日本語集中コースにおける学習カウンセリングの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to introduce our program which counsels learners as they participate in an intensive Japanese course. and to explore the great potential of "Learner Counseling." In our program, Japanese-South American technical trainees received counseling while they participated in a 70 day Japanese course. The analysis of the counseling records showed that "Leaner Counseling" contributed not only to the learners' acquisition of the language but also to the improvement of the course itself.
- 日本語教育方法研究会の論文
- 2000-03-25
著者
-
高崎 三千代
流通経済大学国際言語教育センター
-
小熊 貞子
東京農工大学留学生センター
-
齋藤 伸子
桜美林大学
-
梅田 康子
海外日系人協会
-
太田 妙子
東京国際大学
-
齋藤 伸子
東京国際大学
-
野々口 ちとせ
東京国際大学
-
木原 郁子
東京農工大学
-
木原 郁子
早稲田大学大学院
-
小熊 貞子
東京農工大学国際センター
-
高崎 三千代
流通経済大学
関連論文
- 理工系大学院における日本語教育プログラムの成果と課題--英語で研究活動を行う留学生を対象に
- 構成と論理展開を意識させた作文授業の活動
- ブリッジ・カレッジ「学問の世界へようこそ」を担当して(2) : "日本語教育"と"学問の世界"(3. 入学前教育「ブリッジ・カレッジ」(I. 大学での学びの礎を築く : 「大学での学びと経験」と「ブリッジ・カレッジ」)
- 未習場面に対応できる「会話力」の養成
- 会話の終結部に見られる非言語行動
- 「パートナー」としての院生の活動 : 院生と学習者のインターアクションの談話分析から
- 社会文化的観点による授業解釈の試み
- 初級で行う総合的な活動 : プロジェクトワーク「インタビューから発表まで」
- 初級日本語クラスにおける上級学習者との会話実習 : 相互行為を通して会話を構築する能力の養成を目指して
- 初級前半のクラスにおける会話活動「トピック J1」 : 日常生活に関する話題を発展させるために
- 「漢字ネットワーク」作成におけるiPod touchの使用 : 初級漢字クラスでの実践
- 自律を促す日本語学習 : プログラムの「実践年表」から見える支援のあり方
- 日本語集中コースにおける学習カウンセリングの役割
- 海外における日本語支援ボランティア : 活動を通してみられた意識の変化に関する調査報告
- 視覚的マップを用いたピア活動の試み : 文章表現クラスの学習者の気づきを中心に
- 遠隔日本語教育の一試み : ビデオ会議システムを用いた授業
- 会話の終結部における非言語行動の調査
- 大学院における初級日本語クラスの意義と可能性 : 英語で研究活動を行うコースの単位取得科目として
- プレゼンテーション教育用教材の開発 : テーマと内容構築の材料を提供した科学関連教材「なぜシリーズ」
- 論理的な思考プロセスを通した日本語表現活動 : 大学院における初級クラスでのショートスピーチ作成・発表
- プレゼンテーションのための諸活動における学習者と教師のインターアクション
- 中上級の会話教育には何が必要か : 伝達の難しさに着目した会話練習の試み(1)
- Writing Workshop その2 : テキスト構造の重要性
- Writing Workshopその1 : 初級における「書き」の教育の開発