2部 がん患者の苦痛症状と緩和ケア)
- 易感染状態 (焦点 がん化学療法の最新ケア:不快症状の緩和とセルフマネジメント支援) -- (副作用緩和対策とセルフマネジメント支援のポイント)
- A県の精神科看護職者の職業的アイデンティティの実態
- 看護基礎教育課程における看護学生の高齢者理解に関する研究の動向 : 2002年〜2011年に発表された国内研究に焦点をあてて