施設入所高齢者のおしゃれへの関心と動機
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
施設入所高齢者のおしゃれへの関心と動機を明らかにし,高齢者へのその人らしい生活支援の方策を検討するため研究に着手した。有料老人ホームと介護老人保健施設に入所し,会話が成立し意思表明できる65歳以上の33名を対象にした。文献検討に基づく自作質問紙を用い1人30分程度の半構成面接を行った。分析は,意味のあるひとまとまりの語句や文章をデータとして類似性により分類しカテゴリ化した。33名中25名(76%)は,おしゃれが楽しい老後につながり生活や気分が変わると回答した。おしゃれへの関心は,化粧など特別な行為より髭剃りや整髪,肌を整えることに意識が高かった。具体的関心の対象は,15カテゴリあり【色彩の選択】【全体の調整】【着心地の良さ】【弱点を隠す装い】【加齢に伴う変化への対応】などであった。おしゃれを積極的にする動機は【自分らしい装い】【他者から見られることへの意識】【生活のけじめ】など7カテゴリ,消極的動機は【外出頻度の減少と購買制限】【年齢による意欲の低下】など5カテゴリであった。施設職員は,高齢者の個性豊かなおしゃれへの思いを知り,日常的に行えるおしゃれを意識して援助する必要がある。
- 順天堂大学の論文
著者
関連論文
- 認知症患者の専門病棟における入院長期化の要因 : 退院支援に向けた事例分析
- わが国の安全管理に関する看護学研究の動向と研究領域の検討 : 2002年から2006年の5年間に公表された研究を対象として
- 看護系大学における安全管理教育の現状と課題
- 1989〜1993年におけるわが国の基礎看護学教育に関する研究の動向と特徴 : 研究方法と研究内容に焦点を当てて
- おむつ使用患者の臀部細菌汚染状況と清潔方法の検討その2 : 高齢患者の感染予防に焦点をあてて
- おむつ使用患者の臀部細菌汚染と清潔方法の効果
- 高齢者専門病院における入院長期化の要因 : 事例分析
- 看護学実習の目標達成に必要不可欠な教授活動の解明 : 質的研究3件のメタ統合を通して
- 地域で生活する高齢者の足トラブルとフットケアニーズに関する研究
- 認知症患者の専門病棟における入院長期化の要因 : 退院支援に向けた事例分析(共同研究,第2回医療看護研究会)
- 認知症専門病棟における入院長期化の要因と退院支援の内容 : 看護職者へのグループインタビューより
- 高齢者専門急性期病棟における入院期間長期化の要因と退院支援の課題 : 看護職者へのフォーカス・グループ・インタビューを通して
- 高齢者急性期患者の早期退院に向けた地域連携のあり方に関する研究(共同研究発表,第1回医療看護研究会)
- 看護学実習における教授活動の自己評価に向けた研究成果の活用(シンポジウム 看護学教育の質向上につながる研究成果の活用,日本看護教育学学会第16回学術集会)
- 看護学実習における教授活動に関する研究 : 学生と患者との相互行為場面における教員行動に焦点を当てて(特別演題,演題発表及び研究批評,看護教育学 0からの出発と継続,日本看護教育学学会 第8回学術集会)
- シンポジウム「研究成果を基盤とした看護学実習の新たなる展開」の司会にあたって(研究成果を基盤とした看護学実習の新たなる展開,シンポジウム,看護教育学における研究成果の発展的活用,日本看護教育学学会 第6回学術集会)
- 看護学実習における教授活動に関する研究成果の活用(看護教育学の研究成果に基づいた看護学実習,パネルディスカッション,研究成果を踏まえた看護学教育の実現,日本看護教育学学会 第5回学術集会)
- 認知症治療病棟におけるユニットケア導入のプロセス(共同研究,第3回医療看護研究会)
- 独居高齢者が在宅で最期を迎えるための訪問看護師の援助
- 高齢者のおしゃれ意識と関連する要因 : 日常生活行動と主観的幸福感の側面から(共同研究,第2回医療看護研究会)
- デイサービスを利用する高齢者のおしゃれ意識(奨励研究発表,第1回医療看護研究会)
- 施設入所高齢者のおしゃれへの関心と動機
- 高齢者の強み・健やかさを生かすケアの取り組み : 介護予防から天寿の看取りまで(日本老年看護学会第15回学術集会)
- 看護基礎教育課程における看護学生の高齢者理解に関する研究の動向 : 2002年〜2011年に発表された国内研究に焦点をあてて